- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 預言者 (ID:cmU6wTv/bB2) 投稿日時:2022年 06月 25日 06:42
2030年都内女子ランキング予想をお願いします。
2012年4月
2/1 S63桜蔭 S60JG S59雙葉・早実 S57渋渋
2/2 S61豊島 S60渋渋 S56白百
2/3 S63慶應 S62筑附 S61豊島 S56小石
2022年4月
2/1 S62桜蔭・渋渋 S61JG S60早実 S58雙葉
2/2 S64渋渋 S61豊島 S56吉祥 S55白百
2/3 S64慶應 S63筑附・豊島 S59小石
2/1pS59広尾 S57広小
2030年
2/1 桜蔭、渋渋の今後は?
2/2, 2/3 はどうなる?
予想をぜひお願いします!
現在のページ: 1 / 177
-
【6829643】 投稿者: 2030年 (ID:RrV5KSMoy2c) 投稿日時:2022年 06月 25日 08:12
2030年女子
2/1 S65渋渋 S64JG S63桜蔭 S62早実 S60広尾
2/2 S66渋渋 S62豊島 S58吉祥 S55白百
2/3 S65慶應 S64筑附 小石川 S62豊島
共学と女子学院の人気が続くと予想。 -
【6829782】 投稿者: これ (ID:8ZrPony.RHI) 投稿日時:2022年 06月 25日 10:12
現在の延長線上で考えると結構妥当な線にみえる
-
【6829876】 投稿者: 多分 (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2022年 06月 25日 11:25
桜蔭が中途半端に落ちることはない。
ブランドと塾の推しでトップ校に居続けるなら、JGに抜かれることはない。
→桜蔭62渋渋62JG61
逆に、塾が桜蔭見捨てたら、特に学校の取り組み自体に見るべきものはないので、桐朋や学附のように、落ち出したら止まらないと思う
→渋渋64JG62早実61ふたば59鴎友58桜蔭56 -
-
【6829892】 投稿者: この説は (ID:89KiQMt9mCQ) 投稿日時:2022年 06月 25日 11:36
感覚にしっくりくるね。
正しいと思う。 -
【6829895】 投稿者: 変わらないで (ID:I4qtR5i0.Fs) 投稿日時:2022年 06月 25日 11:36
落ち着いた実直な学校が好きです。
性別分担を意識せず、リーダーを育てる女子校は変わらず支持があると思います。 -
【6829899】 投稿者: それは (ID:89KiQMt9mCQ) 投稿日時:2022年 06月 25日 11:38
具体的には?
-
【6829913】 投稿者: 既に (ID:P8u8iAPjGdM) 投稿日時:2022年 06月 25日 11:47
2022年の合格者の平均偏差値では、桜蔭はJGや渋渋に抜かれている、かも?
合格者:合格率
偏差値: 桜蔭 JG 渋渋
S70~ 100% 100% 100%
S60~ 080% 080% 063%
S50~ 057% 027% 017%
S40~ 013% 000% 010%
現在のページ: 1 / 177
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 最難関・難関女子 R4推移2022/08/15 01:46
- 女子準御三家だとどこ...2022/08/14 21:22
- 併願校&結果を明かすスレ2022/08/14 23:34
- 埼玉御三家の偏差値及...2022/08/14 22:44
- MARCH附属・進学校、選...2022/08/14 22:59
- 2030年都内女子ランキ...2022/08/15 01:17
- 【Y/N55以下限定!】併...2022/08/14 22:34
- 野球の強い完全中高一貫校2022/08/14 20:57
- 【女子最上位】桜蔭・...2022/08/14 20:35
- 神奈川県立中等教育学...2022/08/14 18:04
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- S56~60の進学校(駒場... 2022/08/15 02:09 御三家の次あたりに位置するグループ(2/1午前がS56~60)の...
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/08/15 01:46 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 2030年都内女子ランキ... 2022/08/15 01:17 2030年都内女子ランキング予想をお願いします。 2012年4月...
- 国語が苦手な男子にお... 2022/08/15 00:36 志望校を検討中の息子ですが、Y偏差値は4科目で60弱位です。...
- 公立中高一貫校志望の... 2022/08/14 23:52 小5の母です。 約半年前から、公立中高一貫校受験向けの...