最終更新:

2691
Comment

【5110553】高3受験生の親の部屋

投稿者: 辛抱ダルマ   (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07

スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。

高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7089045】 投稿者: 京大熱望娘  (ID:UkjA/xkTFWI) 投稿日時:2023年 01月 28日 12:20

    これまた知らなかった情報のご案内、感謝感謝です。
    Z会、そんなコースあるのですね!
    じつは、共通テスト後に添削講座のDMがこちらからも届いていたので(恐らく小学生の頃にZ会していた縁かも?)娘10年ぶりに直前講座を申し込みました。

    予備校とダブルで受けられる方多いのですね。
    オンライン授業もあるなら、やりっぱなし、溜めっぱなしも無さそう、、こういう心配をされる人はそもそもしてはいけないかも(笑)
    それと、Z会の自習室⁇とは!
    もう、田舎と都会の情報の差を目の当たりにして、これは一刻も早くここから出してあげないと同じ土俵で闘えない!などと思い始めております。
    黒子情報、本当にありがとうございました。

    本日の保護者説明会も娘と参加します!
    最初は、対面しかないのかと思っていました。
    パンフレットにもオンラインとはどこにも書いておらず、、。大学生の娘に代わりに行ってもらうつもりでお願いしていたから、これ、オンラインだよ、と(笑)
    オンラインが当たり前過ぎて、書いてなかったのですね。
    我が家みたいに、遠方で行けなくて誤解されている方がもしおられたら、ぜひまだ申し込みできる事をお知らせしたくて、、、。そんな方おられるか分かりませんが。

  2. 【7089084】 投稿者: 京大熱望娘  (ID:UkjA/xkTFWI) 投稿日時:2023年 01月 28日 12:53

    本日の保護者会は、最後の回が16時半からありますがお子様は帰って来られる時間ではないのですね、、。
    オンラインだからお母様だけでもご参加できたら良いですね。

    引き返せない様に物件決める気持ち分かります!
    合格前予約って有難い制度ですよね。
    しかし、我が家はその有難い制度対象外でして、、、
    なんと、我が家も上の子と2人で住む部屋を抑えてしまいましたー。わー、もう戻れない(笑)
    なので、予備校生になっても、ここから通ってもらうの前提です。

    当日の天気の心配は尽きませんが、
    熱望娘も①タクシー(予約済)②姉がコロナだったら部屋を使えないので頑張れば徒歩で行ける市役所前のホテル抑え③歩いて大学に行ける出町柳駅まで繋がっている駅へのルート確保 など、あらゆる事考えてます。
    道が混んでいたら、バスにすぐ乗り換えて遅延証明貰うことも!

    あと、ホテルから用意されるお弁当が食べたいものではなかったり、そんなに食欲わかなかったり、部屋が暖かいと怖いし、お腹いっぱいで眠くなるのもまずいし、、と黒子の心配は尽きず、保冷剤と保冷バッグを家から持って行き、いつも模試の時に食べてるちょこっと食ランチにする事になりました。
    しかし、試験当日朝の大学近くのコンビニはおにぎりサンドイッチ類が売り切れていた話を先輩から聞いていたので、マンションまたはホテルの近くのコンビニに、買いたいものが搬入される時間を確認しました!
    2箇所とも、多少違いはあるが、朝9時、昼11時、15時、夜11時と言われたので、
    前の日の夜11時過ぎに黒子は買い出しに行こうと思っております!
    ずーっと、そんな事ばかり考え、後悔しないように抜かりなくしようとする気持ちって、これが最後の子育てだと頭のどこかでわかっているからでしょうね。
    子育てゴールが見えてきて、寂しさも感じております。
    お互い頑張りましょうね!

  3. 【7089271】 投稿者: 鳶母  (ID:Bh.ZoKOnTB2) 投稿日時:2023年 01月 28日 15:48

    京大熱望娘さんへ

    えっ!!オンラインなんですか?
    慌てて申し込みしました!教えてくださりありがとうございます!

    ご飯は前日に、コンビニで買おうと思ってましたが、無くなるのは盲点でした。貴重な情報ありがとうございます!m(_ _)m

    炭水化物多いと眠くなると言うの、わかります。
    食べるものもも、本人が考えるとは思うのですが、保冷バッグと保冷剤、水筒、持って行かせます。

    一番心配なのは朝起きれるかどうか。(-_-;)

    予備校通ってないので、浪人については情報難民です。皆さんの情報量の凄さに脱帽です。

  4. 【7089465】 投稿者: 京大熱望娘  (ID:UkjA/xkTFWI) 投稿日時:2023年 01月 28日 18:58

    ご参加できて何よりです!
    ホント、送られてきたパンフにはオンラインってどこにも書いてないですよね。

    音声がぶちぶち切れてよく聞こえなかったのですが、
    試験当日の昼休みは外部の人と会えるって事でしたよね?聞き間違いでなければ良いのですが。
    共通テストは入ったら終わるまで外部の人との接触は
    一切厳禁だったので意外でした。
    万が一忘れ物した時や、万が一朝コンビニでお昼買えない事態が起こっても、あとから届ける事可能って事でしょうね。しかし、一番聞きたいところが音声が、、、(笑)
    そういえば、試験要項に時計はカバンから出さないように書かれていましたね。共通テストとは色々違いますね。
    防寒対策を強調されてましたが、試験開場まで外でどのくらい待たされるのか気になりました。体感で1時間寒空で待たされた話も、、。カイロ貼り付けて、手を温めて、でも、早く行かないと、なのですよね。
    コロナ対策で試験中も窓開いてるのか?など後から気になったり、、手袋、カイロ、膝掛け、我が家の追加持ち物!です。

  5. 【7089582】 投稿者: 終了組②  (ID:ZVHU8gmMw3s) 投稿日時:2023年 01月 28日 20:54

    防寒対策は必須ですね。
    特にこの冬は換気の猛威が凄いですから…と言っても2月下旬となると今程、酷くはないかと思います。
    いくら日本海側でも…これが鳥取島根なら別ですが。

    ただ、体感温度というのは個人差がありますし生まれ育っていない場所の寒さというのはまた違ったもの…

    うちは足が冷えることを想定してレッグウォーマー、靴下用カイロ、当時は腰を痛めていた理由からクッションも持参しました(笑)

    懐かしい思い出です。

    余談ですが、二次は長丁場ですし存外に盲点ですがお尻が冷えるとお腹も冷えやすいのでクッション一つで防寒対策にもなります。

    募集要項に持込みの可不可などの記載がなかったので、事前に連絡し当日は監督官のチェックを受ける問題なければ使用可能と許可を頂きました。
    センターのときに使用したものでしたので(ブランケットもクッションも無地、取り扱いのタグさえ切りました)問題なく使用できました。

    子がいる大学、当時は二次ののときに保護者控室として学食が指定されていました。
    学食も大学生協も営業していたので食べるものについて考えないといけないということはありませんでした。
    ただ脳が疲れることを想定しブドウ糖、胃に負担がない甘い飴やのど飴、気持ちを落ち着ける為に温かい紅茶を持たせました。

    県外受験だったので母は早起きし、買ってきていたミネラルウォーターをホテルのポットでお湯をせっせと沸かしたもの良い思い出です。

    ホテル、意外と乾燥します。
    湿度を保つのに濡れたタオルを干したり、濡れマスクの着用は有用です。

  6. 【7089715】 投稿者: 京都底冷え  (ID:uScJPDkslnc) 投稿日時:2023年 01月 28日 22:53

    ここのところコロナで京都の観光客も少なかったのですが。今年は土日なので混んでいそうですね。出町柳から歩くのが一番無難だとは思いますが。

    因みに自宅通学の子も出町柳の月極に自転車を停めてそれで京大まで通う子も多いです。京大構内も自転車で移動する子が多いのでキャンパスに夥しい数の自転車が停めてあります(卒業時にそのまま放置していく学生が多い)

    2次試験の1日目は学部と受験番号で集合場所が分けられて、外で整列して注意事項を聞いて番号順に試験会場に入構しますので運が悪いと30分以上待つこともあるみたいです(コロナ禍なので余計に)早期に出願するのは若い受験番号をゲットするためですね。2日目は開場時間になれば自由に入場できます。

    ルールが変わっていなければですが、試験会場で私物は空いている自席の隣に置くことは許されず前の黒板の辺りに全員がまとめて置くように指示されたようです。うちは工学部受験で教室に男子しかいなかった(笑)らしく「似たような黒いリュックばっかりでどれが自分のリュックか一瞬分からんかったわ」だそうで。時計は各教室に電波時計があります。

    私物を前に置くのとMY時計の使用不可というルールのためか、京大入試では何百人も入る大講堂のような場所が受験会場になることは少ないようです(断言はできませんが)
    今、京大は後期試験の真っ最中ですが小さな教室でも窓側はかなり寒いことがあると言っています(眠くならなくていいとのこと)

    上の子の際は換気は1日目の休憩時間におざなりに窓を開けた程度で2日目はそれすらなかったそうで。
    2時間の休憩中は気分転換と眠気覚ましに構内を友人と散歩したようです。
    机に突っ伏して寝ている子も沢山いたと聞いています。
    今年は大丈夫だと思いますがコロナで飲食店の多くが閉まっていたり閉店が早くて夕食の店を決めるのに意外と手間取った、という話を聞きました。

  7. 【7089756】 投稿者: 鳶母  (ID:Bh.ZoKOnTB2) 投稿日時:2023年 01月 28日 23:34

    Q.今年は保護者の付き添いは可能でしょうか?

    A.募集要項p35には、保護者は原則立ち入り禁止である旨が記載されています。付き添いで来られても、キャンパスには入れませんのでご注意ください。

    今日の質問のまとめがラインのサイトにあり、そこからコピーしました。

    前日から見学も入れなくなるみたいな話をしてたきがします。最期の質疑応答は、わかりにくかった。

    当日、保護者対象の、下宿の相談会する生協は開いてるので、建物が違い、そこには入れるということですかね?

    お昼時間に外を歩くはできる。そとの椅子で食べたといってたので、どうなんでしょうね。

    どこまで規制線張ってるのかは、わかりませんでした。
    なんとなく、最後の質疑応答、私の気が抜けて、これもパネルにかいてくれたらいいのにと、思ってました。Lineにまとめサイトがあって助かった。

  8. 【7091782】 投稿者: 京都底冷え  (ID:uScJPDkslnc) 投稿日時:2023年 01月 30日 15:42

    >当日、保護者対象の、下宿の相談会する生協は開いてるので、建物が違い、そこには入れるということですかね?

    試験会場となるキャンパスとは一本道を隔てた場所に体育館や建物があってその建物に生協の食堂や購買があります。
    2次試験の2日間はそこが下宿相談会だったと思うので受験生と接触はできなかったと思います。

    コロナや警備(昨年の共テの東大前での事件)の関係で試験が行われているキャンパスには保護者は今年も入れないでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す