- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 辛抱ダルマ (ID:8AfNJiZVVeI) 投稿日時:2018年 09月 10日 16:07
スレタイ通り、高3受験生の母です。
もともとそれほど真面目なほうではなかったのですが、1年前か旧帝大を目指すと言い出し、夏休みも1日10時間以上は集中して勉強していました。
ところが勉強し出して1年も経っていないので、成績はまだまだで夏休み明けからスランプに入ったらしく、自粛していたゲーム、スマホを3日間やり続けて自暴自棄になっています。
学校が休校になると、何度起こしても起きないで夕方4時くらいまで寝ているので、こちらも見ていてストレスが溜まります。(今は風邪を引いて寝ていると言い聞かせていました)
成績が伴わないのに、難関大を目指して落ち込む息子。
もっと堅実な目標を決めて、コツコツ勉強したら良いのにとおもったりします。
高3受験生親の皆さん、毎日どのような見守り方をしていますか?
現在のページ: 67 / 276
-
【5369441】 投稿者: 鰯雲 (ID:8C0D2Wi.U.I) 投稿日時:2019年 03月 21日 22:27
おめでとうございます!
中期後期とも合格なんて、すごいです。
娘さん頑張りましたね、本当に良かった。 -
【5369687】 投稿者: ゆず (ID:2hIl.Q0xcpI) 投稿日時:2019年 03月 22日 07:27
おめでとうございます!!
本当に嬉しいです。
お嬢さんと高3理系子持ちさんに祝杯! -
【5369758】 投稿者: 高3理系子持ち (ID:KfEbKMjdD7o) 投稿日時:2019年 03月 22日 08:38
ゆきさん、鰯雲さん、ゆずさん
ありがとうございます。
前期で娘の意志を尊重し、落ちてしまいましたが、
上を目指して頑張り続けた結果だと思います。
前期試験で燃え尽きていて、中期後期の
勉強はほとんど手につかなかったようでした。
赤本すら、全部は終わらせることなく、
受験に挑んでいたはずです。
そのため、ダメだったかもと昨日まで苦しかったです。
後期は旧帝大前期落ちの方とのバッティングをさけた
出願をしたので、なんとか合格できたのだと思います。
本当にありがとうございました。
良い挑戦ができた受験でした。
一人暮らしに向けての準備、明日から頑張ります。 -
【5606886】 投稿者: お白湯 (ID:AKh9qieoOWw) 投稿日時:2019年 10月 16日 14:07
スマホ問題、そういった問題に対する答え、となる動画だと思います。
参考になれば幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=ntQycFNZnF8 -
-
【5612564】 投稿者: 今年の (ID:6Wf6kB2josg) 投稿日時:2019年 10月 22日 00:59
子供が現在高3か浪人生で、偏差値50前後の親達の為の、情報交換の場は有りませんか?
-
【5617058】 投稿者: 2020年受験高3母 (ID:nbAfrRs.BJ6) 投稿日時:2019年 10月 26日 11:01
私も同意します。
-
【5617372】 投稿者: 通りすがり (ID:mpPtFhBxT7U) 投稿日時:2019年 10月 26日 17:15
なければ自分でスレを立てれば良いのでは?
-
【5619460】 投稿者: 懐かしい! (ID:mVQN88v88uI) 投稿日時:2019年 10月 28日 17:07
このスレは暖かい人が多くて好きだったなぁ。
みんなで励ましあっていて。
下の子が今高二なので来年高三になったら、ここの終了組さんがアドバイスくれたら嬉しいなぁ。
現在のページ: 67 / 276
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 情弱で鵜呑みの人が信... 2023/02/03 21:32
- 日本の大学ランキング... 2023/02/03 15:58
- なぜ早慶看板学部以外... 2023/02/02 09:40
- 東大併願の早慶看板学... 2023/02/02 09:39
- 辞退率とは? 2023/01/31 21:25
- 時価総額トップ30の社... 2023/01/31 19:25
- 併願合格率で難易度を... 2023/01/30 23:39
- 何故、私文専願者の思... 2023/01/30 21:37
- 女子大に初の工学部 ... 2023/01/30 19:36
- 国立合格者の早慶併願... 2023/01/30 10:18
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- なんで早慶ばかり各界...2023/02/03 11:49
- 高3受験生の親の部屋2023/02/04 00:34
- 東北大が長期的志願者...2023/02/04 00:34
- 東北大学工学部と早稲...2023/02/04 06:33
- 大学別年収1位東大2一...2023/02/04 02:49
- 筑波大併願先 上位は東...2023/02/04 05:38
- 東京のトップ進学校の...2023/02/04 06:58
- 【地頭指標】令和4年・...2023/02/04 05:42
- 成城 学習院 法政 専修...2023/02/04 00:43
- 国立大倍率低下(後期含...2023/02/03 21:47
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- なぜ東大は倍率が高く... 2023/02/04 06:39 理由は簡単、箸にも棒にもかからない記念受験が多いから。東...
- 東北大学工学部と早稲... 2023/02/04 06:33 東北工学部と早稲田理工だったらどっちがいいんでしょうかね...
- なぜ早慶看板学部以外... 2023/02/04 06:27 インターエデュを見ていると早慶の話題が多く出てきますが、...
- 世界屈指の名門大学は... 2023/02/04 06:20 本当だった。なぜ国公立大学ばかりなのか、話し合って貰えま...
- 国立合格者の早慶併願... 2023/02/04 06:01 東大、京大以外の国立合格者はほとんど早慶には合格できませ...