最終更新:

7692
Comment

【6388832】ワクチン打ちたくない

投稿者: 困る母   (ID:gPzm4wi.29E) 投稿日時:2021年 06月 26日 19:48

テレワーク中の子供と主人の三人暮らしです。もし接種券が届いても
打ちたくない、と思っています。
主人は反対に打つ気満々です。テレワークで外出もありません。
今までの生活をこのまま続けられる環境です。

夫婦で意見が違っていて困っています。
皆さんのご家庭ではどのような感じですか?

もし良かったら教えてください
お願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6984331】 投稿者: ホワイト餃子  (ID:quI81OuAD7Q) 投稿日時:2022年 10月 28日 17:41

    17時に終われないアルバイトなのですか?

    残業代が入るから良いのでは?

  2. 【6984362】 投稿者: 5回目  (ID:tpracynU76k) 投稿日時:2022年 10月 28日 18:09

    >来週、5回目の接種券が届くので、打ってきますね。
    医師の夫はすでに接種券が届いたので打ちました。
    20代の息子も医師なので届き次第打つようです。

    5回目接種いかがでしたか。

    世間では2価ワクチンブースター(2回目)で評価すべきとの話も出ています。今後の流れに注視です。

  3. 【6984366】 投稿者: シフト?  (ID:tpracynU76k) 投稿日時:2022年 10月 28日 18:11

    ご自分が雇われているからそういう発想なのでしょうか。
    その雇われていると想定している雇い主は、どういった組織設定ですか?

  4. 【6984797】 投稿者: 不思議な点  (ID:lh/nhmvTzpE) 投稿日時:2022年 10月 29日 01:02

    >2価ワクチンブースター(2回目)で評価すべき

    系統違う変異のワクチンで下記のような設定は、問題ないでしょうか。

    「両者を混同しても間違い接種にはなりません」
    https://twitter.com/MasaMaenid/status/1580946848915021824
    有効期限がありますので、無駄にならないよう、有効期限の到来が早いもの(種類問わず)から~(中略)対応型ワクチンに切り替える際、一時的に、両方のワクチンを同じ会場で同時に使用することも差し支えありません。
    https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000999866[削除しました]#page=23&zoom=auto,-128,539
    この図の拡大、必要でしょうか↓
    https://www.mhlw.go.jp/content/000991111[削除しました]#page=2&zoom=auto,-127,827

    削除はドットピーディーエフ

  5. 【6984807】 投稿者: 一年もたたず・・・  (ID:ITa4qdYG7I.) 投稿日時:2022年 10月 29日 01:31

    未接種者の人がバタバタ倒れてワクチンをうたない人がいなくなる世界はいつまでたってもやってこないようです。2回3回と接種するうちに接種後体調を崩してワクチンに懐疑的になる人の方がむしろ多くなっていますね。ちょっと考えてください、かなり危なっかしいですよ。

    https://twitter.com/probandstat/status/1479757763614228480
    「未接種は死ぬから反ワクの数は減る。科学リテラシーが低いヤツから死ぬのは自然の摂理」

    医師の発想がこうだった。どんな理論構築でこうなるんだろう。この掲示板でも。下記のように言ってる本人が、実際はもうワクチンを打たぬ選択をし、いわゆる”反ワク”の仲間入りしてるんでしょう。

    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1699,6504055,6504540#msg-6504540
    投稿者: ズバリ (ID:6j4J7s9vhFw) 投稿日時:2021年 10月 02日 16:14
    予想させていただきます。
    確実に第六波が来ると思います。
    そして未接種者が大量に重症化、そして未接種者が大量に死ぬと思います。
    当たると思います。

  6. 【6984824】 投稿者: 国民の意識  (ID:/AIrWvAUKuI) 投稿日時:2022年 10月 29日 02:02

    >https://twitter.com/Trilliana_z/status/1583894355789873152
    こちらももうすぐ8万回再生です。2時間程で再生数+1万増えてます。

    今は16万回再生です。

  7. 【6985599】 投稿者: 不順  (ID:966JlSGFGAI) 投稿日時:2022年 10月 29日 16:59

    >ワクチン打たなくてほんと助かったわー賢くて良かった〜
    って人口半分で、医師のいない世界で思えるか?
    半分になると社会インフラは麻痺しますよ。消防や警察、交通などのエッセンシャルワーカーの接種率も軒並み高いですから。
    そんな世界で幸せ?
    私はワクチンで良いわ 笑

    思えるとか、幸せかとか、そういう類の話ではない…
    神のみぞ知る未来。人類がした失敗となるか。

    ==========================
    「母親の立場から、子どもへのワクチン接種には慎重な姿勢の三浦医師。呼吸器内科として、実験的にワクチン接種、その体験から、実際の診療の患者さんには接種は難しいと判断」6:00~
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm39937341
    「母親の立場から、子どもへのワクチン接種には慎重な姿勢の三浦医師。特に妊娠出産を控える若い女性や、5歳以上の女の子への接種は極めて危険であると説く」15:40~
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm39937515
    「私は見解について話していない(中略)データを示している」
    https://www.nicovideo.jp/watch/sm40402673

    他スレッドでもアゲがあったので再掲。

  8. 【6985671】 投稿者: 推進者の転身  (ID:966JlSGFGAI) 投稿日時:2022年 10月 29日 18:31

    オランダでも報道されたそうです。
    EMA、コロナワクチンの副作用に月経過多の記載を希望
    https://twitter.com/kazuchancocone/status/1586231231619813376
    これまでワクチンと月経の異常を結びつける人を「デマ」扱いしてきたのは誰ですか。
    これが妊娠にも影響を与えなければいいのだけれど
    https://twitter.com/kazuchancocone/status/1585990076105793537


    黙り始めるのも身の翻し方も、人となり。困っている人がいなければいい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す