最終更新:

1424
Comment

【3278871】N卒保護者の方との対話のお部屋

投稿者: シェレン・ママ   (ID:3cyFO4ZUiT6) 投稿日時:2014年 02月 09日 17:57

なにかと不安で心揺れる中学受験の我が子の伴走。
学年板を超えて、終了組の先輩方の体験談やアドバイスを頂けるような場所があったら良いかな?と思い、立ててみました。
有意義な情報交換や交流の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 164 / 179

  1. 【6041840】 投稿者: 突然ごめんなさい、何処かに吐き出したくて  (ID:AJaYLCKD5Ns) 投稿日時:2020年 10月 04日 14:40

    日能研に子供を通わせた親です。
    暇潰しに読んでいるブログに、あまりにも悲しい書き込みがあり、反論というか意見をお伝えしたいところなのですが、コメント拒否設定されているので、こちらに書かせて頂きます。
    「サピ生活が終わって毎日満喫中なワーママ」を書かれている方、あまりにも一方的に日能研を侮辱するのはやめて下さい。
    今までフォローしてましたが、辞めます。
    あなたにとっては痛くも痒くもないと思いますが、一言だけ言わせて頂きます。
    あなたが書かれているブログ全体の内容から、あなた自身がどれだけ優秀で社会的地位の高い方だとしても、人として問題があると思います。

  2. 【6041888】 投稿者: 既卒親  (ID:2i788/rmZOg) 投稿日時:2020年 10月 04日 15:22

    テストはどんなテストでも見直しをして解き直しノートに解き直ししていました。それは他塾模試でも同じですね。5年だとサピックスオープンとかも解き直しをしてみて、よくわからないところは日能研で教えてもらっていました。
    6年生で過去問をやる際も同様かと思います。

  3. 【6041923】 投稿者: 同意  (ID:bGGAyFzyexo) 投稿日時:2020年 10月 04日 15:45

    上の娘が同じ中学校に通っています。あの方のブログは一方的な決め付け・思い込みで書かれている事が多く、不愉快です。参考になさらない方がいいと思います。

  4. 【6042204】 投稿者: 突然ごめんなさい、何処かに吐き出したくて  (ID:AJaYLCKD5Ns) 投稿日時:2020年 10月 04日 19:15

    ありがとうございますm(_ _)m
    自分だけが心が狭いのかと思いながら、子供の色々な思い出が詰まった日能研を一方的に侮辱されて許せないと思いました。
    自分だけではないと分かり、少し落ち着きました。
    改めまして、ありがとうございましたm(_ _)m

  5. 【6042391】 投稿者: まったく  (ID:3sbrpKeMnpU) 投稿日時:2020年 10月 04日 21:43

    そのブログを読んでみましたが、たしかに気持ち悪いですね。。まぁ、サピ板には、こういう人多いですけど。あと、このブログの場合はステマのような宣伝がいっぱいで、それも気持ち悪さに拍車をかけてますね。

  6. 【6042851】 投稿者: のぞいてみました。  (ID:fUKBshEd9ug) 投稿日時:2020年 10月 05日 09:20

    一人N卒、一人N通塾中の母です。
    上の子はもう大学生です。その子が通ってる頃は、SAPIXにじりじりと追い抜かれつつある時期でした。

    その子が6年の時には成績が急落、勉強はしてるし、なぜ成果がでないのかわからず
    Nのメソッドがよくないのでは、と不安になって疑い、
    他塾の模試を受けさせたりしました。
    結果は日能研とほぼ変わらず(とほほ)、塾の問題ではなく本人の問題ということが明確になりました。

    SAPIXが現在、最上位層が厚いという流れはありますが
    メソッドの問題ではなく、そういう子がSAPIXに集まっているだけなので
    日能研を信じて大丈夫ですよ。

    あのブログ、なんかいろいろ矛盾に満ちてますね。
    「伝統校に行くとメリットが多いから行ってほしい」とかも書いてますが、Tって新興校じゃないかな。
    確かに昔からありますが、親世代の頃は都立の併願校で中堅の学校でした。
    そこを刷新していった勢いがあるのが魅力なのですが、そういう意味では御三家やミッション校のような、「縦のつながり」が昔のままあるかというとそういうわけじゃないですよね。
    ある意味、伝統校というよりは、広尾や渋渋と同じような新しい学校だと私は見ています。

    ブログ、いろいろ思い込みと都合のいい解釈が多いように感じました。
    気になさらなくていいと思いますよ。

  7. 【6058948】 投稿者: 既卒親  (ID:2i788/rmZOg) 投稿日時:2020年 10月 18日 15:22

    通常の算数がどれくらいかわからないのですが、偏差値60以上を常にキープ出来てないなら、他の問題集に手を出さずにテキストと栄冠をしっかりやることが重要とおもいます。
    また、間違った原因分析をしっかりして基礎的な、理解ができているのか、間違いやすい解き方をしていないか?などの分析を親がしましょう。
    分析結果をわかりやすく子供と共有して長い目で克服することが必要ではないでしょうか。

  8. 【6058981】 投稿者: ゆったんママ  (ID:N9uR/oIiqRE) 投稿日時:2020年 10月 18日 15:43

    上のお子さんの時にその様なご経験がなかったのかもしれませんが、偏差値10の上下動はありますよ。
    苦手な分野だったのかもしれないし、気持ちのムラかもしれないし、
    偏差値は乱れても気持ちは乱さず、淡々と解き直しをすれば良いのではないかしら?
    私は娘が急降下して不安になった時は、日能研に電話して、具体的に何をどう取り組むか聞くようにしていました。
    結構気持ちが揺れやすいお嬢様のようなので(違っていたらごめんなさい)
    結果で親子であまりアタフタなさると、本番に弱い(本番で怖い気持ちが強くなる)お子さんになってしまう事があるので、気をつけてあげて下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す