最終更新:

2577
Comment

【3038034】久留米附設の情報交換を行うスレ

投稿者: 中1保護者   (ID:iGvGmuSI7rU) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:41

久留米附設の情報交換のためのスレです。
附設は広報活動に積極的ではなく有益な情報を集めるのが難しい上、最近は中学共学化に伴って学校が大きく変化しています。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3088063】 投稿者: 教えてください  (ID:OmU2SjfFhcA) 投稿日時:2013年 08月 24日 23:37

    他の塾に通う者なんですが、本日の英進館オープン模試(難関中)って、毎年平均点はだいたい何点位なんでしょうか?
    10日待てばわかることなんでしょうが、気になります。
    予想でも昔のことでも結構なので、どなたか教えていただけるとうれしいです。

  2. 【3088077】 投稿者: 教えてください  (ID:OmU2SjfFhcA) 投稿日時:2013年 08月 24日 23:43

    すいません。
    上記のテストの件は、英進館のスレッドに書き込めばよかったのかもしれませんが、一応附設を受験された方や受験を予定されておられる方におたずねしたかったので、こちらに書き込みさせていただきました。

  3. 【3088130】 投稿者: ?  (ID:6X56xbreUQY) 投稿日時:2013年 08月 25日 00:37

    上の人には申し訳ないのですが、なんで模試の結果がそんなに気になるのですか?

    模試でビクビクするようでは身が持たないと思います。附設は問題が難しい上、頻繁に傾向を変えてくるので。番狂わせだって、ラ・サールよりも多く発生しますよ。

  4. 【3088153】 投稿者: 教えてください  (ID:OmU2SjfFhcA) 投稿日時:2013年 08月 25日 01:19

    正直なところ模試の結果はすごく気になりますが、別にビクビクはしてません。
    くだらないと思われた方はスルーしていただいてよかったのですが、ご意見ありがとうございました。

  5. 【3088164】 投稿者: ?  (ID:6X56xbreUQY) 投稿日時:2013年 08月 25日 01:40

    難関中オープンは附設とラ・サールの中間くらいの難易度なので、七割得点できれば附設はA判定が出ると思いますが、あくまで目安です。

    附設模試ならともかく、難関中オープンまで他塾から受験されるとは熱心ですね。英進館は附設志望者が多いので、合否判定はアテにしても良いと思います。

    私は模試の結果はあまり気にせず、悪かった時だけ理由を聞いて次に活かすように促していました。

  6. 【3088238】 投稿者: 教えてください  (ID:1fJeLPsryQY) 投稿日時:2013年 08月 25日 07:32

    難易度がわかり、大変参考になりました。
    ?さま本当に有難うございました。

  7. 【3088398】 投稿者: 附属福岡  (ID:vlM1d/id0O6) 投稿日時:2013年 08月 25日 10:21

    附設がダメなら附属福岡です。
    他スレにもありましたが、附属福岡の外部生は御三家は楽勝、附設高も半数程度が合格可能らしいじゃないですか。
    市内私立に授業料払うくらいなら、附属福岡でダブルスクールして高校で捲土重来です。

  8. 【3088530】 投稿者: 中1娘の保護者  (ID:Md/EwrF7BYQ) 投稿日時:2013年 08月 25日 12:24

    まず、当仁中のご指摘ですが、親戚の子が附設中残念で当仁中に通っており、公立中学の中では雰囲気も良く、御三家合格者も2桁と聞いていたことから、そのように投稿しました。違和感がありましたら、その点は謝罪します。申し訳ありませんでした。

    英進館の難関中オープンは、附設志望やラ・サール志望の生徒ばかりが受験するため、問題はハイレベルです。私の記憶では、平均点は5割程度だったと思います。

    模試の結果はあまり気にしなくていいと思いますよ。私も主人も、子供達の模試の結果が悪くても叱ったことはありません。悪かったらなぜ悪かったかを自分なりに分析し、次につなげるようには言っていますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す