- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 白黒ハッキリさせないと気がすまない (ID:wls0qV/o3/c) 投稿日時:2017年 01月 12日 21:14
著書に続き今日からドラマ化が決まった「下克上受験」
「下克上受験」の是非を検証・議論されたい方はこちらでどうぞ。
現在のページ: 78 / 272
-
【4440755】 投稿者: 真実 (ID:KCUK/VnCz0.) 投稿日時:2017年 02月 09日 05:45
皆さん、読解力本当に低い人たちばかりですね。
板書で書いたテクがどうとか、テキストで合格するはずないとか。
私は、桜井氏が自分で娘に教えているという事がポイントだと思います。
すぐ隣の娘に教えていると、今しゃべっている事を理解しているのか、
ただ写しているだけなのか手に取るように判るのだと思います。
理解できている事を確認しながら説明していくのと、ただ図を見せている
のとでは全然違います。
家庭教師任せでは、派遣された教師の当たりはずれに賭けなければいけま
せんし、そこが自分で見れるのがやはり最高だと思う次第です。
というのが、私が桜井氏のブログを読んだ際の解釈です。
とりあえず、私は問題を解くスピードが子供に負けないように、どうやって
スピードを上げるか、自分でもリハビリしながらやってはいます。
スピード上げろと言いながら、自分は傍観では示しがつかないので。
まー、うちの場合、それ以前の部分に問題があるのですがね。
勘違いされている人も多いようですが、私自身「下剋上算数」やっ
とけば受験大丈夫などとは微塵も考えていません。
他にもやるべき事が山積しているので。
但し、やるべき事の中の1つに
「下剋上算数」をやりきる事。
は一つの重要なマイルストーンとして設定はしています。
これがスラスラとできる事は最低限必要と感じているからです。
その意味でも、全範囲から難しすぎず簡単すぎない問題が
ピックアップされている構成が気に入っているのです。
そもそも、このテキストや板書そのものが佳織ちゃんを合格
させたとは私は考えていません。桜井氏が理解度をはかりながら
付き添って教えていたから合格したのだと思っています。
だから「合格ありえない」などとは思いません。
だから、変な関西説や塾プロジェクト説には反対です。
この内容が「頭に入っていれば」合格したであろう状況証拠が沢山ある
からです。
だから、どうしたら「頭に入るように」桜井氏のように子供に寄り添える
のかを考えています。 -
【4440773】 投稿者: 負け惜しみです。 (ID:AkX3heGuKlY) 投稿日時:2017年 02月 09日 06:50
多くの保護者が、桜井さんに負けたんです。
子供を難関中高一貫に入学させることについては、
あのお父さんとお子さんに負けたんです。
これを認めてください。
そして、欠点をあげつらうのではなく、学ぶべき
を学びましょう。
あの受験問題を教えられるのは、きっとアタマのいい方なのかもしれません。 -
【4440796】 投稿者: 知らない人を騙す商売 (ID:mcCK0XdGVOU) 投稿日時:2017年 02月 09日 07:24
不思議な論法ですね。
6年夏に「偏差値40」だった生徒に密着指導して、「同じ基準での偏差値70が合格ライン」の学校に合格させる指導者がいたら、それは賞賛されるでしょう。むろん「中学受験」という領域内だけの話ですが。
そういう生徒が実在して、かつ指導の実態があったら、ということです。
こういうのを文法では「反実仮想」といいます。
もしも空を飛べたなら、君に会いに行けるのに。
空を飛べないと上の話者に負けたことになるのかな?
「どうやって空を飛んだんですか」と冷静に突っ込むのは「負けて悔しい人」なのでしょうか? -
-
【4440827】 投稿者: 真実 (ID:KCUK/VnCz0.) 投稿日時:2017年 02月 09日 07:45
受験は厳しいかもしれませんが、厳しいのと不可能は違います。
現代ならば、空は「飛行機に搭乗できれば」飛べるのです。
桜井氏がやった事は空港への渋滞道路で立ち往生する子たちを後目に
田舎の裏道を丹念に選んで時間内に空港に到着した事であって、
そのようなファンタジーの魔法ではありません。 -
-
【4440847】 投稿者: なんでや (ID:E0lf3H9yQak) 投稿日時:2017年 02月 09日 08:00
なんだ。著者と同じ臭いの不気味な中年ナルキッソス「グレート俺」な呑み込みの悪いトンデモ論法を駆使する諦めの悪いオヤジかと思っていたが、胡散臭さを露呈するための啓蒙活動だったのか。真実氏のお陰で曖昧だった部分が浮き彫りにされた、ありがとう。
何度も言うが地元関西では端から怪しまれているのか注目されていないし、興味も持たれていないよ、ご心配どうも。
書店ではくもんやGAKKENドリルに場所を譲ったかわりに古本屋にのさばっているよ。 -
-
【4440852】 投稿者: 関西では? (ID:jKwOgNDZdyM) 投稿日時:2017年 02月 09日 08:04
知らない人を騙す商売様が親切かつ冷静に教えて下さっているのに確信に気がつかないなんて、つける薬は本当にないようなので救えませんね。
皆さん書かれているように論点がずれているんですよ。もしくは本当に頭のネジが緩んでいるのですかね? -
-
【4440908】 投稿者: ありがとう (ID:LBvnl9yNccU) 投稿日時:2017年 02月 09日 08:50
朝から大笑いさせていただきました。
正直申しますと、「真実氏」最高です。面白い。
下克上算数をやり切ることがマイルストーーンだとか、
桜井氏が付き添って理解度を見ながら教えたから、かおりちゃんの合格があり得ないわけがないというところから、「変な関西説や塾プロジェクト節には反対」とか。
たとえかおりちゃんが難関校に合格したていたからって、関西説を否定することにはならないでしょう。
むしろ、関西弁や関西の塾だとか関西かもしれない事柄はたくさん出てきています。
東京だと思われる根拠はありますか?
東京のお子さんの中にも、塾の実績作りのために灘を受けに行く子もいますよね。
関西人が桜蔭受けても不思議はないと思います。 -
【4440919】 投稿者: 真実 (ID:KCUK/VnCz0.) 投稿日時:2017年 02月 09日 08:56
だからさ、
そもそも「騙される人」がどこにも居ないのに、
「騙されるな!」と書いている事がズレてるんだよ。
現在のページ: 78 / 272