最終更新:

2300
Comment

【3612492】STAP細胞捏造事件の真相は?

投稿者: やっぱり捏造   (ID:g9OFX2DvWbg) 投稿日時:2014年 12月 19日 07:48

小保方自身がSTAP細胞を作れなかった。ではあの論文で万能細胞の根拠とされたテラトーマやキメラはどうやって出来たのか?

小保方が若山に渡した細胞がESやTSだったというのが現在までの推測だが、確証は小保方研究室に残っていた幹細胞やテラトーマ、キメラのDNA解析をすれば得られる。


第三者の調査委員会が検証にあたっているというがそのメンバーも発表されず結論は来年になるという。

DNA解析の結果が明らかになれば次は誰がどのようにそれらの細胞を仕込んだのかを理研は明らかにしなければならない。捏造、詐欺、研究不正をやった人物の特定と処分。


果たして理研はそこまでやれるだろうか? 死人に口なしで笹井に押し付けて小保方の懲戒処分は「捏造」「でっちあげ」「インチキ論文」ではやらずに形式的な画像の改竄で軽く済ませるかもしれない。


来年の第三者委員会の結果まで小保方処分はペンディングだ。小保方は今日の会見にも同席しないという。

分かってはいたがこれほど無責任、無自覚な人物を採用した理研の責任もとても重い。小保方採用に関わった幹部は全員辞任。論文共著者たちもそれ相応の責任を負うべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3646196】 投稿者: 野次馬  (ID:T3fwKh2mfQ.) 投稿日時:2015年 01月 25日 07:53

    私は、リスクマネジメントの問題と捉えています。
    理研にはそういう部署はないのですか? 内部に権限をもって物言える別組織が必要に思います。
    顧問とか理事とか、そういうことする立場ではないのかな。
    民間企業だったらどうだったのでしょう。

  2. 【3646296】 投稿者: まだわからない  (ID:2GTNDUZ9WGc) 投稿日時:2015年 01月 25日 10:26

    野次馬さん

    お久しぶりです。
    STAP問題、思った以上に長期化していますね。

    理研にはもともとコンプライアンス部があったものの、事務的な仕事が主で、実際の不正対策は現場に任されていたようです。
    不正に対する認識を高めるための研究員向けのセミナーなどあったようですが、半数以上が参加していなかったとのこと。
    今後はセミナーへの参加を全員必須にするようです。
    小保方さんもですが、リーダー職にはコンプライアンスブックを読んで署名させるなどしていたようですが、
    本人に任せる部分が大きかったのかもしれませんね。

    今後の体制は外部委員も入れてより強化していくようですが、不正は個人的な倫理観の問題もあるので、
    大学教育も重要になってくるのでは。
    以下は神戸新聞より。


    >理化学研究所は、STAP細胞問題を受けた研究不正再発防止に向け、外部有識者を交え経営の重要事項を審議する「経営戦略会議」や、理事長直轄で法令順守を統括する「研究コンプライアンス本部」などを設置した。経営戦略会議は、産業界や科学界などの外部委員7人を含む計13人で構成する。座長は川村隆・日立製作所相談役で、初会合は12月。研究コンプライアンス本部は、コンプライアンス担当理事に就いた有信睦弘・東京大監事が本部長を務める。研究不正防止の取り組みを監視する「運営・改革モニタリング委員会」も設け、委員は研究者や弁護士ら計6人。委員長は野間口有・三菱電機相談役で、来年3月までに計3回程度会合を開き、評価書をまとめる。

  3. 【3646301】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 25日 10:33

    >【3645301】 投稿者: うーん(ID:.sZiFEMYZvk)投稿日時:15年 01月 24日 08:14

    いや、ちがう。
    科学屋たちはヘタレである。

    思い返してみて欲しい。
    たとえば、本掲示板においても、当初彼らは「科学アカデミア」「ガイドライン」などを口実に、
    本件は「科学界」内部の問題であると申し立た。だから、自分たちの論理で解決するのが当然だ、と。

    当然ながら、私はそれに異を唱えた。
    憲法による法の支配ある以上、本件の解明もそれを前提に進められなければならないからである。
    ことに、それが労働契約上の懲戒処分という形で現象化されるものである以上、当たり前のことであった。

    ところが、この問題がdeadrock常態化すると、彼らは不遜ともいえる前述ムラ社会の論理をかなぐり捨て、
    一転して民事・刑事での国家権力を利用しての解明、そして懲罰を求めるように変質した。
    私の「ヘタレ」とは、このような厚顔な変わり身を指摘したものである。

    大見得を切った以上、窃盗罪での「告発」など小便臭い小細工を弄せず、
    自分たちのfieldでもってきちんと片をつけることだ。
    刑事司法を都合よく利用するな。

  4. 【3646311】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 25日 10:37

    なお付言するに、本掲示板での一連の科学屋の姿勢にも疑問を感じる。

    およそ学問であるならば、いまだ解明できていない部分については、不明とするのが当然ではなかろうか。
    現にntES細胞氏による一連の指摘にもあるように、本件にはいまだ科学的に未解明の部分が残されているようだ。
    まして、法的には何らの責任も確定していない。
    にも関わらず、「勝負はついた」のごとき軽率な断定を下す態度は、科学のみならずおよそ学問的な在り方ではない。

    真相究明という部分で、本件はいまだ何の結着もついてはいない。

  5. 【3646327】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 25日 10:56

    >刑事司法を都合よく利用するな。

    この部分に補足しておく。

    自ら「解明」を刑事事件に委ねるということは、強力な権限を有する国家権力の介入を容認するということである。
    それがどれほど危ういものであるかを、科学屋諸兄は再考すべきである。捜査機関とは、まさに副作用ある劇薬だ。

    戦前の学問は、国家神道により自由な研究が疎外された(滝川事件、天皇機関説事件をみよ)。
    加えて、科学も軍部からの強い要求に押しまくられ、人殺し兵器開発のため利用された(毒ガスや核兵器をみよ)。
    科学の世界にある人々は、権力に苦しめられた先達の苦汁の姿を忘れてしまったのであろうか。

    法の支配のなかで、科学界は自らの見識として本件の真相解明を行うべきである。
    憲法が学問の自由、とりわけ大学の自治を制度的保障した意味を学ぶことだ。
    権力との関わりを排除した土俵でのみ、学問の自由な発展(批判性の発露)が期待できるのである。

  6. 【3646331】 投稿者: うーん  (ID:.sZiFEMYZvk) 投稿日時:2015年 01月 25日 11:00

    ご高説承りました。
    が、法律屋さんが何を言おうと科学の世界では決着済み。
    ここで法的にどうのと言うのは自由だからどーぞ続けたら。お大事に。

  7. 【3646350】 投稿者: うーん  (ID:.sZiFEMYZvk) 投稿日時:2015年 01月 25日 11:28

    本人がコツやレシピを駆使してさえ再現出来ない、世界中でも再現できない細胞が
    法の世界?で生き続けたとして何の意味があるんだろう?

  8. 【3646376】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 25日 12:02

    >が、法律屋さんが何を言おうと科学の世界では決着済み。

    まったく答えになっていない。何を根拠に「決着済み」というのかね。

    それが証拠に、ちっとも片が付いていないからこそ、
    「窃盗罪」での刑事告発など、およそ刑事実務では非現実的な方途にも飛びつく始末なのだろう。
    あの「科学界の論理」なる戯言を高慢に振り回した当初の威勢の良さはどうした!
    といいたいね。

    あなたも同じ。
    根拠すら示せずに強がりだけを言い立てるのは、
    トイレの落書きと同次元である。
    およそ、科学を含む学問とは無縁のありさまだ。

    科学屋よ。
    矜恃あるなら、いまさら法の世界に真相究明の「ケツ」を持ってくるな(尻拭いさせるな)。
    自分の尻は自分たちで拭け。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す