最終更新:

1628
Comment

【2449368】保護者同士で高校での学習や生活について話しましょう

投稿者: フィナンシェ   (ID:Bic.SHSadhw) 投稿日時:2012年 02月 29日 06:14

高校受験を乗り越えて、いよいよ始まる高校生活。

勉強のことから部活や普段の生活のこともふくめて

保護者同士で情報交換や雑談をしませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2947455】 投稿者: 醤油餅  (ID:LaHhT8vEfcI) 投稿日時:2013年 04月 29日 02:37

    ういろう様
     
        
    WOWOWを見てる間に、疑問。さまからレスが・・・・(汗
    たいへん失礼しました。
     
     
     

     
     

  2. 【2947460】 投稿者: 醤油餅  (ID:LaHhT8vEfcI) 投稿日時:2013年 04月 29日 03:06

    疑問。さま 
        
    >そして、数学が青天井の件ですが、対象がセンターであれば、それこそ問題集の反復で
    >何とかなるのではないかと思っているのですが、甘いでしょうか。
               
    いえ、正解だと思います。
    お嬢さんの志望系統では数学は各分野で穴を作らないこと。これに尽きます。
    どの分野が出題されるか分りません。
    数学は本番で唯一失敗したっ!があるのも事実です。
    予備校評では今年のセンターの数Ⅰは難易度が上がりました。
    来年は揺り戻しが良い具合にあれば良いのですが、どうなるか分りません。 
    もしもの時に英語と理科で数学をフォローできるかも大切です。
         
    疑問。さまの場合、予備校の必要性は何処を目指すかによりませんか?
    我が家の場合はセンター社会を4単位科目にすることで志望校を拡げる工夫と
    現古漢を何処までやるかが悩みどころです。
       
    お互い頑張りましょうね!(^^)!
     
     
     

      
     
     

     

  3. 【2947484】 投稿者: ういろう  (ID:7JidWM.8dTU) 投稿日時:2013年 04月 29日 06:23

    おはようございます。
    この連休は毎日末っ子の野球の試合で、早朝からお弁当づくり。
    ぐうたら母は、二度寝を誓いながらふらふら台所に立っております。
    さぁ、今日も頑張って勝ってこいっ!


    疑問。さま

    「どうにもいけません」というお言葉に、最悪の事態(?)まで想像して勝手にドキドキしてしまったのですが、
    なんだ、できるんじゃん。よかった~(^o^)=3 
    私の書いたことは忘れてください。

    今の塾がよく合っているようで、よかったですね~
    構文覚えてけば何とかなりますよ。今から読解伸ばすより全然ラク。ネクステがんばれ~

    コイバナですが、実は二人は今でも続いているようです。
    あちらはクールに難関突破。
    あちらのお母様から恨まれずに済んでホッとしていますが、今ではコイバナというより「渡る世間は」ふうにだんだんとなってきていて、私もすっかり興味が薄れています。(-。-)y-゜゜゜



    醤油餅さま

    ご指摘ありがとうございます。ごもっともです。(^^ゞ

    理系の勉強は時間がいくらあっても足りませんね。
    私文でじっくり考えていたのは小論文ぐらいでしょうか。(汗)

  4. 【2947757】 投稿者: 塩あずき  (ID:zrFpPs85tic) 投稿日時:2013年 04月 29日 12:20

    今日は、いいお天気。しかも、家族は出かけて久しぶりにのんびりパソコンの前にいます。
    ぁあ、片付けしてすっきりしたお部屋にしたいものです(**;

    醤油餅さん

    私の書き間違えで、誤解されてしまったかもしれませんが、
    主人は「大学への数学」は読んでいただけのようです。
    そして、英語はZ会は時間のお金の無駄だったと。
    子ども達が地頭のいい子どもたちでないことは、今回の受験で明らかになってます。
    予備校に関しては、みなさんのアドバイスで、訪ねるべき場所が絞れてきた感があります。
    Y-sapixのリベラル読解研究、おもしろいと思いました。
    その昔、私の高校では「現代文集」という独自教材があって、
    授業で扱われることはなかったのですが、放課後、教科室に行って、先生と討論した
    (正確にいうと、私は同級生が先生に質問するのを聞いていた)のですが、
    それと同じような流れかな、と思いました。
    とにかく、子どもにはなにかしら、模試を受けて貰ったほうがよさそうです。

    ういろうさん

    この際!謙遜は抜きにして、国語力のお話、多分、ういろうさんの分析通りだと思います。
    先のレスの書いたシリウス発展編の勉強が進まなかったとき、
    私としては、薄くていいので、文法書を一冊仕上げさせたかったのですが、
    塾の先生に長文のプリントを渡されて
    「とにかく、毎日ひとつづつやってください。こちらを優先させましょう」
    といわれて、ちょっとがっかりしたのですが、
    あの先生のアドバイス、絶対量をあげなさい、という意味があったのでしょうね。
    今は、学校で「いいずな」というところの参考書をやってます。

    あと、四谷のテキストですが、予習シリーズの例題レベルだと物足りないとのことでしたら、
    全くの的はずれですが、「アルファ編」という問題集があり、予習シリーズより取り組みやすいです。
    こちらでしたら、スモールステップで自習できると思います。
    うちの子の塾は、ボリュームゾーン(首都圏模試でいうと50〜60)の子どもはアルファ編を導入にして、予習シリーズを出来るところまで、という感じでした。
    アルファ編をしないで、いきなり予習シリーズの例題に入るクラスは偏差値でいうと60以上。アルファ編と基本問題集のクラスが45ぐらいだったかな、と思いました。
    受験するのでなく、算数を好きなだけやりたいということでしたら、そんなやり方もあるのかな、と。
    うちは、Z会の一般のコースをやっていて、「これでは演習量が絶対に足りない」と思いつつ、なにも出来ずに中学になり、かなり手遅れな状態まで放置してしまいました。

    ☆フィナンシェさん
    ところで、このスレは高校生活に関することとのことですが、
    中高一貫に入学した2番目の子の英語が非常に心配なんですが、
    その相談って、このスレではまずいでしょうか?

    ああ、ゆっくりできると思ったのに、
    夫と子どもたちがお昼ごはんをうちで食べるそうです(泣)

  5. 【2947893】 投稿者: フィナンシェ  (ID:EjAeWRgFkYs) 投稿日時:2013年 04月 29日 15:03

    みなさま、こんにちは(^^)

    このところ、いろいろありまして、きちんとPCに座れていませんm(_ _)m
    でも!スマホよりしっかり読まさせていただいておりました。

    お話の本流はまだ熟読できておりませんが
    塩あずき様からのご質問がありましたので
    焦って出てまいりましたっ!(〃∇〃)

    塩あずきさんが、このスレで質問なさりたいと思われるのは
    きっとここに出入りしていらっしゃる方々からのアドバイスを信頼されてのことだと思います。
    将来的にも役立つ学力のつけ方、そして高校生になった時にしまった!とならない勉強の仕方を今のうちからさせてあげたいと思いますよね。
    そのお気持ち、よーくわかります。

    このスレをみていらっしゃる方の中には、中学生のお子さんをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
    末っ子に、公立中学に通う息子を持つ私としましても
    中高一貫校に通われているみなさんは、どのような勉強をされているのか気になります。
    公立中学に通われていても物足りなさを感じているお子さんもいますし
    そんな方たちにも有益な質問になると思われます。

    このような理由から、塩あすきさんのご質問はとても有益なことと思います。
    ただ・・・私自身はアドバイスできる立場におりませんので
    あくまでも、諸先輩方からの応援を仰ぐことになりますけれど・・・(〃∇〃)

    それに、違う学年のいろんなお話が聞けたら楽しい!(^^)と思う
    そんなスレ主ですので、どうぞお気兼ねなくご質問ください。
    みなさまも、どうぞご協力くださいませm(_ _)m

  6. 【2948393】 投稿者: ういろう  (ID:Wgghmv7WOOc) 投稿日時:2013年 04月 29日 23:38

    今日は息子の試合の応援に行ってきました。1点差で負けました~(T_T)


    塩あずきさま

    算数の情報ありがとうございます!
    上の子たちが首都圏模試を受けていたので、具体的なレベルがよくわかり、ものすごく参考になりましたっ(^◇^)

    いいずなは、フォレストの桐原から内部事情により分離独立したスタッフが立ちあげたと聞きました。子どもの高校でも使用していましたが、信用できると思いますよ。

    国語について。
    中学受験・高校受験では、国語って素点の差はあまり開かないから地味で、得意でもあまり有難味はないですよね。総合点では英数に打ち消されてしまうので目立たないのです。
    けれど、大学受験用の模試は偏差値勝負。判定は科目ごとの偏差値を加重平均して出すようになるので、国語の有難味が一気に増しますよ。楽しみにしていてくださいね。(笑)

  7. 【2949148】 投稿者: 醤油餅  (ID:LaHhT8vEfcI) 投稿日時:2013年 04月 30日 17:15

    フィナンシェさん
     
    私は娘が小学生の時に公立中学と私立中の学習の違いを結構まじめに調べて
    いました。私立は経済的に無理だと思っていたので、せめて情報ツウ
    にはなろうと・・・(笑)
    で、私はママ塾をやりました。   
                
    私立難関中高一貫校と公立中学の違いは、やはり数学力の違いだと思います。
      
    もちろん、ういろう様の仰る通り国語力がないと算数の文章題も解けない
    ように思います。ただし英語に関してはスタートラインは一緒じゃないで
    しょうか?
    もちろん私立の英語の教科書はTREASUREやプログレス21を使っている
    ようですが、やることは一緒だと思いますよ。やはり量かな・・・。
      
    数学はプリントが多いように聞きます。
    体系数学を使うとこもあるようですが上位校はプリントか学校独自の冊子だと
    思います。文部省検定教科書は入学時貰っても(特に英数は)一切使わないと
    聞いています。内容が物足りないのが理由だと思います。
       
    私はやはり小学校から中学校に進学する際の学力上の中1ギャップは存在すると
    思います。小学校の時に予習や復習をする習慣があるか否かや小学校の時に理解
    すべき内容が非常にあやふやな状況で中学に進学するかどうかで随分と違うよう
    に思います。
    公立中学での授業はどうしても小学校の内容にも触れながら行う傾向にあるので、
    公立中学では生徒間の学力差が随分とできていたと思います。
    みなさん中学時に子供の学力格差をかんじた事はございませんか?
                           
    ちなみに我が家では特に小学校の時には算数においてママ塾をやりました。お金が
    ないからです。中学に進学してからも高校受験の英数は多少教えていました。
            
             
     
    たとえば、神奈川の私立中学で比較的基礎問題を多く問う学校があります。
    (もちろん小学校の学習範囲です)
    そこの基礎的な文章問題の小問のみを記します(実際に出題された基礎問題です)。
      
    『4種類の本A、B、C、Dがあります。AとBとCを1冊ずつ買うと1620円、
     AとBとDを1冊ずつ買うと1930円、AとCとDを1冊ずつ買うと1320円、
     BとCとDを1冊ずつ買うと1640円になります。このとき、A,B、C、D
     の4種類を1冊ずつ買ったときの合計金額はいくらになりますか。』
     
    私立中学受験生はこの問題を方程式を使わず算数力だけで2分内くらいで解きます。
    逆に基礎問題は1~2分で解かないと合格点に達しません。その他の勝負すべき問題
    に時間がかけられないからです。この問題を私立中学受験生でも本番で数直線をちまちま
    使って時間をかけて解く受験生は難関校には入学はムリだと思います。もっともっと
    難しい図形問題や文章題が待ち構えているからです。
      
    公立中学生はこのような問題は、当然方程式で結構時間をかけて解くと思うんです。
    中学において私立難関中高一貫校の生徒は解答方法は頭で直ぐ理解した上で方程式を
    新たに学習して文字を扱い抽象度を方程式に表現するという意味で中学で学習します。
     
    つまり公立生は方程式に当てはめて何とか解くことが目的の勉強、私立難関中高一貫生
    は方程式という文字操作として抽象度を学習する違いがあるようです。
     
    私は娘が小学校の時に書店で中学受験問題のニュートン算や流水算、図形における相似
    を利用した立体の切断の表面積や体積の問題に触れた時、小学校算数の奥深さと危機感を
    覚えました。ようは分数や小数の四則演算とか割合だけが小学校算数じゃないことを知り
    ました。もちろん中学入試の社会や理科(物理系除く)も中学内容に匹敵する奥深さでは
    ありましたが、知識系の問題は中学や高校からでも十分間に合うと考えました。
     
    首都圏の中学入試は算数・国語・理科・社会ですが、関西の灘中学などの入試は算数・
    国語・理科(物理メインだと思います)で、生徒選抜において、かなり現実的な考え
    だと思いました。社会なんか何時から初めて大丈夫だと思うのです。
        
    それで私は問題を購入して自分で算数の入試問題を小学算数だけで解いてみて中学に
    入学してから本質的な数学を学べて、かつ困らないように算数のママ塾を始めたという
    訳です。
     
     


     

  8. 【2949191】 投稿者: 醤油餅  (ID:LaHhT8vEfcI) 投稿日時:2013年 04月 30日 17:49

    ういろう様
       
      
    >中学受験・高校受験では、国語って素点の差はあまり開かないから地味で、得意でも
    >あまり有難味はないですよね。総合点では英数に打ち消されてしまうので目立たない
    >のです。けれど、大学受験用の模試は偏差値勝負。
     
    私の個人的な思いですけど、現代文でセンター国語に代表されるマークシートの国語と
    記述系の国語ってけっこう違いませんか?
    マークシートの現代文ってテクありますよね。
    あの選択肢を選ぶ技は国語力なんでしょうか。私は疑問に思います。
    マークシートで国語力を問うのは難しいように思います。
                
    古漢は完全に知識の問題ですしね。
    ほんとうの国語力って何でしょうか?
     
     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す