- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: Y偏 (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40
四谷大塚 速報版
女子 2/1 結果偏差値
桜蔭:71→71
渋渋:69→70
JG:70→69
早実:69→67
雙葉:67→67
洗足:65→66
フェ:65→64
吉祥:63→64
広尾:63→64
女子 2/2 結果偏差値
渋幕:71→71
渋渋:70→71
豊島:70→70
慶湘:68→69
洗足:65→66
青山:65→65
吉祥:64→65
白百:64→64
明明:64→63
女子 2/3 結果偏差値
慶中:70→71
筑附:71→70
豊島:70→70
小石:69→69
SKIPリンク
現在のページ: 12 / 521
-
【7141571】 投稿者: アハタイ (ID:igd2/j6yZyk) 投稿日時:2023年 03月 09日 01:02
名門というDCブランドを着た透明人間かな
-
【7141576】 投稿者: gjapanese (ID:igd2/j6yZyk) 投稿日時:2023年 03月 09日 01:08
御三家という括りも桜蔭とそれ以外の学力は全く違うのに、伝統vs新興の括りでしか比較出来ない人がいるよね。
視野が狭いのか頭が固いのか。 -
【7141579】 投稿者: いいんじゃないですか (ID:Q3Mtk83TvsY) 投稿日時:2023年 03月 09日 01:16
>御三家という括りも桜蔭とそれ以外の学力は全く違うのに
御三家の人と話すと、間意識ありリスペクトしあってるようでしたから、いいんじゃないでしょうか。
御三家や豊島は、あなたとよりは基本的価値観を共有してると思われますよ。 -
【7141581】 投稿者: いいんじゃないですか (ID:Q3Mtk83TvsY) 投稿日時:2023年 03月 09日 01:20
↑仲間意識
-
-
【7141664】 投稿者: なるほど (ID:igd2/j6yZyk) 投稿日時:2023年 03月 09日 07:55
確かに難関大学進学実績で見るとJGと雙葉は豊島岡や渋渋と比較しても見劣りしていますね
-
【7141681】 投稿者: ? (ID:47KKozpN9I.) 投稿日時:2023年 03月 09日 08:30
なにが「なるほど」なんですか?なるほどの意味は?
-
【7141691】 投稿者: 新常識 (ID:lGUVjXhlx9M) 投稿日時:2023年 03月 09日 08:42
大学の定員厳格化により早慶が難化して早慶W合格が減少したことから早慶以上の大学進学実績はどの学校も数が減少してしまいました
この国の措置の影響を色濃く受けたのは女子だったと思います
地方国立などの進学するよりは早慶進学という希望が男子より多いし、東大よりも慶應という希望の生徒も女子には普通だったから
ここで、大きく減少した進学実績ですが、桜蔭や渋渋は東大を増やして豊島は医学部を増やしており、やはり強さを感じるところが大きい
早稲田と慶應が最終目的となっているかていは、早実、慶應を中学から第一志望にするだろうし、この辺りが中学入試の最高峰にいるのは分かる
いわゆるお嬢様校は早慶の重複がなくなり大学進学実績で中学入試の難易度に見合わない学校が目に着くようになりました
プライド力重視の家庭には良いのでしょうが、最終学歴がMARCHだと難関中学卒業は勿体ないかな -
【7141696】 投稿者: なるほど (ID:47KKozpN9I.) 投稿日時:2023年 03月 09日 08:46
渋渋って東大合格者数はランク下位ですが慶應進学率はが
なんと頌栄に次いで2位でしたよね。
早慶難化の中で2位。流石ですね。
早慶目指すなら渋渋ですね。慶應医学部は少なそうですが。
SKIPリンク
現在のページ: 12 / 521
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/06/02 07:10 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 都立中の不登校生 2023/06/02 07:08 都立の中高一貫校で不登校生が増えているそうです。我が子の...
- 2023年女子 結果偏差値 2023/06/02 06:50 四谷大塚 速報版 女子 2/1 結果偏差値 桜蔭:71→71 ...
- 渋渋・渋幕などの共学... 2023/06/02 06:40 渋渋・渋幕第一志望の場合に各塾で冠コースを所望しても存在...
- 【週刊誌ネタバレ】二... 2023/06/02 05:46 中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミック...