最終更新:

2996
Comment

【6739168】埼玉御三家の偏差値及び進学実績比較(栄東・開智・大宮開成)

投稿者: 前受け3   (ID:DnmTOUdc3XA) 投稿日時:2022年 04月 10日 20:40

埼玉御三家(栄東、開智、大宮開成)の比較スレッドです。
6年前の偏差値は栄東>>開智>>>>大宮開成でしたが今年の実績では大宮開成が開智に追いついた印象。
特に大宮開成は、定員厳格化で難化が進むGMARCHの合格者数ではぶっちぎりでの全国1位です。
また、今年の最新偏差値では大宮開成と開智が横並びに。
6年後も気になる3校です。


●現役進学実績

東大
栄東10>開智6>大宮開成2

京大+一橋+東工大+国医
開智21>栄東13>大宮開成8

早慶上理
栄東324>開智321>大宮開成223

GMARCH
大宮開成822>開智324>栄東282


●最新偏差値 日能研R4

◇男子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

◇女子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6776914】 投稿者: んー。  (ID:ICvYA55uPIA) 投稿日時:2022年 05月 14日 15:27

    高入が混ざるなら高校の人数が倍近く増えるはずですし、説明会で学校からもらう資料みたら中高一貫と高等部が全く別なのはわかると思いますが。

  2. 【6776921】 投稿者: ややこしくはない  (ID:J9ARv9jtcow) 投稿日時:2022年 05月 14日 15:32

    よく調べていない前受けの人には分かりづらいかもしれませんが、入ってしまえば中受組と高受組は混ざらず別の学校と考えていいので、いたってシンプルです。
    進学実績も別々に出ているので、むしろ高入と混ざるよりも分かりやすいくらい。
    設備などは地味だけど自由な校風で6年くらいまでは勉強の締め付けも少ないので割とのびのびすごせるかと思います。

  3. 【6776934】 投稿者: そうですね  (ID:J9ARv9jtcow) 投稿日時:2022年 05月 14日 15:43

    受験時に一貫と先端といったコース分けがあった時、偏差値では一貫より先端が高かったものの、学校側は「一貫は従来型のきめ細かい指導法、先端は生徒主体で進める授業で偏差値で分けているわけではないから学びの方法で決めて」といった説明でした。
    結果的に先端の方が偏差値が高い子が入るコースとなってしまっていましたが、それがなくなりある意味学校のもとの方針に近づいたものになったのかもしれませんね。
    ただ受験する側からしたら、少しでも偏差値がいいコースで合格したいと思うものなので、その目標がなくなってしまったのは一時的な偏差値低下を招いた原因の一つだと思います。
    ただY偏差値はそんなに落ちていませんし、東大合格は減ったものの他はまずまずなので凋落というには大袈裟ではと思いますね。

  4. 【6776966】 投稿者: 分かります  (ID:r4jadZbhtxw) 投稿日時:2022年 05月 14日 16:24

    少しでもいいコースに入りたいって思いすごく分かります。

    うちの子は今の成績だと栄東難関コースに届くかなという成績で、開智の特待は今のままでは難しい立ち位置です。

    でも算数がわりと得意なので、配点の高い開智は魅力的だし、同じクラスで、できる子に引っ張ってもらえたらな〜という思いがあります。
    勿論自分の子の成績が伸びるのが一番。

    栄東の難関に入れたとしても東大コースとの差はかなりありそうだし。

    特待の試験もあるし、上位の子はそこそこ入ってくれるのではと他力本願ですが思ってます。

    予備校いらずと言う話もあり、国公立含め理系の進学実績がよいのも教師陣に力はあるのかなと。

    大宮開成は今年のパンフが出る頃には一貫生の実績が見れると思うので待ってます。

    学年の半分くらいをキープしてれば、MARCHに押し込んでもらえるのなら、我が家としては十分検討の余地ありです。

    今年は各校の説明会に参加してみたいと思います。
    校風もだいぶ違いそうなので色々話を聞きたいです。

  5. 【6777028】 投稿者: 予備校いらず  (ID:Me6ukG.GnFU) 投稿日時:2022年 05月 14日 17:08

    予備校いらずを謳う進学校は多いですが開智は塾無しでどの程度の大学まで行けるのですか?

    塾無しを謳う学校はどこもほとんどの生徒さんが予備校に通っているという話を聞きます。
    中堅校で塾無し東大!等を説明会で全面に出す学校もありますがそんなの5年に1人レベルかと思うのですが。

  6. 【6777066】 投稿者: 参考までに  (ID:J9ARv9jtcow) 投稿日時:2022年 05月 14日 17:36

    2020年に開智スレにあった投稿のコピペを貼りますね。

    (以下コピペ)
    さて、サンデー毎日では東大合格者へのアンケート調査を掲載していました。
    予備校、塾の利用の質問に対して、開智からの東大合格者は英検スクールが一人、あとの六名は無しでした。
    "塾要らず"といっても実態はどうなのかと疑問に思っていましたが、この結果には驚きました。
    塾に通わず不合格よりも、塾に通って合格した方が良いに決まっていますが、立派な結果だと思います。

    とのことでした。
    ちなみにこの年の東大合格者数は一貫部から全員現役で8名でした。

    また我が子は5年生でまわりに東大目指している友達が数人いますが、我が子も含め今現在、誰も予備校には通っていません。
    ただクラスメイトには東進などに通っている生徒もいるようです。

  7. 【6777081】 投稿者: そうですね  (ID:J9ARv9jtcow) 投稿日時:2022年 05月 14日 17:45

    我が子はN偏差値60程でしたが算数が得意で開智の過去問も算数は9割取れていたので運良く特待合格しました(近いので第一志望でした。)
    入ってみると我が子よりも優秀な生徒さんが多くいて、その友達に影響され引っ張ってもらっている感じです。
    事前に詳細な入試問題の説明がありますし、算数特待もあるので、志望度が高いのであれば対策をしっかりすれば結果もついてくるのではと思います。

    栄東も大宮開成も開智もどこに入っても真ん中位にいればMARCHには行けるかと思うので、通学時間や校風など重視でいいかもしれませんね。
    頑張って下さい。

  8. 【6777107】 投稿者: 塾無し  (ID:NUBWJWdb.CM) 投稿日時:2022年 05月 14日 18:10

    疑ってる訳ではないのですが本当なら凄いですね。
    学校完結で東大まで届くお子さんもいる訳ですからね。
    ですがそういうお子さんは元々御三家落ちだったりとポテンシャルがある地頭の良い子だと思います。
    今のY55弱の入口で入った生徒さんが予備校に通わずどこまで届くかは気になるところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す