最終更新:

1142
Comment

【3810453】学校への要望

投稿者: 中学在校生   (ID:zjk1kxuxAvc) 投稿日時:2015年 08月 02日 22:43

四天王寺中学・高校のスレッドが乱立しているなか、新スレッドの立ち上げを不快に思われる方もおられると思います。しかし少なからず先生方は、これらの書き込みをご覧になられているように思います。卑怯なやり方かもしれませんが、懇談で相談させていただいても何も変わらない現状に良い方法が思いつかず、このような策になりました。

このスレッドでは、在校生もしくはその保護者による意見を募集したいと思っています。学校や教師への文句や中傷ではなく、今の四天王寺で現実可能な要望を書き込んで下さい。また他人の書き込みへの非難もしないでください。やり方が間違っているのは承知しておりますが、個々の声に少しでも耳を傾けてくださることを切に希望します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4229179】 投稿者: うーん  (ID:BpqXrNgu2Ro) 投稿日時:2016年 08月 29日 17:36

    スレッド遡って読みましたが、私の理解力がないのかよくわからないのですが、高校一年から三年間でってことなんですよね。だったら現役なのでは?

    この方のまわりでは特殊じゃない話だってことですが、そもそもこの方の周りの環境自体が特殊なような気がします。

    高校までぜんぜん勉強しなくって、高校の三年間の勉強で(ただし血の涙は出る)旧帝や国医は特殊な話じゃないって言われても、だったら中学から鉄や研行って頑張ってる子は何なのかということになりますし。それ、逆に言えば、中学時代は学校の勉強だけでいいってことになりますよね。

    私大文系から旧帝医学部って、英数2の上位層、しかも理系を軽く抜かしちゃったってことですよね。そんなすごいお嬢さん、なかなかおられないし、今度、講演に来ていただいたらいいのでは?先生もきっと覚えておられるでしょう。

  2. 【4229249】 投稿者: だからね  (ID:NIA5AifE0.E) 投稿日時:2016年 08月 29日 18:32

    いくらでも書けますよ。
    なんせ東大合格者ゼロなのに推薦出た、なんてことを吹聴するくらいなんですから。

  3. 【4229356】 投稿者: 漸進  (ID:GJH9aSHI5Io) 投稿日時:2016年 08月 29日 20:10

    改革はおそらくこれで終わりではないはずです。
    きっとまだまだ色々やってくださる感じ。
    お勉強の部分の改革、とくに英数1は今のままでは‥‥
    他コースとの違い、特色はほしいと思います。

  4. 【4229645】 投稿者: 設定  (ID:4qgToVxAACQ) 投稿日時:2016年 08月 30日 01:49

    >これが事実であっても希少な例。

    人物設定に無理があるような気がします。
    灘はともかく、男子最難関の男子がよってたかって塾や予備校通ってやっと合格するのが旧帝の医学部じゃないのでしょうか?

    おかしいのここなんですよ。

    >医者になる!って決めた高校一年から、文系頭のくせに今更何でと笑われながら、とにかく数学解き方パターンを、塾の先生に勧められて、300或いは最低200パターンを覚える事を始めた。(これに毎日3毎日時間✖️3年間)。
    あと、パターン以外の数学の勉強。
    英語は大得意なので、現状維持のため2時間勉強。
    日本史やなどの社会は安定しているので、1日1時間半。
    物理や理科は、塾を指標に、1週間で10時間費やしたようです。
    電車の中の15分、電車の中は勿論、駅から歩きながらもぶつぶつ言って記憶を確かめること往復20分。
    娘はこれらの日々を3年間毎日毎日勉強をしてやり抜きました。


    さらっと読み流してしまいそうになるんですが、あれ?と思って計算してみました。

    数学のパターン暗記3時間+それ以外の数学の勉強 合計最低3時間 
    英語 最低2時間
    社会 最低1時間半
    物理や理科(要は理科)週10時間 一日換算で最低1時間
    その他は「ゼロ」とみなす

    これで「最低」7時間半なんですよ。
    ここに、日常の営みを入れていきます。

    学校が、8時半~16時10分として 最低約8時間。
    これ以外に、朝食と夕食を各20分、お風呂を20分(佐藤ママ方式)として合計1時間。

    ここまでで、既に最低16時間半です。

    ここから通学にかかる時間で、電車に乗っているのが15分、それに駅から学校までのブツブツ暗記時間が20分(電車が往復15分ということはおそらく一駅区間、そして天王寺駅下車でしょうか)。合計35分ですが簡易計算のために30分とすると、ここまでで最低17時間。

    ちなみにトイレとか家の中の移動とか、着替えとか身支度とかにかかる時間は入ってません。学校の終礼や掃除当番の時間も入ってませんし、宿題や課題にかける時間も。

    この上に塾に行かれているということですし、そうなると睡眠時間は???

    勉強は学校の授業中にやっています、というオチでしょうか?睡眠も授業中ですか?朝食や夕食は勉強しながらですか?

    そして毎日毎日三年間これをやりぬきました、ということは、学校のテスト勉強はなしということでしょうか?それともそれも授業中にやっていましたということですか?塾の宿題は?それも授業中ですか?それとも電車の中ですか?

    一瞬すごい人が現れたと思ったのですが、冷静に考えてみると矛盾だらけです。

    東大合格の時と同じような気分です。

  5. 【4229663】 投稿者: 在校生の親  (ID:G4y9tbeP4QI) 投稿日時:2016年 08月 30日 03:30

    エデュは僕の投稿がお気に召さないようだね。
    削除するならちゃんと内容を読んでから判断してもらいたいね。

    上で、「男女平等?」さんや「 男女不平等?」さんを批判してる人は、投稿文をちゃんと読まない、あるいは自分の読解力の無さから間違って理解してるにもかかわらず相手を批判している。
    そのことの方が、僕の書いた内容よりよっぽどひどいことじゃないのか。


    このまま放置すれば、「男女平等?」さんと「 男女不平等?」さんが可哀そうだから、オブラートに包んで再投稿する。

    「文系でも旧帝医学部合格さん」があげられた「男女平等?」さんと、 「これですか?」さんがあげられた「 男女不平等?」さんは「不」という文字の有無が示すように別人だと思うけどね。

    何しろ「男女平等?」さんは男女不平等、男尊女卑の社会を忌み嫌われていたから、間違っても「 男女不平等?」なんてHNに間違う訳がない。

    「男女平等?」さんはご自身の経験から「数学丸暗記300パターン」で国公立医学部に合格され、「私立文系志望」だった娘さん一浪で旧帝大に合格させている。ただ後ろの方で「但し、この手は旧帝大医学部などにはつかえません。」と書かれているから、娘さんは旧帝大非医学部だと思うよ。

    一方、「男女不平等?」さんは、「医者になる!って決めた高校一年から、文系頭の」娘さんが「塾の先生に勧められて、300或いは最低200パターンを覚える事を始めた。」と「塾の先生に勧められて」書かれており、その結果、「文系頭脳だった我が娘が、この方法で国公立大学医学部医学科」に合格された。
    そのように頑張る娘さんを見守っておられた母親だと思う。

    共通しているのは、「数学の300程度のパターン」をまず丸暗記されたことだが、間違ってはいけないのは、「血の涙を流した」ような苦労をしたのはこれを単に覚えることだったのではなく、実際の問題に応用できるようになるまでの過程だったと思う。

    僕が「男女平等?」さんと議論になったのは、「数学に関して女子が男子に劣っているのか、劣っていないのか」という点であり、数学の不得手な女子の数学の勉強法についてもめていた訳ではない。
    むしろ、書かれている方法は非常に良い方法だと思う。

    300パターンというのがbestかどうかは知らないが、男子の数学のできる子はこのような方法を教えられなくても自然に実践できている。

    分かりやすく言えば、数学のできる子は1問の良問を解き解法のキーポイントを理解すれば、さらに別の10問の応用問題が解けるようになるが、女子に多い数学のできない子は1問の良問を解いても、それを丸暗記するだけで解法のキーポイントを理解していないから、少し捻られた問題を解くことはできず、結局その1問の問題しか解くことができない。

    さらに数学のできる子は少し違った類題を解いていけば、その系統の問題の解法のオプションを身につけることができ、それが経験値となりさらにレベルの高い問題が解けるようになるので、数学のできない子との差はますます広がってしまう。

    その結果、模試や入試問題などで難問と言われる問題に出くわした時でも、数学のできる子は自分の脳に蓄えられた数学の色んな解法のストックの中から適切な方法を選択できるようになり、さして難問と思わない感覚で解けてしまうが、数学のできない子は自分が勉強した過去の問題とは結び付けることはできず、全くの新作としか思えない状態で解くことになるから解けなくなってしまう。

    娘の四天王寺の定期試験を振り返ってみれば、授業でやったのと同じ問題を解かせることが主流だったから只の丸暗記で高得点が取れてしまい、上のような訓練が必要ない状態が続いてしまうから、全国模試などで同世代の数学が優秀な男子と戦うことになって初めて自分の数学のレベルの低さを知ることになるが、時既に遅し状態になる。

    あるいは、学校の数学だけではだめだと気づいても、自分の能力とはあまりにレベルの違う塾を選択してしまうと、数学の問題の解法のキーポイントなど理解できないから数学を丸暗記科目としか捉えられず、復習テストでも本人には新作問題としかみえないようになり、ドンドン成績が下がっていくことになる。

    「男女平等?」さんや「 男女不平等?」さんが書かれた方法は、数学が不得手な女子にとって、数学の得意な男子に負けないという目的意識を持った勉強法として非常に優れていると思うし、これに自分の能力にあった塾を選択すれば、さらに数学力が伸びることも可能になると思う。

    少なくともその意味を理解することもなく、何の対策も述べることもできず、ただ「そんなことをしても無理だ」批判をしたり、投稿文をよく読まないで思い込みの人物設定をして相手を批判するような投稿と比べて、遥かに素晴らしいことを書かれた投稿だと僕は思うね。

    これなら削除できないだろう。

  6. 【4229677】 投稿者: 時すでに遅し  (ID:Qizp78.QskA) 投稿日時:2016年 08月 30日 05:38

    男女差については、なんとも言えない。誤解も招くから発現は控える。
    同意できるのは、中学三年間で暗記数学に陥り高校での模試で初めてムダとはいえないが遅れや誤りに気付いてしまうこと。
    これが大問題。挽回するのに恐るべきエネルギーを必要とする。
    それだけならよいが、数学ができない原因をそのせいだと本人も教員も理解せず(誤りを認めず、あるいは誤りを認めたくなく、あるいは誤りに気付かず)、ある場合は、まだまだこれからだ、とか、地道に今の方法をとっていれば報われるよ、とかの表面的理解やアドバイスしかできずに(面談などがほとんどなかったことも原因)、チリツモ論で数学を片付けてしまおうとしている。
    面談でも一部保護者で話題になったのが塾批判。在校生の親さんは、一部には塾に理解を示してくれた先生がいたとのことだが、うちの学年には残念ながらいない。塾に通っている者には、「塾の批判になるかもしれないけれど」と一聴マイルドな枕詞だが数学ができないのを塾のせいに話をもっていって不振を説明していたらしい。相互に情報を集めているが、みなほぼ同じ枕詞の導入だったようだ。

    300パターン暗記を、ではなく、300パターン暗記で、数学をしなくてはならないのに、を、と、で、の違いがわからないなら優れた方法にはならない。
    ここを誤解してはならない。
    素振りばっかりやってホームランバッターになれると思ったら大間違い。
    苦手だと思っている子の中には偽性もいて、ちょっとしたアドバイスやパターンの演習のやり方などを示唆すれば変わる子もいる。
    塾によってはそこをなんとかしてくれるところもあるのだから塾批判で解決しようとしてはいけない。
    苦行の数学で勉強した気になっていると時すでに遅し、どころか浪人して予備校に行くまで気づかないことになりかねない。

  7. 【4229947】 投稿者: 在校生の親  (ID:G4y9tbeP4QI) 投稿日時:2016年 08月 30日 11:34

    時すでに遅し さん

    >同意できるのは、中学三年間で暗記数学に陥り高校での模試で初めてムダとはいえないが遅れや誤りに気付いてしまうこと。

    失礼だけど、あなたは娘さんが中学時代にしていた数学の勉強のやり方をみたことがあるのかな?
    あるいは娘さんが受けた中学時代の数学の試験をみたことがあるのかな?

    僕は高1くらいまで娘から数学の分からない問題を聞かれてアドバイスしてきたが、初めの何回かの試験をみた時に四天王寺の数学の欠点に気が付いた。
    だから、丸暗記だけで解けるような簡単な数学の試験にせず、もっと難しい問題にするべきだとエデュには何度も書いた。

    さらに300パターン暗記のような方法ではないが、上に書いたような方法で娘が数学の勉強をするように3回ほど軌道修正をしてきた。
    この時に、女子というのは放っておくと数学を丸暗記型で勉強してしまうんだなと気が付いた。

    ご本人がある程度のレベルの大学を受験していれば、あるいは数学だけでもある程度のレベルの大学を受験し合格した経験がある方なら、四天王寺の中学数学の実態を知れば欠点など誰でもわかる。
    青学年は違うかもしれないが、少なくとも娘の赤学年はそうだった。

    四天王寺に通わせている娘さんの御父兄ならある程度の教育レベルがあると思うから、僕が何度もそのように投稿してる時に賛同はなかった事に対して、なぜそのようなことに気付かず放っておかれるのか不思議でならなかった。

    >在校生の親さんは、一部には塾に理解を示してくれた先生がいたとのことだが、うちの学年には残念ながらいない。

    別に教師というのは「塾に行くな」というのは口癖だろうから何とも思わない。
    「塾に行け」なんていう教師はいないだろうしね。
    それと、四天王寺に入学すれば、「鉄緑:四天王寺生###人、研伸館性###人」というパンフレットは山ほど見ると思うし、クラブに入れば先輩などからも通塾の話があるし、そもそもエデュの読者なら多くの四天王寺生は通塾してるいのは知ってると思うから、教師の「塾に行くな」という発言を高1まで純粋に信じる人がいることの方が不思議に思う。

    家庭の事情やら家の教育方針から、中1から塾に行く子もいれば、後から塾に行く子もいる。
    うちの場合は中3からの通塾で、それまでは塾に行かなかったが、別に教師が「塾に行くな」と言ったからではない。

    >300パターン暗記を、ではなく、300パターン暗記で、数学をしなくてはならないのに、を、と、で、の違いがわからないなら優れた方法にはならない。

    言われている意味がよくわからないが、娘が数学のレベルを落ちていくのを何もせずに見守るよりは遥かに良い方法だと思う。
    繰り返すが、300パターンを暗記することが重要なのではなく、それを応用できるようになることが大事で、そのことがしんどい。

    >素振りばっかりやってホームランバッターになれると思ったら大間違い。

    こういうたとえが適切かどうかはわからないが、あえて反論すれば、素振りはホームランバッターになることの必要条件だから、したからと言ってホームランバッターにはなれないが、しなければ100%ホームランバッターになれない。

    >苦手だと思っている子の中には偽性もいて、ちょっとしたアドバイスやパターンの演習のやり方などを示唆すれば変わる子もいる。

    経験されていないからわからないと思うが、「ちょっとしたアドバイスやパターンの演習のやり方などを示唆」では一時的に良くなっても続かない。
    うちの娘でも本人が理解して本当に実行するまで、何度も説明したが、なぜそのような面倒くさい方法が必要なのかを子供に分からせる必要があるからだ。

    父親がちょっとみればわかると思うことなのに、何故しなかったことの方が不思議でならない。

  8. 【4230042】 投稿者: 数学  (ID:tFm7K7WtqzU) 投稿日時:2016年 08月 30日 13:11

    和田秀樹さんの本にもあるように、暗記数学のやり方もあると思います。
    チャート式などで、いろんなパターンのやり方を理解した上で覚える。ただ、それだと応用が効かないという意見もありますが、それは人によるのではないでしょうか。
    そもそもいろんなパターンの問題のやり方を暗記する時点で適当にしていれば、応用につなげるまでいかないですし。
    パターン暗記は無駄だと思う方、合わなかった方いるかもしれませんが、すくなくともそのやり方でも一生懸命やった努力は素晴らしいですし。
    他の教科で挽回も出来ますし、数学苦手な女子ががんばる手段としてはありですよ。
    よく、数学はセンスないから出来ないとかいう方もいますが、それはないと思います。
    やはり、基本的なパターン問題のやり方暗記=たくさんの解法の引き出しは持っていないと、数学は出来るようにならないと思います。
    ずば抜けた数学能力の方ももちろんいらっしゃいますが、そうでなければ努力のみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す