最終更新:

1764
Comment

【3813972】どうして四天王寺に固執するのですか

投稿者: あがる要素なし 改革気配なし   (ID:cvzMvK4X0R2) 投稿日時:2015年 08月 07日 00:42

洛南や西大和、高槻女子ができ、今後大学実績があがる要素なし 数年間改革気配なし。

それなのに、どうして四天王寺に固執するのですか。

過去の医学科合格実績以外に、魅力ありますか。

今後は、医志コースでなければ、国公立医学科合格はほぼ絶望なのは明らかです。
今までは、入学者の半数以上が医学科希望らしいですが。

英数IIでも進学する意味はありますか。

足を引っ張らない他校+塾 で医学科合格を目指すほうが賢明でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3816197】 投稿者: 悪運強し  (ID:XTWZC/bsM46) 投稿日時:2015年 08月 09日 19:05

    そうかなさま!

    >実際に受験人数が減り、偏差値がガタ落ちになって初めて慌てるのではないですか?

    私もそうだと思っていました。

    が、例の清風南海の件で、受験者は増えるでしょうし偏差値も上がると思います。
    ただ、それはあくまでも受験者数と合格者偏差値の話であって、辞退者数は開校以来最大数となり、もしかすると追加合格を出すことになるかもしれませんし、入学者偏差値、特に英数1はおそらく50を割るようなことになるように思いますが。

    でも見かけは今年よりよくなるでしょう。

    学校側が体裁を保てればそれでOKとでも思っていたら、悪運が強いとしか言い様がありません。

    まさに張子の寅です。

  2. 【3816212】 投稿者: わからないけど  (ID:jehtL.oW8qg) 投稿日時:2015年 08月 09日 19:26

    併願可能だから、もともと四天の受験者数は減らないよ。ただ、洛南、西大和への抜け。これは確実に抜ける。問題は南海との綱引き。それから帝塚山と英数1の綱引き。
    医志ができてからの英数2はもう価値が低下したからね。
    それから今の中ニあたりは高校受験するかもだよ。
    学校は定員さえ満たせばよいのさ。
    今の高三は数が出ると思っているしね。
    楽観してるんだよ。

  3. 【3816242】 投稿者: 固執しない人  (ID:Edlpeeqo7cs) 投稿日時:2015年 08月 09日 20:54

    偏差値が低い時代から、学校方針は変だし生徒のがらも容姿も悪いのはよく知られてました。
    偏差値があがりそれだけが取り柄だったのに、それがなくなれば何ひとつ良い所がなくなるのは
    当たり前の話です。
    知ってる人は固執どころか、最初から受験候補から外す学校です。
    大阪市内や近くの一部の人は知っていて、知らない人は田舎者と思っています。

  4. 【3816476】 投稿者: 塾の後押し  (ID:uwQUB2IroVw) 投稿日時:2015年 08月 10日 08:59

    塾がやはり四天を勧めてきたからね。
    固執というより一つの受験パターン。
    偏差値と大学実績抜きで考える。
    学校の雰囲気、教育、制服、修学旅行、活動などなど。

    四天と神女
    四天と海星
    四天と奈良帝塚山
    四天と大阪女学院

    どうかな。どのレベルで四天が選ばれるかな。

    大学実績や偏差値も含めて。
    無料で、仮に入学チケット1枚もらえて、はい、どこに行きたい?と渡されて

    洛南 西大和 四天 神女 南海

    どこに使う?

    二つのパターンで考えて二つとも四天だ、という人が固執している人。
    二つのパターンで考えて二つとも四天じゃないのに四天を受ける人は自分を偽っている人。何かにだまされているんですよ。

  5. 【3817149】 投稿者: 選ぶ理由  (ID:Tm4GvLLJ3oo) 投稿日時:2015年 08月 11日 05:06

    四天を選ぶ理由はやはり大学入試のことを考えて。
    実績が無ければ四天を選ぶ理由が見つからない。
    学校が大学入試にもっと取り組んでいる、と期待して入ってくる人が多い。
    洛南や西大和がだめで四天に来た子たちも多い。
    大学入試でがんばるぞ、とリベンジしたいのに、英語や数学、理科など、とくに理系教科でどんどんこれらの学校と差がついていく。
    塾などで学習していても、やはり一日長くいる学校で作業的な学習、暗記偏重の学習ばかりだとだめだ。
    他校よりもブリントも多いし課題も多いのに力がついていない。
    300人中1割だけ。
    育てるノウハウがない。制度で集めているだけ。

  6. 【3817447】 投稿者: 6年間トップクラスのお嬢さん  (ID:XTWZC/bsM46) 投稿日時:2015年 08月 11日 13:25

    中学から入学後、ずっと学内でトップクラスだったお嬢さんを存じています。

    学校の課題は必ず二度回し、夏休みや冬休みなどには考査問題はもちろん、どんな小さなテストにいたるまで、あらゆるテストというテストを春に遡って解き直し、休暇中の課題もやはり二度回し、とにかく徹底的に学校で出されたプリントや課題を何回も回されていたそうです。

    「学校からもらうプリントを何度もしっかりやればベスト10に入れるよ」といつも仰っていました。

    しかし大学受験は、トップ10どころか30位にも入っておられないようなお子さんが国医に合格したのに、そのお嬢さんは全て不合格。一浪しても国医はやはり全てダメで、私立医大に滑り込まれました。お母様は、毎日毎日あれだけ勉強していたのになぜ、ととてもお辛そうでした。

    それでもまだそのお嬢さんは、一浪して私立医大へ入れたからよかったようなものの、同じようにトップ10常連でありながら、医師を諦めざるを得なかったお嬢さんもおられたようです。

    学内順位は受験に結びつくようなものでないといけないと思います。

  7. 【3817498】 投稿者: それなんですよ。  (ID:kSaqq1IjboI) 投稿日時:2015年 08月 11日 14:31

    姉(上の娘)はここでも話題になる兵庫県の女子校なんですがね、もちろん課題は四天より少ないし、四天のほうが色々プリントも多いし、下の娘は姉よりまじめなんですよ。でもなんというか、姉はたぶん現役で阪大、合格しそうなんです。でも、下の子は阪大なんかはとても無理。なんでもまじめにやっているんですが。
    やはり四天は学習の能率というか、なんというか。
    下の子のほうが塾では姉よりも偏差値も上だったし塾の先生もハッキリとお姉さんよりできます、と言われてたんですよ。
    いまやってることは、ほんとうに大学入試に役立つのか…
    さりとて参観をさせていただいた限り知性と教養あふれる内容でもないし…
    なんというか、どうしてなんでしょうね。

  8. 【3817517】 投稿者: 阪大  (ID:ttduA1E29fA) 投稿日時:2015年 08月 11日 14:56

    上の方の兵庫県の女子校で思い出したんですけど(海星かどうかはわかりませんが)
    海星って阪大外国語の合格者が多いんですね。
    かねてから語学教育に力のある学校という印象を持っていましたが。
    四天は阪大歯学部8人に驚きましたが、海星も外国語学部の多さに驚きです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す