最終更新:

10301
Comment

【7135124】2023年女子 結果偏差値

投稿者: Y偏   (ID:J5ylMU8E1fU) 投稿日時:2023年 03月 02日 23:40

四谷大塚 速報版

女子 2/1 結果偏差値
 桜蔭:71→71
 渋渋:69→70
 JG:70→69
 早実:69→67
 雙葉:67→67
 洗足:65→66
 フェ:65→64
 吉祥:63→64
 広尾:63→64

女子 2/2 結果偏差値
 渋幕:71→71
 渋渋:70→71
 豊島:70→70
 慶湘:68→69
 洗足:65→66
 青山:65→65
 吉祥:64→65
 白百:64→64
 明明:64→63

女子 2/3 結果偏差値
 慶中:70→71
 筑附:71→70
 豊島:70→70
 小石:69→69

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7361174】 投稿者: 価値観とか  (ID:ybHPUXKsWN.) 投稿日時:2023年 12月 16日 10:01

    雙葉に特にこだわりはないけど、代々の中学受験家庭からすると、という話。
    雙葉が御三家からすでに落ちている、というのはどうでしょう。
    もともと塾が言い出したカテゴライズではありますが、当初であってもやはり偏差値や出口(数字)だけで決めていたわけではないと思いますよ。

    本来は、歴史や通わせている家庭の質、卒業生のその後などから来る格とそれに連動する数字の両輪で文句がなかったからこその御三家名称です。

    もちろん雙葉が当時と比べて振るわないのは事実だと思います。
    原因は色々ありますが、総合的な意味で例えば豊島岡が成り代われているかというと微妙じゃないですかね。今は御三家を入口出口だけで解釈する価値観もあるのでしょうが、何と言っても雙葉学園由来の長い歴史の中での卒業生の格が違うのは事実。アナウンサー含む芸能関係以外にも様々な人がいます。女子の社会的な立ち位置が今とは違う時代の、実績ですからなおのこと輝かしいと思います。

    もちろんこれは永久に変わらないものではないでしょうから、これから豊島岡の卒業生の中から雙葉とは違う意味での別格が幾例も出てくることで雙葉が転落する日が来るかもしれませんよね。

    でも少なくとも広尾がそこまで行くには相当の時間が必要では?
    看板かけがえからまだそんなにたっていなくて歴史はほぼ0。今自慢できるのは入口と立地と革新的な校風で、出口は微妙。何と言っても普通科?のお客様感がちょっとキツい。そして、広尾としての卒業生の格もまだ0ですよね。
    広尾なら医進からいつか画期的な治療法などを発明してノーベル賞候補が何人か出るくらいにならないと。まあ豊島岡も医学部が多いからそっち系の可能性はあるかも。
    ただし、女子の話をいましているわけなので広尾の女子からの輩出ということになりますね。

  2. 【7361177】 投稿者: データの怖さ  (ID:XqIe59LZ7UY) 投稿日時:2023年 12月 16日 10:05

    ありがとうございます。

    パンフレットから数値を出してみましたが、昨年は女子の方が多いという結果でした。単年で見て判断することは危険です。


    2021年〜2023年の3年間での比較だと
       卒業生 東大合格者 東大合格率
    渋男子 295人  57人   19.3%
    渋女子 315人  54人   17.1%

    2020年〜2022年の3年間での比較だと
       卒業生 東大合格者 東大合格率
    渋男子 291人  50人   17.2%
    渋女子 324人  56人   17.3%

  3. 【7361192】 投稿者: 第三者  (ID:1202JiQ.NCo) 投稿日時:2023年 12月 16日 10:49

    このスレを見てると
    広尾や新興校の実績を上げて、それ程でもないと言う話題が出ると、必ず雙葉の話にすり替え、雙葉叩きをする者がウヨウヨ沸いてくる…。
    そして、「渋渋と広尾は〜」とか、「数年後は渋渋の様に〜」と、やたら渋渋と同じカテゴリーに入ろうとする。

    雙葉さんも気の毒だか、渋渋関係者も一緒にされて迷惑だろうな。

  4. 【7361225】 投稿者: はいはい  (ID:cL7KoLMQYTY) 投稿日時:2023年 12月 16日 11:23

    広尾が雙葉をライバル視しているのは、見ていて凄く良くわかります。
    雙葉は別にライバルと思ってないでしょうけど。

    広尾は、まずは女子なら鴎友、白百合
    男子なら、本郷、攻玉社、あたりを確実に抜いてからじゃないかな?
    そもそもそれらより入口は上なんだから。

  5. 【7361235】 投稿者: 人数違いませんか?  (ID:ablI8ebEiJE) 投稿日時:2023年 12月 16日 11:39

    >パンフレットから数値を出してみましたが、昨年は女子の方が多いという結果でした。単年で見て判断することは危険です。

    なんかパンフレットと男女の人数違いますよ。
        男子 女子
    2023年 105  96
    2022年 94  114
    2021年 92  114
    2020年 105  127

    2021年〜2023年の3年間での比較だと
       卒業生 東大合格者 東大合格率
    渋男子 291人  57人   19.6%
    渋女子 324人  54人   16.7%

    2020年〜2022年の3年間での比較だと
       卒業生 東大合格者 東大合格率
    渋男子 291人  50人   17.2%
    渋女子 355人  56人   15.8%

    東大合格率
      2020年〜2022年 2021年〜2023年 
    渋男  17.2%      19.6%
    渋女  15.8%      16.7%
    男女差  1.4%        2.9%

    東大合格率が男子の方が2.9%女子より高いというのは、2021年〜2023年の3年間の男女それぞれの東大合格数÷卒業生数で出した率なので、2020年〜2022年の男女差が1.4%だったなら、2023年の東大合格率の差は2.9%よりもっと大きいということになりますね。
    男子の入口レベルが上がってきたからでしょうね。
    だとすると今後も東大合格率は上がっていきそうですが、女子校との比較は更に難しくなりますね。

  6. 【7361241】 投稿者: いやあ  (ID:tUZAkj4w5JI) 投稿日時:2023年 12月 16日 11:54

    新興校潰しありがたいな!
    うちが輝く!もっとやれ!

  7. 【7361247】 投稿者: 女子ならね  (ID:7Dv3.nFzB..) 投稿日時:2023年 12月 16日 12:06

    > 今年は文系21、理系19で半々に近い。

    昨年は文系26、理系12で圧倒的に文系が多いよな。上位男子校は今年の麻布を除き、毎年理系のほうが十分に多く、特に理1が目立つ。渋渋は男子のほうが卒業者数に対する合格率が高いにも関わらず文系が多いということは、理数を好む男子を取り込めていない。そこをどうにかしない限り、大きな伸びは期待できないよ。

  8. 【7361253】 投稿者: 女子のカテゴリー  (ID:TkKL7Ztte7w) 投稿日時:2023年 12月 16日 12:14

    御三家 桜蔭、女子学院、雙葉
    大学附属 早実、慶應中等部、青山
    国際系 渋幕、渋渋
    ------------------------------------------大きな隔たり
    新興 広尾、三田国際、開智日本橋

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す