最終更新:

1101
Comment

【1013957】かける数とかけられる数

投稿者: 夏   (ID:TXFhrDi96jo) 投稿日時:2008年 08月 31日 12:15

小2で習う掛け算に、かける数とかけられる数、が出てきますが、学校では文章問題で、先に来るのがかけられる数、後に、かける数がくることに徹底しています。
我が家の主人が、そんなものは聞いたことがない、高学年の算数や数学で、かけられる数もかける数もどっちだって答えは同じなんだから、いいんだ。どこの参考書にそんな事が書いてあるんだ、AXB=BXAだ、学校の先生が間違っている、おまえも嘘を言ってるだけだ、と申しています。。子供にもそんな調子で教えるので、子供もどっちが正しいのかと疑問を持ち始めてきました。学校では、5+5+5は、5が3回かけられている事である、ということを徹底し、特に文章問題では、5X3でなければXになってしまうのです。主人には、どのように説明をすれば、分かってもらえるのでしょうか。単位がかけられる数に相当する、かける数が数、に相当する、と説明すればいいのでしょうか。自習ノートなどのO付けを主人にお願いすると、逆でももちろんOにしてしまうので、結局先生から再度Xをもらい、帰ってくることもあり、困っています。主人は理数系卒、40歳近くです。かけられる数もかける数も習った記憶はないそうです。強気に、学校の先生も、教科書通りに合わせる私にも、おまえらが間違いだ、と言ってのけるのですが、この人に理解できるような説明ができる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 算数に戻る」

現在のページ: 108 / 138

  1. 【2583326】 投稿者: ↑  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 17日 00:52

    今日は 一日中 呑んでたのか?  笑

    俺は スうがくをフカく学んだから ちがうナ。 笑

  2. 【2583337】 投稿者: 呑助@深夜食堂  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 17日 01:01

    >>P72【2561680】
     もし順序で理解が促されるのであれば、・・・
     これは積分定数さんのコメントです。
     教育界の混乱を明示する例と思って取り上げたんですけど、

    まあ 怪しいもんだな。

    法螺話し とまでは 言わんが

    イチゴパンツ 然り

    ささいなことを 1000倍くらいに拡大して

    キョーイク現場をヤユして大騒ぎしようってだけ のよーだからな。 

  3. 【2583344】 投稿者: 呑助@深夜食堂  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 17日 01:07

    自己に都合のいい事実だけを過大視し、不利な出来事には盲目を装う。
    その好例が、あなた方反動である。

    ということだよ。 笑

  4. 【2583435】 投稿者: かけうどん  (ID:nxnQAtrJdWM) 投稿日時:2012年 06月 17日 07:12

    >一旦、定義できたら、実際の要素数はm+m+m+m+・・  これ。 「主張している」だけで 証明してない だろ?

    >自己に都合のいい事実だけを過大視し、不利な出来事には盲目を装う。


    前のページに回答を送ったはずだけど、まさか、「目をつぶって」いるわけではないでしょうね。
    おかしいなら、どこが、おかしい、正しいならどこが、正しい、分からないなら分からないと、返答して欲しいですね。

    何度でも繰り返しますがね、「掛ける数」と「掛けられる数」のある数学が存在していないとは一度も言っていません。

    教育の場では、何を教えようとしているのか共通認識が出来ていない、現場の教師がそれを理解できていないなら、教えるな、と言っているんです。そして、理解されていたとしても、それが小学生を対象とする内容で無いのならば、小学校で教えるな、と言っているんです。はっきり言って、この1-108ページの議論の中で、問題の本質は何かということを、最初から統一的に理解できていた人は自分を含め、誰一人いそうにない。前頁で述べたように、数学の体系としての乗法の定義、ベクトル的な演算、単位付きの計算(物理など)、自然科学における乗法の意味、これらが混在して整理できていないということ。

    教育論に入らない数学の世界だけの話ならば、呑助さんやのの・・・さんの世界でも別におかしいとは思っていないけれどね。

  5. 【2584136】 投稿者: 呑助@深夜食堂  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 17日 20:28

    かけうどんへ。

    その1。

    >前のページに回答を送ったはずだけど、まさか、「目をつぶって」いるわけでは
     ないでしょうね。
     おかしいなら、どこが、おかしい、正しいならどこが、正しい、分からないなら
     分からないと、返答して欲しいですね。

    あのなあ。。。

    アンタは シュウまいを 売りに来てるのか? 

    ちがう。 ケンかを 売りに来てるのか? 笑

    困ったおひトだ。

    俺は 餃子を呉れ なあんて 一度も書いてないゼ。

    ちがう。

    俺は 回答を呉れ なあんて 一度も書いてないゼ。

      別に 要らんよ。

    アンたが 【2582232】 で

    >一旦、定義できたら、実際の要素数はm+m+m+m+・・ 
 
     ここに意義を挟む呑助さんの意図が全く分からないんですけどね。

    こう書いとるから 分からんなら と思ってな。

    >「主張している」だけで 証明してない だろ? 
      それを 指摘している それだけだ。
     同じこと ふふ・サンも 訊いていただろ?。
     貴兄の答えは 「数えればよい」だった と思うが。

    と書いて サシアゲタ まで。

    其れ以前に 於ても 上に書いとるよーに 

      アンたの「リロン」の不備を 指摘した それだけだ。

    あとは

    アンたが 自分で カンガヘルなり ナットクするなり すれば好い ことだゼ。

    俺を含めて だぁれにも アンたの答案を見る ギリはない。

    ソンナに 見て欲しいんなら それなりの言い方をナサったら イカガカネ?。

      そのときは 無下に コトワリはしないゼ。

    それより アンたのほーが 

      答えるべきで 答えとらんことが 山ほどあるのでは ないのかナ?。

  6. 【2584142】 投稿者: 呑助@深夜食堂  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 17日 20:41

    俺が ナンドモ言うているのは

    1。3×5=3+3+3+3+3 を 定義とする のだから

      饅頭3個が5函あれば 饅頭3個×5 が 正解。

    2。一般に Q×5=Q+Q+Q+Q+Q と 定義するのは 

      スうガク では よくあること。

      そのとき あらたにテイギしない限り 5×Q は ノンセンス。

      ゲンダイスうガクの キホンテキ考へ方 の一つ。

    の2つ。

    オマケとして

    3。上の 1 2 は 単位の問題 ではない。

    4。速度x時間=距離 は 饅頭3個×5の掛け算と 意味がちがう。

    5。速度x時間=距離 のような ブツリてきな意味のある式 では
      
      カンシュウによる シゼンな表記の仕方 がある。

    ということだよ。

    4 をどー考えるか ソコに於て 3 をどー考えるか 

      も キホンテキな 話しだ。
     
      今は せんけどな。

    5 は 俺としては 一種のスうがくテキ考へ方の ハナシだと 思うが

    かける数 かけられる数 のハナシとは カンケーナイ。

  7. 【2584181】 投稿者: 呑助@深夜食堂  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 17日 21:14

    >何度でも繰り返しますがね、「掛ける数」と「掛けられる数」のある数学が存在して
     いないとは一度も言っていません。

    ナンドデモ繰り返されも 笑

    チガウンだよ。

    俺は

      ゲンダイスうガクでは かける数 かけられる対象 を ハッキリさせる

    ものだと 言っている。

    貴兄の 言っていること との チガイ が 分かるかね?

    コクゴがニガテ とか なんとか 何処かに 書いてたね。

    シンパイだな。

    分からんかったら ふふ・・・ サン にでも訊いて呉れ。

    彼女は こーいうのは しっかりしている。

  8. 【2584184】 投稿者: 訂正  (ID:nLCbS.KTzvQ) 投稿日時:2012年 06月 17日 21:16

    >ナンドデモ繰り返されも 笑

    ナンドデモ繰り返されても 笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す