“淑徳中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 淑徳中学校・高等学校
- 住所
- 〒174-8643 東京都板橋区前野町5-14-1
- 交通
- 東武東上線「ときわ台」、都営三田線「志村三丁目」各徒歩13分。
- 電話番号
- 03-3969-7411
- 学校HP
- http://www.shukutoku.ed.jp/
- 学校長
- 湊 広賢
- 沿革
- 明治25年淑徳女学校として創立。学制改革により淑徳中学校・高等学校に。平成3年に共学化。
- 教育方針
- 「生命・愛・自由」を教育の指針とし、社会に貢献できる人材の育成を目標としています。
- 施設・設備
- トレーニングジム、スクールシアターなどを備えたモダンな校舎です。講堂や屋上庭園などもあります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 52(52-58)
高校入試 60(53-60)
学校概要教育理念の「3つのL」
LIFE(あらゆるいのちを尊ぶ心)、LOVE(自分と同じく他者を愛する心)、LIBERTY(何者にも束縛されない自由な心)の「3つのL」を教育理念としています。
学習内容きめ細かな進学指導
中1からスーパー特進東大選抜コース、スーパー特進コースが設置され、きめ細かな指導が行われます。
スーパー特進東大選抜コースは、東大や国公立医学部合格を実現するカリキュラムを編成していて、ハイレベルの学力やリーダーシップを育成します。
スーパー特進コースは、国公立大や難関私立大を目指すコースで、正しい学びの習慣づけを図り、補習やゼミ、ノート添削など手厚い指導で学力を伸ばします。
両コースとも国公立大進学に対応したカリキュラムで、先取り学習が行われ、高2で高校課程をほぼ終了し、高3では大学入試問題演習が中心の授業となります。進級時にコース変更が可能です。
高校では、特進選抜コースと留学コースが加わります。スーパー特進東大選抜・スーパー特進・特進選抜コースは、高2より英文類型・理数類型に分かれます。
特色仏教の教えを学ぶ
行事には、クラス対抗の合唱コンクールや、スポーツ大会、中2で行く奈良・京都への研修旅行、中3のオーストラリア語学研修などがあります。
週1回の「淑徳の時間」には、身近な問題を交えながら、仏教の教えに理解を深めていきます。年に4回の仏教行事では、記念式典を行うとともに、著名人の講演会や演奏会などが実施されます。高3の5月には、大学受験の決意を新たにするため、芝・増上寺で修業を行います。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。