最終更新:

1216
Comment

【5959438】中学受験で失うもの

投稿者: 愛   (ID:DnKKY6m0J.E) 投稿日時:2020年 07月 26日 11:53

中学受験関連の記事や書物を読めば、当然ながら
中学受験について肯定的な言葉で埋めつくされています。
そのため、中学受験をすることによるデメリットが
見えづらいのが現状です。
私は中学受験をすることによる最大のデメリットは
中学受験のために、膨大な時間を勉強に費やされてしまい
それ以外のことが犠牲になることです。
8歳~12歳の頃は、「黄金世代」とも言われ、子供はこの時期に
想像力・独創性・対人能力などを大きく成長させます。
それは友達などと外で遊ぶことによってのみ培われるそうです。
この時期を逃すと、固まった粘土と同じで、成長はありません。
だから、中学受験をさせるのであれば、勉強開始時期は
小6の夏頃からで良いと思います。
「勉強は早く始めないとダメだ!」「難問に対応できんぞ!」
などと脅迫?するのは皆、中学受験産業の人たちです。
長年、中学受験の家庭教師をしていた人によると、
中学受験の勉強開始時期は、どんなに早くても小6からで良く
それより早く始めても、結果は同じなんだそうです。
実際、一昔前は中学受験の入塾時期は、小6からが大半で、
塾なしの子も多かったと言います。
それが90年代以降、少子化と中学受験率の低下により
中学受験産業が、1人の子を長く通塾させる案を思いつきました。
いつしか入塾は小5からが当たり前になり、
今では小4(正確には小3の2月)からスタンダードになってしまっています。
なぜ世の母親は、子供の学力に関することになると
途端におかしくなってしまうのでしょうか。
そこでこのスレでは、中学受験で失うものに焦点を当てて
討論したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 140 / 153

  1. 【6908563】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:L9ayskBCWzw) 投稿日時:2022年 08月 27日 12:42

    > 中学受験の入試問題は難解で、塾に入れば予習復習に塾の宿題で 膨大な時間を勉強に費やされるよ。 結果、それ以外のことが犠牲になる。



    これに1票。

    宿題チェックに熱心な塾の生徒さんのなかには午前様で頑張られ人もいるし、熱心ではない塾でも熱心なパパママに付き添われて午前様の方もいる。

    ただ、子供さんの頑張りが、必ずしも希望にそえるわけでもないのが中学受験。

  2. 【6908705】 投稿者: 振り返ってみれば  (ID:pGL9bPpjbQ6) 投稿日時:2022年 08月 27日 14:06

    中学受験をする前は、中学受験の3年間で旅行などいろいろ我慢したり、友達との貴重な機会を失うかもしれないと思っていました。

    しかし時間が無いと思えば無駄遣いしないように気をつけるようになるもので、、家族のレジャーや旅行もしっかり計画立てて楽しむことが出来ましたし、受験年はコロナ禍でどっちみちレジャーは我慢でした。

    お友達との関係も、受験する子もしない子も気づけば皆さん塾通いされていて、高学年になると放課後の遊び相手を見つけるのに苦労するほどでした。結局お友達との遊びの機会も多くなく殆ど失わずに済みました。

    高学年になると皆忙しくなり、予定が合うタイミングが夜だけになるので、受験しない子たちはオンラインゲームで遊んでいたようです。

    そうなると、受験で失ったものは「オンラインゲーム仲間」「オンラインゲーム課金の機会」ですかね。
    失ってよかったです 笑

  3. 【6908711】 投稿者: ー  (ID:UL56ZT5Hgzo) 投稿日時:2022年 08月 27日 14:10

    これは高校・大学受験と違って、ほぼ才能の試験だからな。
    早熟型ではないのに、高望みして親が無理やりやらせるのが一番被害大きいかな。
    例えばいつまでたっても偏差値40なのに、50オーバーの志望校譲らせないとかの家が1番最悪だね。
    またこの時期の子供も素直だから、親の期待に添おうとして、本当は嫌なのに辞めたいとかはほとんど言わないからね。
    それを真に受けて、子供がやりたいって言うんですとか自分の都合のいいように勘違いする人多いわ

  4. 【6908784】 投稿者: 3  (ID:KQE9zqmHqkg) 投稿日時:2022年 08月 27日 14:54

    中学受験なんてほとんどそれだろ。

  5. 【6908799】 投稿者: 同意  (ID:CIn9Z5yJlYA) 投稿日時:2022年 08月 27日 15:05

    全面的に同意です。
    特に最後の3行は非受験組の実態をよく表しています。コロナ禍ということもあり、みんな某動物系や某シューティングゲームに夢中でしたね。

    我が家は中学受験で親子共に成長できたので大成功でした。

  6. 【6908865】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:XNfqszi7hAg) 投稿日時:2022年 08月 27日 15:57

    > そうなると、受験で失ったものは「オンラインゲーム仲間」「オンラインゲーム課金の機会」ですかね。失ってよかったです 笑


    大丈夫、2月3日の夜から、怒涛の勢いで挽回し、先行した公立組を追い越せるw

  7. 【6909287】 投稿者: 振り返ってみれば  (ID:AZJ.Jo4Bphc) 投稿日時:2022年 08月 27日 23:07

    残念ながら「オンラインゲーム仲間」は得られずじまいでした。「課金の機会」も同様。
    進学先の中学校ではそういう遊びは流行らないようです。
    大人になってから手に入れることになるかもしれませんね。

  8. 【6909384】 投稿者: 遠くに住む  (ID:BdIDLG6vv2w) 投稿日時:2022年 08月 28日 01:24

    祖母に会う機会が減ってしまったこと。
    社会構造上の問題もあるのかもしれませんね。

    今社会問題の集団ストーカーはんざい(テクノロジーはんざいふくむ)も、色々なゆがみから引き起こされているのかもしれません。ターゲットは善良な日本人全員ですので、皆んなで手口をしり、皆んなで声をあげていきたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す