最終更新:

3856
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7283949】 投稿者: 日大は  (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 08月 16日 01:30

    もうイメージボロボロだよ。

  2. 【7283951】 投稿者: 日大どうこう以前に  (ID:FNs9SsSI/8c) 投稿日時:2023年 08月 16日 01:47

    薬物蔓延には都や政府がちゃんと対応しないと。

  3. 【7284344】 投稿者: 名無し太郎  (ID:ENS/.QCGEUg) 投稿日時:2023年 08月 16日 16:18

    所謂、被害者なき犯罪。
    一人?一部のアメフト部員にはよるごく少量の大麻片と覚醒剤成分の一錠か。
    かつての慶応サークルの常習的強姦やり尽くし事案に比べれば、加罰的違法性は小さいと思うが。
    覚醒剤は勿論別だが、大麻は議論のあるところだ。
    麻薬へのゲートウェイではなく、医学的活用もあり、その害はアルコール、たばこ以下だという意見もある。

  4. 【7284354】 投稿者: 確かに  (ID:15un0KnQeDg) 投稿日時:2023年 08月 16日 16:37

    酒には甘すぎるよな。世の中の風潮が。一般的に、
    キリンやサントリーに就職できたら勝ち組ってのも微妙。
    中央法ならそういうところに就職できるやつでも、
    司法書士とかを目指すのかもしれないが。

  5. 【7284364】 投稿者: 名無し太郎  (ID:ENS/.QCGEUg) 投稿日時:2023年 08月 16日 16:59

    たばこは一服吸い込むだけで血管を収縮させ、血行を阻害する。その成分は発癌物質そのものだ。
    かつては市町村の税収になると放置され、ドラマでは俳優たちが吸い続けて、コマーシャル要らずで専売公社の宣伝をしていた時代。
    いつからか、健康のため、吸い過ぎに注意しましょうという表示が始まった。
    慢性的閉塞性肺疾患、肺ガン、咽喉ガン、食道ガン、心疾患、煙害による著名人の他界も数知れず。
    民草も然り。

    酒は百薬の長という云い伝えも破綻した。
    脳外科医が、脳にとって酒は百害あって一利なして言っていたが、最近の医学的研究で酒は少量でも体に良くないという科学的治験が出された。

    酒という“[削除しました]水”の効果は絶大だ。
    酔っ払い運転による交通事故、自制心を減衰させての乱暴、痴行気騒ぎ、暴力、傷害、殺人事件。
    日本は世界から酔っ払い天国と見られているよぅ
    だ。

  6. 【7285069】 投稿者: 大学人  (ID:THQudt4kQlw) 投稿日時:2023年 08月 17日 23:48

    そろそろトップ10陥落か。
    4ヶ月もトップ10維持するのも大したもんだ。
    中央法学部と早慶との併願対決が週刊誌に出た瞬間、またこのスレッドはトップ10へ回帰すると預言しとく。

  7. 【7285211】 投稿者: この  (ID:9LV8hBtiX5A) 投稿日時:2023年 08月 18日 09:36

    スレは、中央法のキャンパス移転によってどの程度
    中央法の立ち位置が変わるのか、もしくは変わらない
    のかを問われたものであった。スレ主がOB自慢をした
    くて、水を撒いたとも言えるのかもしれない。

    当初は新キャンパスの狭小さや人口密度、利便性など、
    ネガポジ含めて受験生にも有益な情報があったものの、
    次第にOBの出世マウント話や司法試験の結果ばかりと
    なり、新キャンパスの情報は姿を消した。レスした人の
    自己満足、トイレットペーパースレと化し、受験生には
    何の参考にもならない内容が続くことになった。

    今後このスレがどれだけ伸長してもトイレットペーパー
    話の続きだろう。有益なキャンパスリポートは、多分、
    もう無い。

  8. 【7285285】 投稿者: 大方の  (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 08月 18日 11:48

    法学部生は新しいキャンパスに満足し有意義な学生生活を送っている。
    今は夏休みだが法曹志望の学生は毎日キャンパスで熱心に勉強している。
    オープンキャンパスも大盛況であった。
    数年後の法学部の姿が楽しみだ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す