最終更新:

7645
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6816905】 投稿者: 無知の知の矛盾  (ID:ETdTK2RCh8s) 投稿日時:2022年 06月 15日 15:41

    HPや駅広告にある中入り高入り合格者総数には一切触れない。中高合算の合格率にはひたすら抗議活動。。
    そういうご都合主義が嫌われる要因。

  2. 【6816917】 投稿者: 関西人  (ID:gxy3MUfimpI) 投稿日時:2022年 06月 15日 15:50

    これは興味深いデータですね。
    私は進学実績の多少の差よりも、こちらの方が大事だと思います。

    西大和の減少はこんなものでしょう。
    中学であまり減っていないのは好感が持てます。
    ただH31組の16人減だけは気になります。この年だけであれば良いですが。
    高校で減少しているのは多くが高入生でしょう。
    3年で5%は多い気もしますが、義務教育ではないですしある程度は仕方のないことだと思います。

    東大寺は居心地の良い学校と言われています。
    このデータが示してますね。

  3. 【6816953】 投稿者: 情弱?  (ID:kVWQ9IVLKaw) 投稿日時:2022年 06月 15日 16:19

    あなたの考えだと、誇大広告に騙される人はいない、あるいは騙される人が悪いということになりますか?

    私は単に学校として正しい情報を提示するべきだと書いているだけですよ。

  4. 【6816966】 投稿者: まあ  (ID:r1C0JIVtWT6) 投稿日時:2022年 06月 15日 16:26

    無知の知さん達が中入高入を分けた数値を都合のいい部分だけ抜粋して広報するから外部の人達も知っただけで、無知の知さん達が広報しなければ外部の人達は誰も知らないし気にもしないのに、自分達で広報しておいて分けて広報するのはああだこうだ言うから呆れるんですよね。

  5. 【6816978】 投稿者: どうして変更する必要があるの  (ID:WHlQ0Saxk4g) 投稿日時:2022年 06月 15日 16:29

    >学園長は常日頃「一番に選ばれる学校になりたい」と言っている

    これは成功してるんじゃない、
    辞める者もここを選んだんだから。

  6. 【6816999】 投稿者: まあ  (ID:ImueR4veuAg) 投稿日時:2022年 06月 15日 16:44

    今年の西大和の高校受験結果は募集120人に対し本校受験者の合格者が630人位で地方受験も合わせると780人位ですか?
    この内入学して来るのはどの層の生徒達でしょうね。

    貴方が期待する超ハイレベルな生徒は公立へ流れていて、東大寺が高校受験やめて西大和へ取り込めているっていうのは妄想の様な気がするけど、期待を大きく持って楽しみましょう。

  7. 【6817130】 投稿者: 母数の減少  (ID:sPlegY1O78Q) 投稿日時:2022年 06月 15日 19:21

    数字はじっくり並べて見た人でなければわからない気付きはあるものですね。

    先にも触れましたが西大和と私学全体とで学校を出てしまう子の比率はそう差はなかったです。私学全体で、特に私立高校を途中で出てしまう子は本当に少しずつですが、でも確実に、その率が上昇傾向なのは見てとれたので世の中的な動きなのかもしれません。

    西大和のH31年度は多年度と較べて明らかにクラス編成がいびつでした。男子は208人入学したのに4クラスしかつくらなかった。1クラス50人を超えたのは過去15年でこの学年だけでした。学校を辞めてしまった子が多かったこととの因果関係はわかりません。

    もうひとつの気付きとしては、西大和は1学年5クラスを頑なに守っています。

    過去15年で6クラス編成にしたのは、下記3学年だけです。
    H19年(267人入学)
    H26年(245人入学男子208人女子37人
    中1は5クラス中2のみ6クラス中3で5クラスに戻した)
    R3年(255人入学男子188人女子67人
    はじめて女子2クラスとした)
    その他の学年は概ね45人1クラスを上限として50人を超えるような募集になった学年は1クラス増やして対処していた印象です。

    ところがH31年度は男子219人女子45人計264人入学で男子4クラスしかつくらなかった。1クラス55人は過去に例がなかったかと思います。理由はわかりません。しかし実際この学年は18人が途中退学となっています。

    今年度R4年度は男子157人女子69人計226人入学とのこと。男子3クラス女子2クラスと考えるのが自然かと思います。やはり5クラス。男子は150人程度が本来は限界で、少々無理をしている気がします。

    偏差値をコントロールするために男子募集を絞ったという意見を見ますが、単にそこまでしか受け入れることができなかったのではないか。そんな見方もできるかと思います。

    私学と言えども行政に申告しているクラス数というのは簡単には変更できないのか、教室や教員の体制の問題か、事情は全くわかりませんが、入試の複雑さと入学生の人数コントロールの難しさと相まって、何らかの犠牲を伴っているのかもしれません。

    複数校受験があたりまえの現在、どの学校にも生じえるリスクではありますが、西大和においては少しそれが高いということはあるかもしれないと思いました。

    長くなり、またお叱りを受けるかもしれませんがせっかくの気付きですので。ではこのへんで。

  8. 【6817141】 投稿者: 訂正  (ID:QeIhmWxknq6) 投稿日時:2022年 06月 15日 19:34

    >西大和のH31年度は多年度と較べて明らかにクラス編成がいびつでした。男子は208人入学したのに4クラスしかつくらなかった。

    誤 208人
    正 219人

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す