最終更新:

4258
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7354211】 投稿者: 事例  (ID:vZ6iWilS0PA) 投稿日時:2023年 12月 06日 21:35

    揚げ足取りのように些末な指摘は止めてください。

    もともと自分の身近で知った情報で投稿したのでは有りません。社会全体の傾向、事実に基づいて投稿しています。レアケースは無意味なのでマクロ状況で投稿しています。
    経済的な制約で中学受験を見送った家庭は多く、その傾向は高校受験も同じで、公立高校は受け皿として貴重な学校です。管理型で塾の代替もしてくれるなら、なおさら素晴らしい事です。

    横浜翠嵐の存在意義は認めています。高校無償化になれば人気は低下するはずですが。

  2. 【7354230】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:rJAeSnUw/D.) 投稿日時:2023年 12月 06日 22:27

    「もともと自分の身近で知った情報で投稿したのでは有りません。社会全体の傾向、事実に基づいて投稿しています。」

    それはわかるんですが、例に出した翠嵐生の例が一例なのにさも翠嵐生のご家庭全体に対して断定的な表現をなさっていらっしゃいましたから、指摘をさせて頂きました。
    ご存じなケースはたったの1例、翠嵐生は1学年350人前後いますから、全体を語るにはケースが少なすぎるのは事実です。

    「社会全体の傾向、事実に基づいて投稿しています。」と世間一般のマクロ状況を翠嵐生全体の傾向に当てはめられると思っていらっしゃるようですが、横浜翠嵐高校に入学できる時点で偏差値的には学力上位1パーセントの集団です。世間一般のマクロな傾向がそんなに上に偏った集団に当てはまるのかは極めて疑問です。翠嵐生の1学年350人前後は世間一般からはかなり離れた集団であり、そこに世間一般のマクロな傾向を当てはめてしまうのは間違った結論を導いてしまうだけだと個人的には思います。
    翠嵐生はあえて言うならば統計上は特異値に近く、世間一般のマクロ的な傾向を掴みたい場合には統計処理上は敢えて外すべきノイズのような存在だと考えます。

  3. 【7354234】 投稿者: 今の翠嵐の実績なら中学受験は不要  (ID:unA3lWxRa1w) 投稿日時:2023年 12月 06日 22:39

    中学受験しなくても自分の希望の大学に入れるなら、小学生にあんな大変な塾通いさせる必要なくなります。夜10時まで塾カバンしょって電車で帰るなどちょっとおかしいと思いませんか?

    公立中から県立高校に進んでも大学進学できるなら中学受験は不要です。
    お金の問題ではなく先が見えるかどうかです。大学進学実績が私立一貫校と比べて遜色ないなら県立高校で十分です。

    翠嵐が東大50人越えをコンスタントに確保し時に60人越えなどとなればどうしてあれほど大変な中学受験をするでしょうか? 公立中の勉強は簡単。高校入試は中学入試の厳しさに比べれば月とすっぽんです。

    中学入試に子供を追い込むかゆっくり公立中でトップを悠々と取りながら余裕で翠嵐に入るのとどっちが子供の負担が少ないか? 子供の能力を見極め高校入試で十分と考える親が一定数いるなら翠嵐は凋落しないでしょう。

  4. 【7354248】 投稿者: 希望の大学  (ID:vZ6iWilS0PA) 投稿日時:2023年 12月 06日 23:04

    横浜翠嵐から難関大学に進学する生徒、もちろん多くいます。神奈川には高校から入学可能な進学校が他になく、広域から上位層が集まっているので当然です。その点で、横浜翠嵐は特別な高校です。
    管理型で塾並みに勉強させられるのですし。
    横浜翠嵐をベースに、公立でも難関大学に進学出来ると曲解してはいけません。横浜翠嵐には「経済的制約により中学受験が出来なかった教育熱心な家庭」の「優秀な高校生」が集まっているのです。横浜翠嵐に通学する家庭も、経済的制約はマクロ状況の通りです。その中の最上位層が集まる貴重な高校である事は、一度も否定しておらず、素晴らしい事だと記載しています。
    これは補足ですが、今の横浜翠嵐を評価した上で、高校無償化をしたら人気が低下するのは間違いないと思います。

  5. 【7354285】 投稿者: 特別な存在って  (ID:GLPJtseBQjM) 投稿日時:2023年 12月 07日 00:41

    学附の不祥事によって、優秀層が塾の誘導もあり、
    選択肢になっただけでしょ…
    学附+横浜翠嵐(+他の重点校)=const.

  6. 【7354288】 投稿者: そうですかね  (ID:yDyQ4ajJ37k) 投稿日時:2023年 12月 07日 00:46

    小学校から中学進学後を見据えて塾で対策して、
    中学校でも塾で内申と高校受験対策をし、
    高校でも大学受験のために塾通いしている層は
    多いと思うけど、それと中学受験組と
    何が違うのでしょうか…

  7. 【7354292】 投稿者: そんなことはないでしょ  (ID:dxT5hTY5g1Y) 投稿日時:2023年 12月 07日 01:13

    >塾の誘導もあり

    塾がそんなことするはずがないでしょ

  8. 【7354323】 投稿者: ニッチ戦略  (ID:UxbCu47lBhE) 投稿日時:2023年 12月 07日 06:44

    神奈川No.1のY塾は良い塾と思いますが、進学実績は首都圏No.1のX塾には敵いません。駿台中学生テストの偏差値上位の高校は軒並みX塾の圧勝です。Y塾が上回っているのは、学附と翠嵐のみ。学附はネガティブキャンペーンの甚大な被害を受けたため、推しにできません。消去法でY塾は翠嵐を推すしかなくなってしまいました。横浜翠嵐の入試科目は極めて特異です。簡単な5教科入試に、内申、特色検査。この特異な入試科目が参入障壁となり、神奈川県内の塾だけが駿台中学生テストで難易度が10位以内に入らない横浜翠嵐を推すという珍しい環境が出来上がったのです。

    筑駒 駿台偏差値72.0 X塾024人 Y塾000人
    開成 駿台偏差値69.3 X塾095人 Y塾010人
    渋幕 駿台偏差値67.0 X塾110人 Y塾 若干名
    日比 駿台偏差値63.5 X塾080人 Y塾 不 明
    学附 駿台偏差値63.1 X塾092人 Y塾192人

    慶女 駿台偏差値70.1 X塾095人 Y塾011人
    志木 駿台偏差値66.8 X塾292人 Y塾020人
    早実 駿台偏差値66.0 X塾082人 Y塾013人
    本庄 駿台偏差値65.9 X塾500人 Y塾016人
    学院 駿台偏差値65.1 X塾267人 Y塾021人
    塾高 駿台偏差値64.6 X塾284人 Y塾044人

    翠嵐 駿台偏差値60.8 X塾005人 Y塾132人

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す