- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 辛抱ダルマ (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07
スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。
高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?
現在のページ: 34 / 276
-
【5269308】 投稿者: 教えて下さい (ID:to//KRGUBNA) 投稿日時:2019年 01月 19日 10:14
あ~なるほど。
失礼しました。
社会だけ利用できる私立があるのかと思ってしまいました、笑。
お返事ありがとうございました。 -
【5269356】 投稿者: 北国 (ID:hQ382ebAe3w) 投稿日時:2019年 01月 19日 10:52
こちらでは凍結路面の転倒防止のために砂をまくのですが、
地域のNPOが、スベらない砂 と小さなジッパー付きの袋に入れて受験生に配ってくれます。
なんだか嬉しくなりました。 -
【5270244】 投稿者: ミニ (ID:/xSzTmdcycI) 投稿日時:2019年 01月 19日 22:19
超ミニスカートにタイツという姿でセンター試験に出かけた娘。「えっ、パンツのほうがいいんじゃないの?」という私に「パンツだと温度調節できないじゃない。寒ければひざ掛けかけるから。」
「せめてブーツにしたら?」「万一遅れそうなときに走れないからスニーカーで行く。」
帰宅後、寒くなかったかと聞いたら、「部屋は暖かかったのでちょうどよかった」そうです。ひざ掛けには監督官の許可がいるとは知りませんでした~。 -
【5270254】 投稿者: 解答速報 (ID:Yo77LMLWOvA) 投稿日時:2019年 01月 19日 22:32
東進のホームページで、
今日のセンター試験の解答が
出ましたね。
息子、今
自分の
部屋で解答率出してます。 -
-
【5270293】 投稿者: 鰯雲 (ID:8C0D2Wi.U.I) 投稿日時:2019年 01月 19日 23:16
その日のうちに自己採点するとは、息子さんすごいですね!結果に相当自信がないと出来ないと思います。東進の解答速報もこんなに早くアップするのですね。
我が子は学校で1日目が終わっても絶対に自己採点はしないように言われたらしく、教えを忠実に守り早々に寝てしまいました。やっぱり緊張で相当疲れたみたいです。
あともう1日、みんな頑張れ! -
【5270314】 投稿者: 鰯雲 (ID:8C0D2Wi.U.I) 投稿日時:2019年 01月 19日 23:29
東進の解答速報、早っ!と思ったら何とエデュにも速報が載ってましたね(笑)灯台下暗し、気がつきませんでした。
センター2日目が終わったら、こちらの解答速報を是非役立てさせてもらいたいです。 -
【5270330】 投稿者: 高3理系子持ち (ID:qR/6FZgn75w) 投稿日時:2019年 01月 19日 23:41
我が家も、さっき寝ました。
緊張したようで、肩と背中のマッサージ、
温湿布貼りをねだられ、頑張りましたよ。
まあ、定期試験のときも、ときどき頼まれていたので、
こちらもやる気まんまんでした。
あと、テストのできは聞かずに済みましたが、
帰ってくるなり、リスニングの1問目のイラストを
見せられ、このイラストでおもわず声を出してしまった、
とテストの話しから入られ困ってしまいました。
他にも日本史の話しとかもしてました。
学校で周りの人とテストの中身について話さない
約束になってたから、誰かに話したかったのでしょうね。 -
【5270362】 投稿者: 鰯雲 (ID:8C0D2Wi.U.I) 投稿日時:2019年 01月 20日 00:04
リスニングの第1問目、Twitterに上がっていたので私も見ました。あの4択は衝撃的でしたね。思わず吹き出してしまっても仕方ないと思います。受験生をちょっと笑かしてやろうという出願意図としか思えません。
寝る前のマッサージ、いいアイデアですね。優しいお母さんのおかげで、きっと今夜はお子さん熟睡できることでしょう。うちはあっという間に寝てしまったので(笑)、明日リクエストあればマッサージしてあげたいです。
現在のページ: 34 / 276
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 情弱で鵜呑みの人が信... 2023/02/03 21:32
- 日本の大学ランキング... 2023/02/03 15:58
- なぜ早慶看板学部以外... 2023/02/02 09:40
- 東大併願の早慶看板学... 2023/02/02 09:39
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- なんで早慶ばかり各界...2023/02/03 11:49
- 高3受験生の親の部屋2023/02/04 00:34
- 東北大が長期的志願者...2023/02/04 00:34
- 東北大学工学部と早稲...2023/02/04 06:33
- 大学別年収1位東大2一...2023/02/04 02:49
- 筑波大併願先 上位は東...2023/02/04 05:38
- 東京のトップ進学校の...2023/02/04 06:58
- 【地頭指標】令和4年・...2023/02/04 05:42
- 成城 学習院 法政 専修...2023/02/04 00:43
- 国立大倍率低下(後期含...2023/02/03 21:47
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- なぜ東大は倍率が高く... 2023/02/04 06:39 理由は簡単、箸にも棒にもかからない記念受験が多いから。東...
- 東北大学工学部と早稲... 2023/02/04 06:33 東北工学部と早稲田理工だったらどっちがいいんでしょうかね...
- なぜ早慶看板学部以外... 2023/02/04 06:27 インターエデュを見ていると早慶の話題が多く出てきますが、...
- 世界屈指の名門大学は... 2023/02/04 06:20 本当だった。なぜ国公立大学ばかりなのか、話し合って貰えま...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/02/04 06:01 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...