最終更新:

3733
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6960142】 投稿者: 比較  (ID:Ujv44DScdfs) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:11

    学附は他のスレで桐蔭と比較対象すれば。

    翠嵐と比較なんて、100年早いよ

  2. 【6960147】 投稿者: 比較  (ID:jX38iomvEc6) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:14

    翠嵐は他のスレで山手学院と比較対象すれば。

    学附と比較なんて、100年早いよ

  3. 【6960154】 投稿者: 手遅れ  (ID:cEtgGQ7X5wQ) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:19

    どことは言わないけど、そんなに必死にならなくても、その国立はもう進学校ではありませんし。被害者骨折、蝉を食べさせていじめるなど、まともな学校の生徒がする事ではありませんね。

    今もイジメ体質、変わってないのかな?

  4. 【6960162】 投稿者: 翠嵐  (ID:iwhSx8Hefmk) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:25

    あの生徒の人権を無視したようなプリントを見るに、横浜翠嵐の生徒さんは相当苦しい生活を送っているのでしょう。

  5. 【6960172】 投稿者: 学○の凋落  (ID:rhk00Xp8wrE) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:32

    そう?
    友達にコピーお願いして頼んでるやついるけど。今やそれで東大行きになるから、大変と言えば大変。

    学○みたいに凋落で大変という訳ではないと思う。

  6. 【6960182】 投稿者: え?  (ID:Wh0k49KL0yY) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:55

    今の翠嵐生はプリントの存在を知っていて受験しているので、東大に行けると思ってやる気満々だと思いますが・・・

  7. 【6960185】 投稿者: 必死  (ID:jwlxf0Fopxc) 投稿日時:2022年 10月 07日 12:59

    学芸アンチがIDコロコロ切りかえて誹謗中傷。

  8. 【6960200】 投稿者: はあ?  (ID:/cfoBQHMdbM) 投稿日時:2022年 10月 07日 13:14

    こういう感情的反論はいりません。
    おたくがどうされたのかはともかく、昨年の一都三県での中受は小6が全体で減少しているにも関わらず500名増加という四谷大塚の公式資料があります。その増加した中に優秀層はいないとするはっきりとした根拠がない限り語るべき内容ではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す