最終更新:

3034
Comment

【6829546】2030年都内女子ランキング予想 [桜蔭・渋渋・女子学院・早実・雙葉・豊島・慶應・筑附・小石川・広尾・広小・吉祥・白百合]

投稿者: 預言者   (ID:cmU6wTv/bB2) 投稿日時:2022年 06月 25日 06:42

2030年都内女子ランキング予想をお願いします。

2012年4月
2/1 S63桜蔭 S60JG S59雙葉・早実 S57渋渋
2/2 S61豊島 S60渋渋 S56白百
2/3 S63慶應 S62筑附 S61豊島 S56小石

2022年4月
2/1 S62桜蔭・渋渋 S61JG S60早実 S58雙葉
2/2 S64渋渋 S61豊島 S56吉祥 S55白百
2/3 S64慶應 S63筑附・豊島 S59小石
2/1pS59広尾 S57広小

2030年
2/1 桜蔭、渋渋の今後は?
2/2, 2/3 はどうなる?

予想をぜひお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6829934】 投稿者: どこですか?  (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2022年 06月 25日 12:05

    桜蔭?
    昔は女子校のほとんどがお嬢様校で、共学は国公立しかなかったから、真面目に勉強する女子が行く学校は桜蔭しかなかったんですよ。だから時代が変わって、女子も東大へ、となったら桜蔭が独走した。
    でも、今は、真面目に勉強させる女子校、他にもたくさんあるんですよ。豊島岡、鴎友、吉祥などなど。
    特色が特になく、伝統に胡座をかいている桜蔭が今後もこのままいくのか、ということ。

  2. 【6829957】 投稿者: 浮き沈み  (ID:wk34zThOgXU) 投稿日時:2022年 06月 25日 12:15

    やはり学校の広報や教育、経営へのたゆまぬ努力が長い目でみたら偏差値に現れると思います。
    うちは男子なので女子の学校はあまり知りませんが。。

  3. 【6829959】 投稿者: 他スレで  (ID:I4qtR5i0.Fs) 投稿日時:2022年 06月 25日 12:16

    「真面目に勉強させる学校、特別な売りがないのが特徴です」
    早稲田中のお話が他スレにありました。
    早稲田中も名前にあぐらをかいているでしょうか?
    ブランドに惹かれて入ったらがっかりしますか?
    無理に特徴付け、宣伝する必要を学校に感じません。
    特徴がないのが地味と感じる方は、ウリがある学校を、真面目に勉強できる雰囲気が好きならそういう学校を、通いやすさと成績を考慮して選べばよいと思っています。
    宣伝合戦に参加しない学校が好みです。
    変わることが必要と思っていない受験生もいるということで噛みつかないでください。
    桜はじめ、学校を否定してほしくないです。
    一保護者として。

  4. 【6830009】 投稿者: 2年前の受験生  (ID:FXjZlnKW9x6) 投稿日時:2022年 06月 25日 12:49

    今中2の娘の志望校選びで御三家、都内有名中学、国公立を10校以上説明会や学園祭など見て回り研究しましたが、その時のざっくりとの印象

    御三家、先生も生徒も説明会や学園祭で、まじめに一生懸命やってるのはよくわかるけど、時代遅れ、古臭さは抜けてない。
    桜の発祥の地ともいえるお茶女が、入試改革、制服廃止指向など、大胆に変わろうとしてるのと比べると、超保守的に見える。

    一方、新興の渋谷系、開智系なd、教室の作りからして大胆で、少人数クラスなど思い切った改革をしている。

    それに続くのが国公立、学芸附属国際、都立小石川などの旧伝統校。
    制服廃止や詰込みではない探求型授業など、かなり思い切ったことをやってるなという感じ。

    東大合格者など、詰込み型教育でも一定の成果は出せるものの、IT開発者など時代を切り開くような有能な人材は旧式の女子校には期待できないと思いました。

  5. 【6830032】 投稿者: 桜蔭では  (ID:pyZ0vY8TE9Y) 投稿日時:2022年 06月 25日 13:06

    グーグルで働いてる桜蔭の先輩がキャリア教育の一貫で学校に来てましたよ。情報オリンピックに出てる在校生もいます。本人次第ではないかと思いますが。
    東大に入ってから、国内最高の環境で勉強できますし、高校生のうちは基礎となる数学の力をつけるという考えもあります。

  6. 【6830037】 投稿者: 少子化2割減  (ID:01bytcUnYJY) 投稿日時:2022年 06月 25日 13:08

    2011年生まれ 1058千人
    2019年生まれ 865千人 2011年比81.8%、2割減
    少子化で日能研は無くなり、サピと四谷系が残る。

    2/1上位校合計定員815人に変化が無ければ、偏差値数値は上がるが難易度は易しくなる
    桜蔭235人、JG240人、雙葉100人、渋渋70人、早実40人、広尾120人(ISG20人)

    2030年女子 
2/1
    S67広尾ISG
    S66渋渋
    S65桜蔭 JG
    S64早実 広尾
    
2/2
    S67渋渋
    S66豊島 広尾医サイ
    
2/3
    S68慶應
    S66筑附 小石川
    S65豊島

  7. 【6830103】 投稿者: 2030年のことなど  (ID:AonrMnbDBKg) 投稿日時:2022年 06月 25日 14:07

    誰にもわからないし、どうでもよい。そんなことより2030年に我が子がどの大学に通ってるか、どの大学を目指すべきか、を想像すべきでは?
    2030年の生徒など所詮よその子供でしょう。
    我が子のことを考えれば?

  8. 【6830105】 投稿者: 2030年のことなど  (ID:AonrMnbDBKg) 投稿日時:2022年 06月 25日 14:11

    2030年のこと考える意味があるのは、現在未就学児持ってる親だね。随分早くから検討するのね。そんな先のこと考えるより、進学する小学校を選んであげればいいのに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す