最終更新:

2996
Comment

【6739168】埼玉御三家の偏差値及び進学実績比較(栄東・開智・大宮開成)

投稿者: 前受け3   (ID:DnmTOUdc3XA) 投稿日時:2022年 04月 10日 20:40

埼玉御三家(栄東、開智、大宮開成)の比較スレッドです。
6年前の偏差値は栄東>>開智>>>>大宮開成でしたが今年の実績では大宮開成が開智に追いついた印象。
特に大宮開成は、定員厳格化で難化が進むGMARCHの合格者数ではぶっちぎりでの全国1位です。
また、今年の最新偏差値では大宮開成と開智が横並びに。
6年後も気になる3校です。


●現役進学実績

東大
栄東10>開智6>大宮開成2

京大+一橋+東工大+国医
開智21>栄東13>大宮開成8

早慶上理
栄東324>開智321>大宮開成223

GMARCH
大宮開成822>開智324>栄東282


●最新偏差値 日能研R4

◇男子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

◇女子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7033491】 投稿者: 開智は理系?  (ID:9sEq7DQ5q9w) 投稿日時:2022年 12月 12日 09:53

    わかりやすいデータをありがとうございます。
    開智は理系の志向が強いのかな?と思い、東京理科大の「実合格者数」を調べてみました。医学部以外の理系進学者で難関大受験者の併願確率が高そうなので。

       2022年   2021年
    栄東 70(15.7%) 81(17.4%)
    浦明 21(12.4%) 15(9.0%)
    開智 72(12.3%) 65(11.0%)
    大開 41(7.4%) 42(9.3%)

    参考までに
    大宮 85(23.8%) 72(19.9%)
    市浦 39(12.4%) 33(9.1%)

  2. 【7033499】 投稿者: 指導の方向性  (ID:9sEq7DQ5q9w) 投稿日時:2022年 12月 12日 10:04

    理系だと東工大の合格者が中学入学組から10人なので、その辺りは本人や家庭が目指すところが「現役合格進学」になっていたりするのかもしれませんね。もちろんそう簡単に入れる大学ではないですが。

  3. 【7033524】 投稿者: 完全に理系ですね  (ID:uRmBxh0fksc) 投稿日時:2022年 12月 12日 10:38

    開智は5年生で理系文系に分かれますが圧倒的に理系志望が多く、クラス人数も倍くらい違うようです。割合的には人数の少ない女子も理系志望が多いようです。
    入学してから学校が理系に力を入れたり強く推しているってわけではないようですが、入試での算数の高い配点や、理系が強いっていう評判や、男女比などで結果そうなるのだと思います。

  4. 【7033539】 投稿者: 過去との比較  (ID:NZUG.HFVB/6) 投稿日時:2022年 12月 12日 10:55

    データが分かる範囲で一番古い2018年と比較してみました。国立大の実績が大幅に違います。2018年も東工大は11名いるので、2022年は純粋に東大生が減っただけのようです。どちらも母数は380人前後なので、5%違うと20人くらいの差になります。

    【カテ別 現役進学率(%)】
        |    2022    |  2018  |
        |開智 | min | MAX | min |MAX |
    旧帝一工|04.95|05.46|05.75|11.45|11.73|
    TOCKY |04.44|04.89|05.17|05.03|05.87|
    国公立 |16.38|16.09|16.67|21.51|22.63|
    早慶  |08.87|06.90|08.91|08.38|10.34|
    SMART |12.80|09.77|14.94|08.10|13.41|
    gmarch |12.80|07.76|13.22|08.38|13.69|

    【累計 現役進学率(%)】
        |    2022    |  2018  |
        |開智 | min | MAX |min | MAX |
    旧帝一工|04.95|05.46|05.75|11.45|11.73|
    +tocky |09.39|10.34|10.92|16.48|17.60|
    国公立 |16.38|16.09|16.67|21.51|22.63|
    国早慶S |38.05|32.76|40.52|37.99|46.37|
    国早上G |43.69|35.63|46.26|40.50|50.84|

    ※旧帝一工…旧帝大+一橋+東工大
    ※+tocky…旧帝大+一橋+東工大+TOCKY
    ※国早慶S…国公立+早慶+SMART
    ※国早上G…国公立+早慶上理+GMARCH

    【その他私大判明分(2022)】2.29~4.46%
    ICU(2)津田塾(0~3)東京女子大(3~5)
    日本女子大(1)私立医大(2~5)
    ※慶応医学部は慶應大学に計上

    【その他私大判明分(2018)】1.12~2.23%
    ICU(0~1) 私立医大(4~7)

    【東大合格者数 推移】
         16 17 18 19 20 21 22
    開智   17 18 18 14 10 08 09
    ★一貫部  ー  ー 16 13 08 08 06
    ★高等部  ー  ー 02 01 02 00 03

  5. 【7033559】 投稿者: そうだとすると  (ID:9sEq7DQ5q9w) 投稿日時:2022年 12月 12日 11:17

    理系がそんなに多いのだとすると、理科大の現役実合格者数の割合と随分な差があるので、理科大合格者数は指標にはならないのでしょうね。
    せっかく調べたのにちょっと残念(苦笑)

    2022受験生は2015〜2016の中学受験生なのでその当時の大学合格実績を見て入ってきている方々なので、当然のように東大を目指してるかな、と思いましたがそれほどではないのでしょうか?

  6. 【7033561】 投稿者: 補足  (ID:NZUG.HFVB/6) 投稿日時:2022年 12月 12日 11:18

    minとMAXは、開智一貫部の進学実績と合格実績から想定される「現役進学人数」の最大値(MAX)と最小値(min)を計算して、卒業生の人数を母数として割合を出しました。

    「開智」は、高等部と一貫部を合わせた現役進学率になります。

    東大推移は、現浪合計の合格人数です。

  7. 【7033670】 投稿者: 東京一工国医  (ID:BlUn7tw1LL.) 投稿日時:2022年 12月 12日 12:45

    個人の志向があるので、開智の東京一工国医の推移をみてみました。現浪合計の合格人数を卒業生人数で除して割合を出しています。


    【開智 東京一工国医 推移】
        |東|京 | 一| 工|国医|計|率
    2022|09|01|01|12|12|34|5.58%
    2021|08|00|01|08|10|27|4.56%
    2020|10|02|01|08|08|29|5.23%
    2019|14|01|05|05|13|37|6.81%
    2018|18|04|03|11|06|42|不詳
    2017|18|01|04|07|05|35|6.62%
    2016|17|04|02|12|07|42|不詳

    ※東大理Ⅲと京大医学部は合計人数で調整。
    ※2018年と2016年は卒業生人数不詳につき率を計算できず。
     卒業生が550人の場合は7.64%、600人の場合は7%

  8. 【7033681】 投稿者: 全体的に  (ID:kGCnwfWZ3y.) 投稿日時:2022年 12月 12日 12:52

    下降トレンドにみえます。

    2015年に開智日本橋が開校していますが、その影響はあったのでしょうか。卒業生を送ったベテランが新入生の学年団に回らず、新設校に行ってしまったりしていたのでしょうか。

    2021年の落ち込みが、ちょうど重なります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す