最終更新:

893
Comment

【4881957】公立で大丈夫な理由

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:cGJ8QNKLKcA) 投稿日時:2018年 02月 13日 08:11

中学受験お疲れ様でした。しばらくゆっくりしてください。公立中学に不安を覚える親御さんがいらっしゃるようなので「全然問題ない」ことをお伝えしようと思います。

まず中学数学は受験算数のように難しくありません。おそらく算数で点が取れずに合格点に達しなかったお子さんが多数でしょうがあれは早熟な子がやるべきもので普通の発達段階の子供には難しすぎます。

公立中学で文科省教科書を渡されればその平易さにびっくりします。当然ですよね。標準的な発達段階の子供に分るように作られているのですから。塾で頭を悩ました受験算数から見れば信じられない簡単さです。どうしてあんな難しいことを親子でやらされたのかと実感します。

中学数学はちょっとやればすぐに出来る。先生もゆっくり教えてくれる。クラスで楽々上位で気分よく勉強できる。こうなれば好循環と成り数学は得意科目になります。そうなれば不思議と他の教科も伸びます。気がつけば地域トップ校合格も目の前でしょう。

一点突破、全面展開です。数学の目が開くので高校受験はどこでもOKになります。都立重点校も良し附属も良しで明るい未来が開けます。日比谷の校長が去年本を出しました。検索して読んでみてください。中高一貫私立に負けない授業やっているようです。 

お子さんが大学受験の6年後にはさらに都立復活が進んでいるかも知れません。公立中学に進んでも全く心配ありません。数学さえよく分かるようにしておけば高校受験は盤石ですよ。そしてそれは順を踏んでいけば誰にも分るものです。これが公立に進んでも全く心配ない大きな理由です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 103 / 112

  1. 【4921375】 投稿者: 38℃  (ID:STNDy.bJOt.) 投稿日時:2018年 03月 11日 11:28

    動機さんは、おかあさまに恨みなど持っていないのでは?

    ただ、円満な家庭では、子供も小学生のうちは親の意向に寄り添うので、
    子供本人にとって苦しい中受学習に対して断り難く、無理を続けることになる。
    それが貴重な小学生時代の時間を、楽しく無く、得るモノも少なく、無駄に過ごすことにつながる、ということを子供視線で語っているのだと思います。

    今も親の願望で子供に中受で有名進学校を目指す家庭が、都市部では少なからずいます。

    子供と中受学習の親和性をよく観察し、中受撤退を決め公立進学を早々に決めた親子も知っています。当時、私は仕事帰りに塾に子供の迎えに行った際、同様に迎えに来ていた親とよく話をしていましたが、そのことを決めた話を聞いた時には、親と家族の優しさをしみじみと感じたのを覚えています。

    別に道は一つではありません。前に理系OBさんが云われたように、中受に臨むには勝つ(合格を勝ち取る、決して全落ちしない)組立てをすることが肝要だとと考えます。一方、それが叶わず途中でやめる親子、希望叶わず公立校進学を選ぶ家庭も一定数いる訳です。動機さんは、その中で子供にとって無理筋な中受を推し進めることは辞めて欲しい、別な道もあると語られているのでしょう。


        

        

  2. 【4921381】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:13V/rpXpwm.) 投稿日時:2018年 03月 11日 11:31

    今年は東大数学が難しかったようで(去年が易化)公立高校が苦戦しているようだ。

    やはり受験命の鉄緑生と青春謳歌の生徒たちとでは数学力に差がつく。これを取り返すには一年駿台のお世話になるしかないのか? 日比谷と横浜翠嵐の結果が出ないのは今年は相当に悪かったのか?  もしダメなら捲土重来を期すしかない。

    明日辺り結果が出るだろうが人事さんの開成や豊田さんの桜蔭には完敗のようですね。やはり公立高校生は行事、部活、読書に討論とあれこれやることが多く受験サイボーグにはなりきれない。 潜在力はなかなかのものなのだが、いかんせん受験準備期間が短すぎる。

  3. 【4921396】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:13V/rpXpwm.) 投稿日時:2018年 03月 11日 11:42

    しかし、見方を変えれば小学生時代を伸び伸び自然とともに過ごし公立コースで頑張れば東大50人入れるというのは有難いことだ。

    小学校3年間を受験勉強に費やしその後も即東大受験塾に通い、部活もやらず運動もせず、読書もせず18歳ですごろく一丁上がりの生徒たちとは、伝統公立出身者は大学以降の伸び代が違うだろう。受験勉強総時間は遥かに少なくとも色々人生経験している。これが後年社会に出てから生きてくる。

    今年日比谷が足踏みしても公立復活の足音は止まらない。10年~20年前の都立・神奈川県立の惨状を振り返れば隔世の感がある。

  4. 【4921418】 投稿者: どちらでも  (ID:9Rf1qmlFc6s) 投稿日時:2018年 03月 11日 11:51

    動機さんのこの徹底して公立トップ寄りの姿勢に思わず笑ってしまいました。
    このスレ、どちらサイドのご意見にもなんだかんだと思わず吹き出してしまう箇所があって、楽しんでいます。

    でもバラードさん言うように、もう公立、私立どちらかだけが一世を風靡するとはならないですよ。
    公立も十分、復活しています。
    後は個人の資質と努力です。

    うちの父も「子供のうちは野山駆け巡って川で魚取ったりして遊ぶのがいい」と動機さんのような事言ってますけど、母にすかさずツッコミ入れられています。

  5. 【4921422】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:anhUlLkDdd.) 投稿日時:2018年 03月 11日 11:56

    >小学校3年間を受験勉強に費やしその後も即東大受験塾に通い、部活もやらず運動もせず、読書もせず18歳ですごろく一丁上がりの生徒たちとは

    知らないことは書き込まない、という基本を未だに守れないようですが、中高一貫校は部活が盛んな学校も多いですし、東大に入る生徒さんは、ネットのコピペしか出来ない動機の10倍から100倍以上は読書していると思いますよ。

  6. 【4921440】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:13V/rpXpwm.) 投稿日時:2018年 03月 11日 12:04

    38℃ さん書き込みありがとうございます。

    私の「受験算数まるで分からず」状態を見て母親は中学受験をやめさせました。野山を走り回り一日中泳いでいる子供に受験は無理と悟ったのでしょう。もちろんその決断には感謝こそすれ恨みなどまるでありません。

    あのまま続けたらノイローゼになったか自傷行為したでしょうね。その後中高大と数学はよくできたのでなぜ受験算数ができなかったのか?と今でも考えることがあります。

    要するに脳みその発達が遅かった。シナプスの成長が遅く絡み合って複雑な電気のやり取りができなかった。つまり鳥の目で問題の意味を掴む統合中枢が発達していなかった。局所は分かっても大局がわからないと受験算数はチンプンカンプンです。さらには「あれやこれややる」複眼思考という手持ちのポケットがなかった。

    私がここに書き続ける理由の一つは、おっしゃるように私のような脳が発達していない子供を受験勉強で苦しめて欲しくないということもあります。

    そんな数学ですが今では囲碁、音楽、水泳と並んで人生80年(90年?)時代を楽しく生きるために欠かせない友人です。

  7. 【4921513】 投稿者: 中学受験板なのにどうかしている  (ID:pRtncXIu.F6) 投稿日時:2018年 03月 11日 13:05

    >明日辺り結果が出るだろうが人事さんの開成や豊田さんの桜蔭には完敗のようですね。やはり公立高校生は行事、部活、読書に討論とあれこれやることが多く受験サイボーグにはなりきれない。

    ごめん、私立中高組としては、開成や桜蔭の方が、勉強以外の活動、たとえば部活動ならオーケストラや美術部の作品、読書面においても、都立高校よりも本格的かつ大人顔負けに専門的に取り組んでいる印象があるわ。彼ら、大学の専門書以上のものを読みこなすでしょう。桜蔭の中学の卒論ってあなどれないという噂。桜蔭は芸大の器楽科(器楽科というのが大事。なんちゃって音楽環境や楽理ではない)に行くし、開成もそのレベルの生徒さんが複数人いるし、もちろん、東大寺や灘もそうですが。

  8. 【4921521】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:4sXjNtbSSVI) 投稿日時:2018年 03月 11日 13:11

    >希望叶わず公立校進学を選ぶ家庭も一定数いる訳です。動機さんは、その中で子供にとって無理筋な中受を推し進めることは辞めて欲しい、別な道もあると語られているのでしょう。

    違いますよ。動機さんは”なにがなんでも”東大合格者数が増えてほしいのです。
    動機さんが伝統公立生として認可するのは東大に合格した公立生だけなのです。

    神奈川県の公立中生7万人、県下トップの翠嵐、湘南合計1学年700人はこの約1%。東大合格者数は両校合わせて2017年でおよそ50人、つまり県下の公立中生の中で0.07%です。ほとんどのお子さんには無理な道なのですよ。
    伝統公立生が社会に出て成功する可能性が高いのなら、見合いの大学に入学して1日も早く社会に出た方が良いはずです。なぜお得意の自学自習を放擲してわざわざ駿台に通ってまで東大を目指さねばならないのですか?
    動機さんの書くことには論理もへったくれもありません。だからこそ叩くことができて楽しめるわけですが(笑)。

    東大に合格するなら英語も大事ですよ。今年の大問5は母と聴覚障害を持つ娘の愛憎劇でした。動機さん、イングマール・ベルイマンの「秋のソナタ」をご覧になったことありますか?ああいう映画を好んで観る学生には解きやすい問題でした。東大は受験勉強一筋の受験サイボーグには解きづらい問題を昔から出題しているのですよ。ご存知ないでしょうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す