最終更新:

110
Comment

【10968】公文でどれだけ中学受験に?

投稿者: ♪ちゃん   (ID:ZXlmCB4KNHg) 投稿日時:2004年 12月 24日 17:02

公文学習者のお子様、中学受験勉強されている方、多数いらっしゃると思います。

低学年のうちは、公文でこの後受験塾といったパターンの方など。
小4までは、どうにか、公文していたら計算はできるので、文章題応用、図形のほうに時間が取れていたと思います。が。。。
これからです。小5-6になって、公文での学習がどれだけ発揮できるかという不安が。

小4の今薄れつつあるように思います。
っというのも、
円と多角形、条件整理と推理なども問題にでくわした時。
公文で計算ばかり、機械的に訓練してきていた我が子はひらめきが遅いように思います。
全部なにもかも、例題などをたよりに解いていっているように思います。
応用になると例題類似問題ではどうにもこうにも。。ヒントを要求してきます。

公文の弱点が出はじめました。塾の先生が 

    公文は小2-小3まで 

とアドバイスしてくださっていたのが今になってわかってきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 14 / 14

  1. 【1119745】 投稿者: みかん  (ID:828SlPBRFjc) 投稿日時:2008年 12月 12日 20:53

    3年生2月まであと3年。
    教材はA~Iまでの9教材。
    と言うことは、1年で3教材、4ヶ月で1教材進めばいい計算です。


    10枚なら4ヶ月で1200枚なので6回繰り返しまでOK。
    5枚なら4ヶ月で600枚なので3回繰り返しまでとなります。

  2. 【1120254】 投稿者: 一日10枚で  (ID:sjvYnwLLa3I) 投稿日時:2008年 12月 13日 12:01

    目標は3年2月までにF終了としています

  3. 【1120382】 投稿者: みかん  (ID:ptuZfBUbo5E) 投稿日時:2008年 12月 13日 16:10

    それなら、目標をFに変えて自分で計算してみてね。

  4. 【1122278】 投稿者: 本当に公文必要でしょうか?  (ID:5osgVTW.YU6) 投稿日時:2008年 12月 15日 18:33

    何年か前に無事に難関と言われる中学に合格を頂きましたが、はたして幼児から数学(算数)をやらせる必要性を感じないです。難関校の代数分野の文章題には公文の方程式の計算力は役立ちますが、その前提の立式で間違う可能性大です。また、幾何分野の立体の切断などは、代数しかやらない公文じゃ解けないですね。我が家の場合は、4年生までは遊び三昧ゲーム三昧ですがでしたが、ゲームはやりすぎて飽きて、5年から中入学習塾へ入塾して偏差値40から6年卒塾時に偏差値68程度の進学校に進学しました。息子いわく、中学受験は体力と集中力だと。

  5. 【1127538】 投稿者: みなぞう  (ID:skt797usqfo) 投稿日時:2008年 12月 21日 12:14

    本当に公文の力を発揮できるのは、高校数学だと聞きますね。あとは国語の古文なんかもとても良いみたいです。うちは末永く続けさせたいと思っています。

  6. 【1132311】 投稿者: 講師経験者(公文バイト経験あり)  (ID:BsJvAUN5X.Y) 投稿日時:2008年 12月 27日 22:53

    パブロフの犬というのは言い過ぎかもしれませんが・・

    ただ、公文で中学入試をするというのはかなり無理があります。
    受験算数の問題をご覧になったことがありますか?

    ほとんどが特殊算をはじめとする複雑な問題です。
    中には特殊算という範疇でくくれない問題もあります。
    中学生から見ると、方程式で解けるものが多いのですが。

    一般的に小学生は方程式は使用できません。
    一見すると公文経験者のほうがアドバンテージがあるかもしれません。

    ただ、特殊算はほとんどが文章題です。
    ここに公文の落とし穴があります。

    私が講師をしていて公文経験者を指導していると、
    明らかな共通点があります。

    「応用力のなさ」
    「図形がわからない」

    後者はともかくとして、前者のわかりやすい例として、
    中1で習う一次方程式を例にだすと、

    「式だけの問題」→スピードが速く、ほぼ満点。
    「文章題」→文章の条件の数式化が出来ないため、解答できず。

    すなわち、方程式の意味を理解していないのです。
    (ひどいケースでは、移項の意味も理解していない)

    こういうことです。

    中学受験ならば志望校にもよりますが、
    日能研やサピックス、市進あたりでなければ意味がありません。
    小4からこれらの塾に移ったほうがいいですね。
    ご参考までに。

  7. 【1132740】 投稿者: もちろん今の学校で満足です  (ID:S2Ypg6LPIAI) 投稿日時:2008年 12月 28日 17:27

    うちは日能研で受験算数はみっちりやりまして、中学入学後(日能研R4 60後半校)に始めましたが中学数学は1か月半で終わり、今はだらだら高校数学をやっておりますがなかなか手ごわく、先生は反復をしつこく仰らないので自分のペースで数IIBに入られ、よい感じです。国語が苦手だったので小6の教材から始めましたが、もっとなんで早くやらなかったのか!と後悔しました。とある日本で3本の指に入る中学の入試問題にそっくりでした。文を読む習慣がつきますし、国語は早くやっておけばなあと苦笑しています。

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 14 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す