最終更新:

844
Comment

【943758】軽度発達障害児の一貫校生活

投稿者: アスペ   (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 04日 22:21

4月より都内の中高一貫校に通う息子はアスペルガー症候群です。

より良い環境を求めて受験を決めました。
でも先生以外には障害のことは話していませんので
誰とも本音トークができません。
情報交換等いろんなお話ができればと思い投稿しました。


まずは我が家の状況を。。。


入学した学校には今のところとても満足しています。
何度も何度も足を運んで決めた学校です。親も子供もとっても気に入って
います。
しかしながら喜んでばかりはいられません。入学して2ヶ月。わずか2ヶ月で
新入生テスト、実力テスト、中間テストと3つのテストがありました。
行事もスポーツ大会、オリエンテーション合宿などがありました。
これからも漢検、数検、期末テストと続きます。
まだスタートしたばかりなのにちょっと疲れ気味です。
部活も週6日あり、時間的にもとてもきついです。


皆さんこのような状況なのでしょうか?やはり障害があるがために
一層つらい状況なのでしょうか?



色々な方とお話がしたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 22 / 106

  1. 【974012】 投稿者: 曇り空  (ID:nWUr2DMmcnc) 投稿日時:2008年 07月 07日 18:28

    すみません、途中で投稿してしまいました。
    週末息子の通塾で、すったもんだがあったので、落ち込んでいました。
    皆様からの メッセージで 心が癒されました。ありがとうございます。
    周囲からは、わがままだとか、甘やかしすぎと言われ 時々落ち込みます。
    主人(息子よりわがままなくせに!)や姑、身内に言われると 辛いです。
    でも、ずっと言われ続けてきたことですし・・・・
    (いつもは、跳ね返す元気もあるのですが、疲れているのでしょうか・・・)
    まだ、少し、心は傷ついていますが、前向きに気をとりなおして、頑張っていきたいと思います。
    息子は 学校が楽しいようですし、部活も楽しんでいるので。
    皆さん、本当にありがとうございます。

  2. 【974164】 投稿者: 当事者です  (ID:vQHNb3P5eaY) 投稿日時:2008年 07月 07日 21:33

    > 周囲からは、わがままだとか、甘やかしすぎと言われ 時々落ち込みます。
     
    これは、アスペの子に対処する子育てをしている限り、言われ続けますよねぇ〜。
    恐らくこれが、アスペの子に対処する子育てをする事が難しい原因の重大事項なのだと思います。
     
    疲れていると…かつ、色々言う人が側にいると、つい厳しく当たってしまいます。
    (本人の辛さを体験している)当事者の私でさえそうです。
     
    塾の件…。とてもよく分かります。
    受け入れてくれる「長年の付き合い」ほど、アスペの人間にとっての息抜きの場はありませんから。
    また、せかっく塾要らずの学校に入ったのに…という視点も分かります。
    どちらも分かるからこそ、余計に辛いですよね。
    (我が家も似たような状態です)
     
     
    それとご主人。羨ましいのかもしれませんね。
    お姑さんさんからも言われるという事は、ご主人はお母様からそのように育てられたのでしょうから。
    この年代は仕方ないのですが…。
    実母は私が羨ましいそうです。周りの意見にあまり振り回されず(私としては振り回されているように感じるのですが、母からみるとドンとしているそうです)アスペの子どもに対する対応をしている事がです。
    「私には出来なかったし、現在に子育てしていたとしても、あなた程には出来ない」と言います。
     
    このスレにいらっしゃる方々は皆さん、
    「わがままだ」「甘やかしすぎ」
    と戦っていらっしゃると思います。
    まして、素敵な息子さんに育てていらっしゃる曇り空様の事です。本当に頑張っていらっしゃると思います。
    たまには、思いっきり、気晴らしに出かけられると良いですね。
    そして、出来る範囲となってしまうかと思いますが、ゆっくり休んでくださいね。

  3. 【974776】 投稿者: 受動型  (ID:syuNjCq6QZw) 投稿日時:2008年 07月 08日 12:54

    「長年の付き合い」という言葉で気がついたのですが、
    うちの息子の場合は今まで特に「なついたり、信頼したりした人」がいません。
    そういえば、すべての人間関係が淡々としています。お友達等に誘われるとうれしそうなの
    で人好きな方だとは思うのですが、自分からは絶対に誘いませんね〜。(まさに受身的)
    個人的にあまり構われるよりも、特に注目されないほうがいいのかしら?と思って、集団塾、厳しくない
    自由な学校を選んできて、子もそれなりに楽しそうに生活してるので満足していると思います。
    なんだかうちの息子、淡々としすぎてて人間味に欠ける気がしてきました・・。

  4. 【975061】 投稿者: 当事者です  (ID:vQHNb3P5eaY) 投稿日時:2008年 07月 08日 18:44

    > すべての人間関係が淡々としています。
     
    > 淡々としすぎてて人間味に欠ける気がしてきました・・。
     
    アスペの子は基本的に、一見・外見はそうだと思いますよ。
    我が子も「理解をしてくれる『長年の付き合い』」の人(基本的に大人)以外に対しては、そんなものです。 私も然り。
     
    我が子に対しては、私自身の経験もあるので、習い事にしても出来るだけ長く続けさせるます。
    (沢山の人の成長を見てきた)お爺ちゃん・お婆ちゃん世代の方々や、(沢山の人の成長を見てきた)対子どものプロの方々と接する機会も多く作ってきました。
    私自身は…もう亡くなってしまいました。ただ、部分部分でそれぞれの方と接しています。
     
    でも、求めていないのかと言われれば、そんな事はありません。
    ただ、そういう人に巡りあえる確立がとても低いのです。
    だからこそ、その様な人と定期的に会える、身近にいるという事は、本当に癒されるのです。
     
     
    受動型様は、お子さんと接する時には、「この子は○○な受け取り方をするから、△△な接し方をしよう」と一旦頭で考えるのではないでしょうか?
    でも、一般の方々と接する時は、感覚で接していてOKなので、気が楽という事はありませんか?
    アスペの者にとっては一事が万事、前者の状態。後者で接すると不都合が多いですので、もし、後者で接する事が出来る場があると、本当にそこでは癒されます。
    もっとも、後者の状態でOKという場を知るまでは、それすらも知らないのですが…。
     
     
    う〜ん。
    言いたい事が伝わりますでしょうか…。
    ちょっと不安ではありますが、気にしないでください。という事を言いたいのです。

  5. 【975296】 投稿者: 自己肯定感  (ID:A8hi5Sx1Kz6) 投稿日時:2008年 07月 08日 23:05

    「受動型」さまが、息子さんのことを
    「すべての人間関係に淡々としていて、なんだか人間味にかけるようである」というように書かかれているのを読み、
    そして「当事者です」さまのコメントを読み、
    息子のことを思い浮かべていました。

    息子も今までの人生で
    「いいひとなんだよねえ」
    と、人に感動するようなセリフを言い始めたのは中学生ぐらいからでした。
    基本的にあまり人を悪く言ったりできないのですが、
    急に皮肉屋モードになる時もあり、
    人を簡単に信用したらだめだというブレーキをかけながら自分の単純さをコントロールしているような気がしています。

    自分から声をかけると言うことがやはり苦手ですが
    声をかけられれば嬉しそうです。
    一念発起して友人をなにかに誘ったこともありましたが
    一人ではそういう状況は荷が重いようです。
     
    相手の質問には答えられますが
    自分から相手に興味を持って質問をするということがありません。
    相手に興味がないのと、
    質問に対する答えに再び応じる自分に自信がないのかもと思います。
    要するに自分を戸惑わせる状況を自ら作りたくないのだと。
    そしてそういう自分を、「ねえ、どうしちゃったのよ」などとことさら目立たせるような気の使い方もしてほしくないようです。

    仲間といるのは大好き、でも話しかけるのは苦手、そういう自分をそのままそっと受け入れてほしい、という感じでしょうか。
    ある時、一番気の置けない仲間との打ち合わせのあと、
    うちに帰ってきた翌日、
    「この仲間だけは失いたくないって思ったことある?」などと私に聞いてきました。
    どうやらその「失いたくない」と思っている仲間の中で「浮いている自分」に気付き、
    とても悲しくなったようでした。

    その時は私も激しく「大丈夫よ!」などと励ましすぎて、ますますしょんぼりさせてしまいました。
    かけがいのない人々だと思うほど、
    その人々に自分がふさわしいのだろうか、受け入れられているのだろうかと思うようです。
    そして自分からそれをあまりアピールできないので時として残念なことになったりします。

    私は息子によく、うまくコミュニケーションとろうとして無理して話題を提供するよりも、
    人の話を聞きなさい、そのほうがいい関係が作れるよ、といってきましたが
    そのことは息子にとってとても難しいことのようです。
    自分が興味のあること以外は。

    淡々とせざるをえない、健気でふびんなことよ、と、思います。

  6. 【975344】 投稿者: 梅雨の合間  (ID:gJJSerrBMjQ) 投稿日時:2008年 07月 08日 23:56

    受動型 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちの息子の場合は今まで特に「なついたり、信頼したりした人」がいません。
    > そういえば、すべての人間関係が淡々としています。お友達等に誘われるとうれしそうなの
    > で人好きな方だとは思うのですが、自分からは絶対に誘いませんね〜。(まさに受身的)
    まさに、うちの子が同じです。
    いつもほとんど一人で行動しているようです。
    高校生にもなれば、休日に友達と出かけたりするものかな?と思うものの、
    自分から友達を誘ったり、と言うことは絶対にしません。
    自分でも、「俺は自分しか信用しない。」なんて豪語しています。(汗;)
    ただし、好きなゲームや部活の付き合いはできるようなので、
    まあよし、と眺めているのですが・・・。

  7. 【975415】 投稿者: 受動型  (ID:syuNjCq6QZw) 投稿日時:2008年 07月 09日 01:23

    私がマイナス思考よりになっていたせいだと思いますが、息子と衝突してしまいました。
    何が辛いって、息子と一般的な会話?ができない事です。
    「うん」で済むような事にアレコレしつこく答えてきたり、私の確認の〆言葉を質問と
    捉えて延々と話続けたり、もう論点?ズレまくりです。何の話をしていたのやら・・?
    こちらの精神状態が良い時にはなんとか聞き流せるものの、そうでない時にはガ[削除しました]です。
    そんな時息子否定をするわけにはいかないので、自己否定しまくりです。
    (でも、結果的には息子に暴言を吐いているのと同じことです)
    息子はかわいいし大事な存在であるんだけど、ささいな会話すら満足に出来ない母子間
    の今の状態では、息子の将来を思い浮かべなくなってしまいます。情けない母親です・・。

  8. 【975447】 投稿者: ぷにょ  (ID:QYGuFKkX8yQ) 投稿日時:2008年 07月 09日 02:58

    うちの主人との会話のようで笑ってしまいました。
    なぜあれだけ自分の好きな話題を延々とできるのか。
    目の前の私が興味があるかどうかはおかまいなしです。
    何事につけ、優先順位のつけかたが違うと会話にも支障がでます。
    結婚した頃は、掃除の仕方にこだわりがあってびっくりしました。
    でも私と違うことから手をつけるのも、分業という観点から悪くないと寛容にも考えていました。
    でも会話のずれはなおりません。
    どうでもいいこと(私にとって)は微に入り細にいり話すのに、人の気持ちが読めず、
    自分の気持ちを表現することができず、
    お互いに爆発(小噴火)をくりかえしてきました。
    まあ、それでもいい人だから続いてきたのかな。
    息子は父親に似ていますが、もうちょっとマイルドです。
    うちでは夫が一番扱いが大変です、
    (息子とはかわいさがちがいますし・・・)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す