最終更新:

1474
Comment

【5107158】中学受験における理系科目(算数、理科)のくだらなさについて

投稿者: マキアート   (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:10

東京医科大学の女子に対する採点差別が明らかになりましたが医学部入試で数学が重視されるのは女子を排除するためではないでしょうか?そして中学受験で算数理科が重視されるのも女子差別の結果ではないでしょうか?医学部ではさして数学は使わないらしいのでとても怪しいと思います。男女別学が礼賛されるのも疑問です。塾講師の間では男女差別はさして問題ないことなのでしょうか?

やる気のある女子はハーバードを目指した方がいいような気がします。私は入試に出るからと言って将来使いもしない理系科目を重視するのはくだらないことだと思います。女性差別への加担になりかねないからです。一方私の意見は偏っているかもしれないと思います。優秀な中受講師は差別の疑惑を越えて入試算数の意義を説明できるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5144190】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 11日 02:47

    そんな法学初心者のようなことを言いなさんな。しかも、私のことを何も知らない、かつ学問的にも後輩にあたる君にそれを言う資格も筋合いもなかろうよ。

    君には誤解あるようだが、法解釈においてどのような結論をとるかについては、「あるべき当為(Sollen)についての『価値判断』の加わった一種の政策学に過ぎない」ということだ。ゆえに我々は法の階級性を問い続ける。

    まあ、私を批判するのなら、まずマルクス主義の国家・革命論の原則を把握すべきであろう。最低限『ドイッチェ・イデオロギー』といった初期マルクスを通読してからでも遅くはあるまいよ。川島武宜『科学としての法律学』(弘文堂)もお勧め。

  2. 【5144194】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 11日 03:20

    >学生が留年すればそれだけ学費が入るとは思いますが、それだけでは足らないのでしょうか。足らないのなら、文系の学費を理系並みに上げるのもありかと思います。

    足りるわけがない。そんなことも知らないで議論されていたのかな。
    それ以前に、国立大学の10数分の1以下という私立大学への助成金の不当な貧弱さを解消すべき。また、現実問題として、所定の修業年限を超えて留年を重ねた学生に対し、4年分合計額を基準にした「割増し分」を請求することも困難ではないか。

    〉また、滞留する学生によって物理的な容量が足らなくなるのなら、教員数はそのままで定員を減らすしかないですね。

    ますます財政が厳しくなるだけではないか。
    その国立大学への不当な厚遇ぶりを省みることもなく、平気で私学を切り捨てるあなたの発想はいかなる了見なのであろうか。全大学生の7割を占める私大生とその親御らに無礼だと思う。あなたの出身校である地方国立大への無駄な助成金をすべて私学に充当すべきである。

  3. 【5144276】 投稿者: あく きん  (ID:qSIESNPZFkY) 投稿日時:2018年 10月 11日 08:00

    このスレでAO推進賛成派と反対派に分けるとすると、東大理系OBさんは反対派ですよ。
    「推薦入試で学力が下がるような推薦入試は絶対にNGです。
    やりようによっては、異能の学生を獲得することができる、その範囲にとどめるべきでしょう。
    そういう意味で、今の東大の推薦入試の人数は限界かと思っています。 」
    なぜならこの↑意見に反対する人はAO推進反対派にもいないと思うからです。

    現在、過去の数学、物理、情報五輪メダリストを間接的に複数人知っていますが
    「・最新の物理の論文を読ませ内容について英問英答。
    ・タイトルを試験会場で与え20分の英語プレゼン。
    ・計算たっぷりの数学や物理の難問。
    ・長文の英語エッセイ。 」
    彼らの学力から推測すると、これ↑が選抜試験として機能するような高校生は全国にごく少数しかいません。数学、物理が得意な学生は概して英語がやや苦手な傾向にあり、得意だとしてもTOEFLiBT100点レベルの子はほとんどいません。
    もちろんいないわけではありませんが、そういう子は普通に個別試験を受けて合格できる(もしくは海外大を受ける)ので推薦入試にはなかなか参入してきません。

    最近は入試結果が本人に開示されるので、予備校の合格体験記をチェックすれば、どれぐらいの得点で合格しているかわかるのですよ。今年の体験記をチェックしましたが、理Ⅰ、Ⅱの合格者で英語、数学の得点が両方80点(120点満点)を超えていたのは100人以上の寄稿者の中で2人でした。正規合格者でもそんなものなのですよ。ですから、↑のようなすごい推薦入試は今のところ絵に描いた餅だと思っています。

  4. 【5144302】 投稿者: ほんとに可哀想  (ID:drIFx5/HtM6) 投稿日時:2018年 10月 11日 08:24

    ありがとうございます。
    だいたい合っています。
    全部の書き込みに本名で署名してもいいくらいなのですが、掲示板の秩序というものがありますので自重しております。
    そのほうがオフ会もやりやすくていいんじゃないかとも思いますけどね。

  5. 【5144304】 投稿者: 東大文系OB  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2018年 10月 11日 08:25

    理系の世界でAOや推薦入試をやろうとすれば、東大推薦のような世界になるでしょう。理系(数学、物理)はペーパーテストで優劣がはっきりわかるし、その結果が概ね研究能力にも直結します。
    あえて言えば、長期間かけて行う研究等の持続力はペーパーテストでは測れない面があるので、その点を補っているのが東大の推薦入試でしょう。
    問題は文系ですね。
    ペーパーテストの能力と、文系で社会で必要とする能力は必ずしもイコールではない。大学の勉強も理系のように数学や物理が前提としてできないとついていけない、というものではないため、早稲田の「AOや推薦で入った学生の方が成績が良い」なんてことも成立します。
    文系は全人格的能力が試される世界。だからこそ、東大卒が早慶卒に負けるようなことも理系と違って容易に起こるわけです。
    AO・推薦は文系限定で考えた方が良いと思います。

  6. 【5144313】 投稿者: 東大文系OB  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2018年 10月 11日 08:32

    >その国立大学への不当な厚遇ぶりを省みることもなく、平気で私学を切り捨てるあなたの発想はいかなる了見なのであろうか。全大学生の7割を占める私大生とその親御らに無礼だと思う。

    貴方の論理の弱さが端的に見える文章ですね。
    「不当な厚遇」とか「切り捨てる」とか、「無礼」とか、強い言葉での非難ばかりで説得的な材料がなく、所詮ポジショントークにしか見えない。自分の子供(や自分自身)が私立なら、私立にお金をかけないのは「不当」と思うかもしれませんが、国立の人は今の配分が妥当と思うだけなので。
    アメリカでは私立大学に国費は入っていませんし、何が「妥当」「不当」かは相対的なものでしょう。前衛党さんの文章には相対性が決定的に欠けている。
    やっぱり数学やった方がいいですね。

  7. 【5144480】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 11日 10:57

    君、本当に東大?
    しかも、「法学部」を自称していなかったかな。
    その程度だから、皆さんから『偽東大』と見抜かれてしまうのだろう、人事君よ。

    もっと勉強してからにしなさい。
    この私にして、反論する気にもなれん。

  8. 【5144502】 投稿者: ↑  (ID:VYD5jgVd7DM) 投稿日時:2018年 10月 11日 11:21

    二俣川君、君本当に早稲田
    高麗大学卒にしか見え人だけど
    反論する気にも ならないよ
    国会前デモ参加おじいちゃんよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す