最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7228902】 投稿者: 考えすぎ  (ID:69VfCAk67Ls) 投稿日時:2023年 06月 03日 00:20

    単に漢字変換が出てこないだけだよ。

  2. 【7228922】 投稿者: 海城ならね  (ID:VobPVfs7E6A) 投稿日時:2023年 06月 03日 01:04

    残念だが、まだまだ伸びしろあり。


    2023年 東京一工国医 現役合格率
      S'17 東大   京大一橋東工国医 合計 現役率
    筑駒 S70 73(44.7%) 02 01 04 04 84 51.5%
    駒東 S60 55(24.0%) 09 03 05 13 85 37.1%
    開成 S66 118(30.0%) 05 02 03 16 144 36.6%
    渋幕 S62 59(16.9%) 07 16 09 19 110 31.5%
    渋渋 S57 35(17.4%) 06 09 05 06 61 30.3%
    海城 S56 31(10.3%) 06 09 09 36 91 30.1%
    麻布 S60 53(18.0%) 09 04 10 11 87 29.5%
    浅野 S56 39(15.2%) 04 06 06 13 68 26.5%
    小石 S57 15(09.8%) 01 11 06 02 35 22.9%
    筑附 S60 22(09.1%) 05 06 03 09 45 18.6%

  3. 【7229001】 投稿者: ふむ  (ID:d1YZifDRRtU) 投稿日時:2023年 06月 03日 07:01

    調べたら国医が去年比マイナス5人だからトータルでは実績上がってないか下がっているとも言えるね海外大志向でもないしい
    ある程度のレベルまでくると偏差値通りに実績が上がらないのは渋幕もそう

  4. 【7229037】 投稿者: やっぱり  (ID:JgAdEBMp8xc) 投稿日時:2023年 06月 03日 07:51

    渋渋や広尾が最強ということですよね。好き。

  5. 【7229044】 投稿者: 一緒に  (ID:U3d6GwNwRAU) 投稿日時:2023年 06月 03日 07:59

    しないで。

  6. 【7229047】 投稿者: 女子ならね  (ID:MOA3/KSPi8U) 投稿日時:2023年 06月 03日 08:01

    この数字をどう見たらまだ伸びしろがあると言えるのかさっぱりわからないね。まあ、洗足や聖光のようにガリガリ勉強させれば偏差値通りの結果は出るかもしれないけど、このレベルでそのやり方がいいのかは賛否があるね。

  7. 【7229064】 投稿者: あの方たち  (ID:S2ii1s1m6/k) 投稿日時:2023年 06月 03日 08:20

    なんか渋々や広尾の応援団を見てるとジャニオタそっくりなんだよね。推しが活躍することを夢見てるし、少しでも悪く言われるとムキになって攻撃してくる。もっと冷静に物事を見れないのかと思うことが多々ある。渋々や広尾の応援団は過去に(もしかして今も)ジャニオタの人なんだろうね。

  8. 【7229085】 投稿者: なん  (ID:0q.gZPAUMaw) 投稿日時:2023年 06月 03日 08:45

    既に今年の卒業生よりも偏差値が上昇しているからでしょう男子が
    男子に優秀な生徒が来ればまた相乗効果はあるだろう

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す