最終更新:

7645
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6829369】 投稿者: はいはい  (ID:Z/7avOgXVVI) 投稿日時:2022年 06月 24日 22:58

    公立で充分ってことだから
    ここに書き込む必要はないから

  2. 【6829423】 投稿者: 上位層の生徒を集める学校は  (ID:FJ3yv2Ph5Xc) 投稿日時:2022年 06月 24日 23:55

    私は公立校より中高一貫校推奨派です。
    学区制がなく上位層を集め教育できる公立高校なよいかもしれないが
    問題は中学(学区制の)です。
    教育のできない中学が多すぎます、出来ないどころか潰される生徒も多いのではと。
    誤った平等教育のせいか30の子は50になれても80の子はそのままか悪くすれば50にされます、平等を言うなら80の子は130にすべきです、公立の先生には土台無理でしょうが。
    小学校も学区制がありますが小学生の電車通学はあんまりなので。

  3. 【6829569】 投稿者: 今年版の  (ID:tFRtX/QwSBc) 投稿日時:2022年 06月 25日 07:11

    浜の偏差値を、女子だけでも教えていただけませんか?
    R4とは少し違うと思いますので。

  4. 【6829768】 投稿者: 数と率  (ID:w08YJTsZKfg) 投稿日時:2022年 06月 25日 10:02

    率という概念は質です。数という概念は実態です。社会性があるのは数という概念の方ではないでしょうか。東京国医合格者が毎年積みあがって、OB・OGとなり社会で活躍されていきます。年平均226.4人輩出する開成がやはり日本で一番影響力があるのではないでしょうか。

    ここで質問です。
    生徒数200人のA校があって、年平均80人東京国医合格者がいるとします。
    生徒数を180人に絞って率を上げるのか、
    生徒数を250人に増やして東京国医100人以上を目指すのか、
    あなたはどちらを好まれますか?

  5. 【6829808】 投稿者: ?  (ID:Jiw0r3zAIUg) 投稿日時:2022年 06月 25日 10:28

    数は分析に必要な値で、これを基に卒業生を絡ませ率で比較するのが進学実績分析です。
    現役・既卒の区分も必要ありません。東大・京大などは現役にこだわる必要はありません。
    率の高い学校は中下位層のレベルが高いことなど、全体の偏差値分布がわかります。
    率の低い学校は正反対になろうかと。
    数や現役・既卒にこだわるのは、率で勝てない新興校だけです。それだけのことかと。

  6. 【6829818】 投稿者: 単純に  (ID:1mIOggwIXrs) 投稿日時:2022年 06月 25日 10:38

    250人にしても増加分50人は元々A校諦め組か残念組。
    6年間で「下剋上」は否定しませんが、とてもじゃないが東京国医40%とか無理ですよ。
    良くて20%かな。
    20%合格で10人嵩上げできても全体で90人 (合格率36%)となるでしょう。

  7. 【6829854】 投稿者: 上位層の生徒を集める学校は  (ID:FJ3yv2Ph5Xc) 投稿日時:2022年 06月 25日 11:13

    好きか、嫌いかと聞かれると後者の方が好きだな。
    優秀層の上澄みだけを集め進学率を高めるなんて教育機関としてどうかなと思うし、そんな学校には子供を行かせたくないな。
    率は下がるが50人増やしてもより多くの生徒を教育したいと志す学校の方が好きだな。
    中受の合否なんてテストを2回やれば全く違った結果となると言われている、
    (実際に2回テストの学校もあるが)
    だからそのテストでは下位だった50人の中にも6年間で成長する者も多くいると思う、そうした生徒達にもチャンスを与える学校だと考える教育機関として正しいことと思える。
    もちろん率とかそんなものに拘るのでなく各校でそれぞれ適正定員があるからの今の状態だと思うが。

  8. 【6829865】 投稿者: 後者  (ID:.6RWjfO03Bo) 投稿日時:2022年 06月 25日 11:22

    を選ぶことはないでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す