- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 白黒ハッキリさせないと気がすまない (ID:wls0qV/o3/c) 投稿日時:2017年 01月 12日 21:14
著書に続き今日からドラマ化が決まった「下克上受験」
「下克上受験」の是非を検証・議論されたい方はこちらでどうぞ。
現在のページ: 177 / 272
-
【5404847】 投稿者: 実例 (ID:0Fj7JQfAcLI) 投稿日時:2019年 04月 19日 18:58
祖父母は下級士族と豊かな農民の娘、読み書きが十分にできた。
子の世代では大学進学→高校の教員がひとり。
あとは、高等女学校、戦後は新制高校。
孫の世代になるとほぼ全員大学進学で、短大を強要された年長の女子(ただ、勉強は抜群にできていた)をのぞくと、東京大学、北海道大学、明治大学など多様になっている。
その下の世代は例外なく大学以上の学歴であり、東京大学が4人くらい、海外の大学院が複数いるのを見ると時代を感じる。
学歴は時代を反映するが、家庭内の知的な空気は2年やそこらで作れない。
「下克上受験」の当事者の設定を見るとその部分に説得力がないので嘘がすぐわかる。 -
【5404901】 投稿者: 実例 (ID:0Fj7JQfAcLI) 投稿日時:2019年 04月 19日 19:36
1年くらいの期間で塾の模試の成績が急に上がり、それなりの難関校に合格するというのは皆無ではない。
ただ、わりあい共通しているところがあって
「親や兄弟に抜群の秀才がいる」
「親は教え込もうという姿勢が全くない(それで範囲の狭いテストでは雑なせいもあって点数がよくなかった)」
「楽器演奏や趣味などで高い水準のスキルがある」
あたりがあげられる。
所詮試験なので傾向にあわせてテクニックで点数を上げられるだろうというのはよくある勘違いで、大したことを要求されていない分だけ「大きな意味での知的能力」で対応できることもあり得るということだと思う。 -
【5404974】 投稿者: 黒手組 (ID:myipeucoVLo) 投稿日時:2019年 04月 19日 20:29
正しくは佳織。絶対架空話。桜井が桜蔭にかけているペンネームなのには驚いた。
-
【5405044】 投稿者: 連戦連敗の親子 (ID:K.M68BKKE0g) 投稿日時:2019年 04月 19日 21:29
本人、ブログ上で多くの人に自分が嫌われていると書いていた。認識がズレている。嘘つきだと思われているが正しい。御自分が考えている以上に嘘がバレている。もうバレバレです。
-
-
【5405541】 投稿者: 通りすがり (ID:myipeucoVLo) 投稿日時:2019年 04月 20日 09:13
批難するやつがいるが、難関中学に入れなかった人がしているというコメントには呆れた。詐欺師だ。
-
【5405628】 投稿者: 下剋上の先輩 (ID:3kbG.1wFmn.) 投稿日時:2019年 04月 20日 10:15
娘の桜蔭試験日は日曜だった。塾の室長先生も駆けつけてくれて一大イベントの様相。いつも通りにね、と送り出した娘、希望の共学に合格済だったけど、きちんと合格してきたよ。(^。^)
社内の別の子が繰り上がったという後日談があった。世間は狭い。 -
【5405679】 投稿者: 被害者① (ID:sCz0X8LroCM) 投稿日時:2019年 04月 20日 10:39
そうなんですかね?
桜井信者は、まだまだ実情を知らないと思いますよ。
その証拠に明日の桜井算数教室も満員御礼のようですね。
100名x2回x21600円=432万円
このうち桜井氏の取り分はどれくらいでしょうね?
3割? 5割? 準備に数日掛かるとは言え、毎年同じ内容でこの売り上げ。
さぞかし笑いが止まらないでしょうね。 -
【5405821】 投稿者: どうして父子? (ID:4a5/9/QHYx6) 投稿日時:2019年 04月 20日 11:52
普通は塾と本人にお任せなので(サピとかは違うのかな?親が教えるのかな?)。
医学部受験情報も予備校にお任せすれば良いのに、自分で調べてモグモグタイムで体重が8kg増えたって。
いや、一般の勤め人は間食なんかしないし、お嬢さんもその時間必死になって、数Ⅲや物理化学英語をやっていると思うよ。太ってられないし。
何もしなくても勝手に桜蔭行っちゃう子いるし、何もしなくても勝手に国立大医学部に行っちゃう子はいるのですよ、桜井氏の周りにいないだけ(爆)
現在のページ: 177 / 272
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 結局、英語教育に強み... 2023/12/05 00:49 2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理...
- どうしても偏差値が上... 2023/12/05 00:34 小6国語が好きな女子です。N60程の学校を希望しています。 ...
- 悠仁様の進路 2023/12/04 23:55 夏休みのご様子が公開されて、健やかに成長されて いらっし...
- 死ぬほど焦ってます(... 2023/12/04 23:55 初めまして > < " です 早速ですが質問させてもらいま...
- 中学受験生ボリューム... 2023/12/04 23:38 YN40半ば〜50前半程度の完全型一貫校だとMARCH以上へ現役で進...