最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7369991】 投稿者: この先  (ID:pcmU9YJMRy.) 投稿日時:2023年 12月 29日 18:04

    > 貴方の持論が支持されなかっただけだから。

    悪いけど、こんなところで支持されたいと思っていないよ。極論を言っているところもあるが、表層的なことしか見れない人には永遠に理解できないから。はっきり言えば、私文専願系の人には無理だね。

  2. 【7370005】 投稿者: この先  (ID:pcmU9YJMRy.) 投稿日時:2023年 12月 29日 18:49

    > 英検2級レベルだと公立高校で十分取得可能。そして、日常会話は円滑には出来ない。

    英検2級の語彙で、と言ったんだが。まあ、日本人が英語を日常会話できないのは、ちょっとしたことを易しい語彙と少ない単語で表現できないからだよ。難しい語彙を使おうとして詰まってしまう。少し前に「英語は3語で伝わります」のいう本が流行ったけど、難しい語彙はそういうことができるようになってから学んだ方がいい。日常会話ではそうそう難しい語彙は使わないから、易しい語彙と少ない単語で素早く反応できるようになればいい。そのためにも、伝えたいことを簡単な内容に言い換える訓練が必要になる。
    結局、英語を最低限話せるようにするために何が必要なのか突き詰めていないから、あれもこれもになって無駄に時間がかかっている。

  3. 【7370009】 投稿者: スレ違い  (ID:nxn1gadEANw) 投稿日時:2023年 12月 29日 18:59

    何言ってんのこの人。
    結局は書けないしゃべれないレベルってことだろ。他校に対してめちゃくちゃ高い「本質」とやらのレベルまで求めて文句言っている人の目標は高校卒業までに英検2級。
    ぐずぐずつまらない能書き書くのは自分のプログでやりなさい。
    宗教推しの気持ち悪い人になってますよ。

  4. 【7370012】 投稿者: この先  (ID:pcmU9YJMRy.) 投稿日時:2023年 12月 29日 19:08

    協調性やコミュ力を前面に出す人って典型的に頭の出来が悪い人が多いな。優先すべきは自分の頭でしっかり考えて自分なりの意見を出すことだよ。協調性やコミュ力はその次。協調性やコミュ力を前面に出す人は、思考が弱く表層的にしか物事が見れないから、すぐに他人に迎合する。客観的に物事を見れないから自分が信じているものを否定されるとむきになる。
    物事にはいい面もあれば悪い面もあることがわかっていないね。

  5. 【7370013】 投稿者: 高校教育  (ID:/2lolzpuTMc) 投稿日時:2023年 12月 29日 19:09

    学校(高校)におけるスキル教育に否定的でいらっしゃるようですが、学校教育法に、高等学校教育の目標として、「専門的な知識、技術、技能を修得させる」とあります。

    技術、技能はほぼスキルと同義と考えています。

    貴殿がどう思われようと、日本の高校教育は知識、技術、技能の習得を目的に組み立てるよう法的に定められています。

    法律などくだらん、といわれるなら何も申し上げることはありませんが。

    手段(スキル)としての偏微分方程式も摂動論も理解しない人が「量子力学の本質」を語っても空疎なだけ。
    同様に、英検二級ごとき英語力で、英語圏の文化などたいそうな御託を並べても、何パーセントの生徒が学校英語を通じて英語圏の文化に触れてます?
    共通テストの穴埋め問題の訓練に明け暮れている高校がほとんどでしょう。

    学校教育法
    第五十一条 高等学校における教育は,前条に規定する目的を実現するため,次に掲げる目標を達成するよう行われるものとする。
    一 義務教育として行われる普通教育の成果を更に発展拡充させて,豊かな人間性,創造性及び健やかな身体を養い,国家及び社会の形成者として必要な資質を養うこと。
    二 社会において果たさなければならない使命の自覚に基づき,個性に応じて将来の進路を決定させ,一般的な教養を高め,専門的な知識,技術及び技能を習得させること。
    三 個性の確立に努めるとともに,社会について,広く深い理解と健全な批判力を養い,社会の発展に寄与する態度を養うこと。

  6. 【7370022】 投稿者: 高等教育  (ID:/2lolzpuTMc) 投稿日時:2023年 12月 29日 19:29

    続きです。英会話スクールについて趣味で書いていて長いので、興味にある方のみお読みください。

    英会話学校のカリキュラムについて、私はベルリッツしか知りませんが、ご照会しておきます。

    ベルリッツはレベルが10段階に分かれ、たいだいレベル8以上が上級扱い、CEFRでいうとB2、C1との区別はあいまいですが、まあレベル9~10がC1レベル、かな。

    下は、B2以上のお話です。
    なお、私が通っていたのはコロナ前になりますので、教材などブラッシュアップされているかも知れません。

    ・リスニング 500ワード程度を2テーマ程度
     英問英答つき
    ・リーディング 1000ワード弱の文章(NewsweekやEconomistなどの多少古い記事が多い)
     英問英答つき
    ・語彙
     単元ごとに強化する分野が決まっています
    ・文法
     単元ごとに、1~2のテーマを深く突っ込みます。
     (たとえば、Conditional unreal past とか)

    意外に文法、語彙重視。
    しかし、どなたかが指摘されていたように、長文読解という意味では不十分です。しかし、これを超えるとすると、徹底的に多読に取り組むしかないでしょう。

    英作文は、文法や語彙のセクションに多少ありますが、これも極めて不十分でしょう。A4版1~2枚のレポート(エッセイ)自由に書けるようにするためには、別の訓練が必要に思います。

    しかし、リスニング含めたベーシックな能力を得るためには十分と思われます。

    ただし、むちゃくちゃ高い。
    年に100万、中1から高3まで突っ込めば、そこそこ効果は得られるかと。

    そして、英語圏の文化に触れられるか、ですが。。。
    私にはわかりません。これも多読などで補うのかとは思うのですが。

    私の最初のレベルテストのリスニングは、テーマにびっくりしたのでよく覚えています。
    それは、プラザ合意と為替協調介入が熱海の観光ビジネスにもたらす影響、というテーマのリスニングでした。
    Plaza Accordとか、coordinated interventionとか、いきなり聞かされて、みなさん理解するのかな。。。。とぼんやり考えたのを覚えています。
    (日本語で議論しても面白いテーマとは思いますが。。。。)


    なつかしくなったのでベルリッツの模様を描いてみました。

  7. 【7370024】 投稿者: 高等教育  (ID:/2lolzpuTMc) 投稿日時:2023年 12月 29日 19:34

    補足。
    私が書いた1単元は、ベルリッツの国際標準では2コマ(計80分)で修得することが標準となっていましたが、とても2コマでは無理で、まあ3~4コマくらいかかっていたかな。真面目にやるとけこうキツイです。

  8. 【7370028】 投稿者: この先  (ID:pcmU9YJMRy.) 投稿日時:2023年 12月 29日 19:49

    英検2級までの語彙を自由に使いこなせれば日常会話は支障はない。それ以上はすべての高卒が必要とするものではないから、必要とする人が大学に入ってからすればいい。大学で継続的に英語を勉強しないのに、社会に出てしゃべれないと文句を言うのは言語道断で自業自得でしかない。
    文系は大学で学んだ学問が社会に出てすぐに役に立たないから、コミュ力や協調性で勝負することとなり、それゆえ英語を重視したがるか、グローバルでは中身なしで勝負できるのか疑問だね。それなら、雙葉のように礼儀作法を身に付けていた方がずっと外国人から称賛される。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す