最終更新:

1142
Comment

【3810453】学校への要望

投稿者: 中学在校生   (ID:zjk1kxuxAvc) 投稿日時:2015年 08月 02日 22:43

四天王寺中学・高校のスレッドが乱立しているなか、新スレッドの立ち上げを不快に思われる方もおられると思います。しかし少なからず先生方は、これらの書き込みをご覧になられているように思います。卑怯なやり方かもしれませんが、懇談で相談させていただいても何も変わらない現状に良い方法が思いつかず、このような策になりました。

このスレッドでは、在校生もしくはその保護者による意見を募集したいと思っています。学校や教師への文句や中傷ではなく、今の四天王寺で現実可能な要望を書き込んで下さい。また他人の書き込みへの非難もしないでください。やり方が間違っているのは承知しておりますが、個々の声に少しでも耳を傾けてくださることを切に希望します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4285693】 投稿者: 笑  (ID:LI0o/gfsN8U) 投稿日時:2016年 10月 14日 19:49

    でも、もう少し長く、て朱書きされるんや。笑
    まぁでもそれが学校の教育方針。
    入学したんだから受け入れましょ。

  2. 【4285799】 投稿者: 厳しいですね。  (ID:eKC/TuR3LDA) 投稿日時:2016年 10月 14日 21:37

    音大でも受験させたいのでしょうか笑

    だから、足かせとか、まわり道、なんて言われるんです。

    せっかくあんなに偏差値の高い生徒さんを集められているのに、お気の毒です。

    うちも医志初年度なら、まだ四天を第一志望にしていたかもしれません。

    来年受験なので、茨の道にふみ入る前に気づくことができ良かったです。

    でも、優秀な四天の生徒さん方なら、副教科なんてなんのその、さらっと乗り越えた上で、受験勉強されるのでしょうね。

  3. 【4285970】 投稿者: 受験生  (ID:PADAn6rdNbc) 投稿日時:2016年 10月 15日 01:07

    副教科の件については負担があるんだなと、こちらを拝見していれば分かりますが、先輩ママにお聞きしたら、確かにピアノをならっているから、そんなに負担にならないと言ってました。
    副教科をクラス分けに入れてもらえて逆に助かると。主要教科も決して悪い方ではないみたいですが、勉強だけでなく、体育や音楽などいわゆる副教科も満遍なくできる方には、特に問題にならない感じでした。
    我が子はピアノも辞めてしまい楽典もそんなに深くまでいってなかったし、きっちりした性格でもないから、物差しで音符などは、かなり苦痛に思うタイプだろうなぁと思うので悩ましいあたりですが。

  4. 【4286040】 投稿者: 微妙  (ID:IcGo8sHDJ4Q) 投稿日時:2016年 10月 15日 07:03

    音楽、という点から言っても少し変だと思う。
    定期考査の出題内容も変だし、ピアノができようが笛が吹けようが、やり方がおかしいから、結局だれもが苦労している。
    べつに平気だ、なんて言っている生徒、ほとんどいないですよ。

  5. 【4286085】 投稿者: 苦労話  (ID:nSFSNmW4KBs) 投稿日時:2016年 10月 15日 08:13

    クジで歌う曲を選ぶ。
    Aが簡単、CD以降が難。
    みんなで話し合って缶にもどすときにAを引いた子は手前にもどすというようにして簡単なものにあたるように工夫をしていた。
    体育や音楽などができるできないなんて無関係。やり方やテストの方法そのものがおかしい。
    卒業式が近づくとほたるの光や仰げば尊しの異様なテストになる。
    この二曲はトラウマ。

  6. 【4286229】 投稿者: バランス  (ID:F/.nSokXbNo) 投稿日時:2016年 10月 15日 09:42

    100歩譲って副教科をコース分けに使うことや執拗な音楽のテストを受け入れるとしても、昭和時代の低レベルな英語教育や、演習させない暗記数学の改善を求める。厳しい副教科 VS 簡単すぎる主要教科では、バランスが悪すぎる。

    今週は中間テストの前の週だが、1日の半分が自習なんてこともあるようで教師の怠慢が目立つ。テスト範囲に到達していて自習にしているのなら演習させ理解を深めるなり、他校より進度が遅い英語や数学を進めるなりすればよい。
    こんな事をしておいて、学期末にまたテスト休みをし、休暇に入ったとたん有料講習などとうてい受け入れられない。

  7. 【4286392】 投稿者: この学校  (ID:gABHjJu0PPY) 投稿日時:2016年 10月 15日 11:56

    ここでの投稿を読んでいると、おかしいことだらけですよね。
    なんとかできる手段はあるのにされない。
    なんでだろう。
    非常にもったいなく惜しく感じます。

    高槻の女子向け説明会に行ってきました。
    会場におさまりきらず、第二会場を設けられていました。不透明感がなく全て明らかにしますという姿勢でした。
    どちらの説明会にも参加された方は、6年後を考えて学校選択されると思います。

  8. 【4286570】 投稿者: 修学旅行プレゼン  (ID:ruKoAVg8Cfk) 投稿日時:2016年 10月 15日 14:28

    自習で思い出しましたが、今、HPに中2の「修学旅行プレゼンテーション!」というトピックが立っていますが、あれは各クラスでグループごとに企画を練り、クラス代表を決めるまでの行程を夏期補習(後半)の5~6時間目を使って実施されたもので、保護者向けのプリントには「大学入試改革を見据えたアクティブラーニング」との説明がありました。

    その時は、やっと思い腰を上げてくれたかとほっとしたのですが、その初日、娘に先生がどのように授業を進めておられたのか聞くと、「えっ?先生いなかったよ。自習やった」と。娘いわく、各人が持ち寄った案をグループ案としてまとめなさいということで、二時間ずっと先生はいらっしゃらず自習状態だったため、ほとんどの生徒が塾の宿題や夏休みの課題の追い込み、スマホでゲームしたりコミックを読んでいるような生徒までいたとのことでした。

    その先生不在の状態が三日ほど続き、クラス代表を決めるためのプレゼンの段階になってやっと先生が教室におられるようになったとのことですが、内容を聞いていると、ただ単に生徒が企画案を発表して生徒がそれを聞いて点数をつける、というだけのものだったようです。

    随分ラクチンなアクティブラーニングだなあというのはともかく、自習にしても体育祭、文化祭にしても、どうして先生は監督責任を果たさずに、指導の現場を離れようとされるのでしょう?まさか「生徒の自主性に任せている」なんてことおっしゃらないですよね。他のことでは、一切自主性になんて任せてくれてませんものね。

    テスト前の自習でも、その場にいて質問受けしてやったらどうですか?指導の現場を離れるのは仕事をしてないのと同義ですよ。企業で「自分がいたら部下の自主性が育たない」なんて言って上司が席を離れてどこかに雲隠れするなんてことありませんし、そんなことしたら首になります。

    アクティブラーニングも、自分たちの都合よく解釈しておられませんか?他校へ行って勉強してきてください。アクティブラーニングって、教員が生徒の様子を見ながら、生徒の状態に合わせて授業を展開していくものです。従来のセミナースタイルの授業よりよっぽど大変ですよ。音楽なんか、いいアクティブラーニングができる教科のはずなんですがね。自分の担当する教科が有益な可能性を秘めていることに全く気づかず、ただの権力統制の現場でしかないのが非常に残念です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す