- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神奈川 (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21
2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。
しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。
中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。
東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。
また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。
SKIPリンク
現在のページ: 276 / 327
-
【6974631】 投稿者: 今後の予想 (ID:SFH6AktoNvw) 投稿日時:2022年 10月 19日 13:02
桜蔭から何人か脱けて都立に行きましたね。どういう事情があったかは分からないがそういう道が開けているのもいいことです。
学校の雰囲気が合わないとか、もっと自由にやりたいとか、男女共学を経験したかったなどあるかもしれません。翠嵐もいろんなルートの人材が入れば活性化してますます面白くなります。 -
【6975281】 投稿者: 入試 (ID:AlHejuuyx2k) 投稿日時:2022年 10月 19日 23:15
何人か抜けて都立に行った情報って、どうやったらわかりますか?
-
【6975333】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。 (ID:9as79BNyIrY) 投稿日時:2022年 10月 20日 00:17
投稿日時: 2022年 10月 19日 13:35
爆笑問題(ID:TfrYwWNpY6Q)様
貴方のコメント「その率0.08%って」の分母は「神奈川には6万の高受生」でしたね。
貴方が「0.08%」と対比すべき対象とその数値を知った上でコメント投稿なされていたのであれば、それは大変興味深いデータとなりますのでご教示お願い致します。 -
【6975378】 投稿者: その人次第 (ID:idm6mu5cRc6) 投稿日時:2022年 10月 20日 02:13
貴方に人脈があれば自然にそういう情報は入手できるものだと思いますが。
なければ、情報は入手できません。 -
-
【6975471】 投稿者: 内情を知らないんだね (ID:AFPPqtl5KRg) 投稿日時:2022年 10月 20日 08:35
翠嵐の上位はあくまで国公立第一志望ですよね。東大、東工、一橋、旧帝国大学、国公立医学部で早慶は滑り止め。早慶は合格しても国立落ちたら浪人するでしょう。
最初から早慶第一志望は女子。浪人回避でね。 -
【6975475】 投稿者: かなり悪質ですね (ID:cEtgGQ7X5wQ) 投稿日時:2022年 10月 20日 08:39
このスレが立ち上がった当初からずっと同じコピペを繰り返して荒らし続けているようですね。
なぜ、自分に都合の良い加工したデータを何度も何度も繰り返し投稿するのですか?
荒らす事が目的なのですか?回答願います。 -
【6975574】 投稿者: 教えてください (ID:EDcgx6i6G6k) 投稿日時:2022年 10月 20日 10:51
翠嵐の内情をご存知ということですが、旧帝国医の進学率は何%でしょうか。
また、浪人率は何%でしょうか。 -
【6975632】 投稿者: 悪質な荒らしですね (ID:Kqyzu8.blXc) 投稿日時:2022年 10月 20日 12:03
見ていると、この方は特に塾高推しみたいです。ご子息が横浜翠嵐落ちて塾高行きになったとか、身内で翠嵐に落ちた人でもいるのでしょう。いずれにせよ、とても悪質な荒らしですね。
SKIPリンク
現在のページ: 276 / 327
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 横浜翠嵐高校はどこま...2023/02/01 14:38
- 浦和・浦和一女・大宮...2022/12/23 08:39
- 埼玉私立御三家(栄東、...2022/12/25 11:21
- 私立高校の偏差値は高...2023/01/22 08:47
- 附設合格して、修猷、...2023/01/31 13:06
- 三浦半島で東京一工を...2022/12/23 21:07
- 埼玉私立新御三家 大...2023/01/31 23:34
- 偏差値と内申がかけ離...2023/01/10 08:27
- 高校受験 立志館か馬...2023/01/14 13:14
- 英検準一級取得済みの...2023/01/15 00:14
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/02/01 14:38 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 埼玉私立新御三家 大... 2023/01/31 23:34 都内の新御三家は駒場東邦・海城・巣鴨ですが、埼玉はどこな...
- 大学進学以外の、生きる道 2023/01/31 21:42 教育系掲示板にふさわしくない内容かと思いますが、 本当に...
- 神戸高校か市西か 2023/01/31 17:09 初めまして。 四月に兵庫に引っ越すことになりました。中一...
- 附設合格して、修猷、... 2023/01/31 13:06 修猷館と久留米附設だったら、 比べられないくらい、久留米...