最終更新:

1446
Comment

【879445】並木中等教育学校への期待

投稿者: 並木サポーター   (ID:aj/IHJ9rfCY) 投稿日時:2008年 03月 18日 21:53

 並木中等教育学校の第一期生が決まりましたが、どの程度のレベルの児童が入学するのか興味があります。私の情報では、合格者は学園中心部の小学校でも、少なくともクラスで2〜3番目以上の相当レベルの高い生徒が入学するようです。
 つくば市内の児童約2000名中、約80名が土浦一高に進学しますが、本来土浦一高に入学するはずであった生徒のうち、30〜40名は並木中等に流れたのではないでしょうか。土浦一高の卒業生のうち約10%が東大・京大に入学するので、大山校長の言う「東大・京大に二桁合格」もあながち夢でないのかも知れません。先日、岡山操山高校の中高一貫入学生の第一期生が大学入試に望み、過去3年間東大合格者0名であった同校が、中高一貫教育を導入し東大・京大で10名(卒業生は120名)の合格者を出したとのことです。
 つくば市で名門の吾妻小では20名が受験し、5名が合格したそうです。合格者もほとんどが学年でトップクラスという噂で、気になる辞退者は恐らく推定5〜6名程度であり、ライバル?の江戸取と両方合格した私の知る方は並木中等を選択したようです。また、私の子供が通う70名程度の小学校では1番と2番(推定)が合格しており、相当期待が持てるのではないでしょうか。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1173878】 投稿者: 感想  (ID:ObmDzci3UyQ) 投稿日時:2009年 02月 05日 19:35

    並木中等の開校には強い興味を持ったものの、今は一歩引いている親ですが・・・
    小学校の合格者数の話が出ていますが、私は逆に、開校時、学園内の小学校間の合格率の差があれほど出たのがショックというか意外でした。


    「わからん・・・」「一筋縄ではいかないわ」と思ったのが、引いてしまった理由の1つです。(他にも、学年が進んで子供の向き不向きが見えてきたことや、近所の子や子供の友達の兄弟達が地元公立中に上がり、充実してる様子を見聞きしたというのもありますが)


    ・・・と言いつつ並木中等の事はまだ少し気になってるから、時々ロムしてるわけですが。


    今年はどうだったのでしょうか?
    学園の小学校間で、初年度のような格差が出ましたか?
    あった場合は、何が原因だったと思われますか。

  2. 【1174224】 投稿者: 後悔している親  (ID:7E5hh5Vdw.6) 投稿日時:2009年 02月 05日 22:46

    さくら様
    傍観者


    生活指導については、「一貫性が無い」が当てはまると思います。


    例をあげると、女生徒のスカートの長さに対する指導です。
    入学説明会では「スカートの長さは膝に掛かる様に、膝の中心を目安にしてください。」
    とのことでした。


    ところがです。
    入学式後には「スカートの丈が短い生徒がいます。規則を守るように指導してください。」
    とのこと。


    私はそんな子いたかな?気がつかなかっただけかな?
    という感じでした。


    その後、生徒達には「膝をついたとき、床につかなくてはだめ」と指導したようです。


    それでは完全にひざ下になってしまします。


    学校指定の店で採寸し、出来上がったスカートそのままの子にも直すよう指導していました。



    そのことについては、父兄からの問い合わせが殺到したのか、
    デザイナーの方を招いてデザインのコンセプト、着こなしについての説明会を開催しました。


    学校側も指導の内容を訂正したようです。


    学校側の指導が行き過ぎていたことは明らかです


    何よりも問題なのは、勉強できること、できない子に対し明らかに対応が違うことです。


    その後、明らかに自分の意志でスカートを短くしている生徒が現れましたが、その子たちには注意しませんでした。
    うちの子に言わせるとそこそこ勉強ができる子らしいです。


    ところが、それほど成績がよくない子は、身長が伸びたり、肉付きが良くなったため、若干短めになっただけでスカートを注意するそうです。


    ある生徒が進路指導室(?)で先生にスカートを注意され、
    「なぜあの子たちを注意せずに、私は注意されるのですか?なぜ、えこひいきをするのですか?」
    と質問したそうです。


    先生は、
    「えこひいきはしていない」
    と言って聞く耳を持たなかったそうです。


    「えこひいきをしているつもりは無いが、そう見えるなら今後気をつける」
    これくらいの返答をしてもらいたかったところです。


    あまり詳しく書きすぎて、個人を特定されても困りますので、これくらいにしておきます。


    授業内容に関しては後日…

  3. 【1174268】 投稿者: 後悔している親  (ID:7E5hh5Vdw.6) 投稿日時:2009年 02月 05日 23:08

    追記

    校則を違反して注意されるのは当たり前だろ!
    との反論が出るかもしれないので…


    注意された生徒は決して校則に違反するほどスカートが短くなっていたわけではありません。

    うちの子いわく、「もともと制服を大きめのほかの子に比べて短く感じる程度で、ひざの中心くらいの長さ」だそうです。

  4. 【1175037】 投稿者: 生徒の親  (ID:u6sDOcsRauc) 投稿日時:2009年 02月 06日 12:10

    後悔している親さんへ
    あなたの書き込みを見ていると、とても残念です。
    ここのページは不特定多数の方がアクセスできることを承知の上で
    書き込みをしていらっしゃいますか?
    全国の公立中高一貫校に興味をお持ちの方がアクセスされるんですよね!
    ここを立ち上げた方の趣旨をご理解されて書き込みされているのでしょうか?
    今後受検を考えていらっしゃるかたの不安を解消する場であってほしい・・
    一個人の考えで不安をあおるような書き込みはどうなんでしょうか?
    冷静にお考えいただきたいと私は考えます。
    我が子も残念ながら、皆さんについていくのに必死ですので後悔している親
    さんのお気持ちはわかります。
    しかし、本人が入りたくって受検した学校です。一期生は先生も生徒も大変
    なのはある程度覚悟しておりましたので、まだしばらくは親の協力が必要と
    考えて、できの悪い我が子をサポートしていくつもりです。
    六年間あります。最初からがんばれるお子さんはいいですが、我が子は
    息切れして続かない気がするので徐々にペースを上げるように、親が
    導いていけたらと思っていますよ。

    *書き込みを否定するものではなく、偏った視点での書き込みは
     時にとんでもないことに発展しかねないと私は思います。
     もちろん、これも一個人の考えですので・・・

  5. 【1175383】 投稿者: 入学を決意  (ID:9xMij/IkAPc) 投稿日時:2009年 02月 06日 15:24

    はじめて書き込みをいたします。

    私立での第一希望の学校にもどうにか受かって

    娘にどこの学校に行きたいか聞きましたら、並木と答え

    それ以降、連日、家族での話し合いが行われていました。

    正直 進学校と言われる私立高校に行ってくれた方が安心と思っていたのですが

    本人がいうには 自分に合っているように思う・・・と

    親としては とっても複雑な気持ちでおりましたが、娘が行きたいという学校に入れるほうが良いと考えました。

    いい学校になってほしいな・・・・と切に願っています。

    笑顔で通学してくれるのが親の一番の願いですよね。

    こちらでの情報を楽しみにしております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  6. 【1175480】 投稿者: 横からですが  (ID:o5ssy2Uc8Gs) 投稿日時:2009年 02月 06日 16:42

    生徒の親様


    >一個人の考えで不安をあおるような書き込みはどうなんでしょうか?


    後悔している親様は入学して約一年が経ち色々な事に対して入学前と今では思い
    が違いそして、お子さんが目標を見失い、自信をなくし高校からは他校を受験す
    る事を前提に話されています。


    生徒の親様の気持ちは解りますが学校の良い部分だけを知って頂くのも良いです
    が見えない部分の情報もここに来られる方は望んでいるのではないでしょうか?


    横からすみません。

  7. 【1175518】 投稿者: さくら  (ID:RFHi311pf7Q) 投稿日時:2009年 02月 06日 17:11

    >学校の良い部分だけを知って頂くのも良いです
    が見えない部分の情報もここに来られる方は望んでいるのではないでしょうか?


    それもそうなんですが
    ここでの情報を読み手が自分なりに取捨選択・試行錯誤するのが掲示板を読む上での心得と思っています。


    >後悔している親様は入学して約一年が経ち色々な事に対して入学前と今では思い
    が違いそして、お子さんが目標を見失い、自信をなくし高校からは他校を受験す
    る事を前提に話されています


    私としては後悔している親のお子さんにとって何か良い解決方法がないか考えてしまいます。
    先生たちともっと話し合うべきであり、少なくとも生徒を減らすことは望んでいないはずですし、
    先生たちが生徒たちみんなが楽しい充実した生活をして欲しいと思っている と信じています。(そうであって欲しい)


    実は、この掲示板は学校の方でもチェックされているのではないかと思っています。
    なのでこのような意見が出てくれば、学校は解決すべく良い方法へ向かうのではないか と少しは期待してしまいます。

    学校の歴史はこれからみんなで作るんだから、後悔している親様には、あきらめないで欲しいです。


    予断ですが、私立でもありますよ。似たようなこと。
    天然パーマの子がパーマをかけていると先生に疑いをかけられたり(←あげくストレートパーマをかけろ)
    自然な色なのに、染めている(←あげく黒に染めろ)と疑いをかけられたり。


    結局、それをどう解決するかは、親が学校に出て行って話し合ったほうが良いようです。

  8. 【1175703】 投稿者: koroncyan  (ID:2CLvcTbdORc) 投稿日時:2009年 02月 06日 19:27

    生活指導面での差別は納得いきませんね。
    ただ、勉強についていけない・・・というのは少し疑問に思うところもあります。【中高一貫校】というのは、本来6年かけて学ぶところを5年強で終了し、残りは大学受験対策に費やすところ:従って授業内容の省略が多く速度が速いのは、仕方がない事だと・・・。私はそういう認識を持っていても子供を並木に通わせたいと思っております。
    先日、「受験コースか並木対策コースか悩んでいる」と書き込みさせて頂きましたが、当の本人は以外にあっけらかんと受験コースを続けています。「サッカーもゲームもやめる気はない!けど、テレビを観る時間は減らすからさ!」と、子供なりに考えている様です。子供の通う受験コースには都内の中学を目指す子・江戸取を目指す子が何人も在籍している影響もあって、「みんなは自分より勉強するんだろうな。励みになるよ!」と大変なのは自分だけではないと解っているみたいですし。私は子供に(勉強に関しては)完璧を追求しません。ただ、受験コースである程度授業以上の勉強をするリズムを付けさせた方がいいと気持ちを切り替えるようになりました。それが当たり前と思えば、入学できた時も、勉強面では困る事はないと思いますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す