最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 127 / 128

  1. 【1755882】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 06月 06日 14:40

    ページ数が多いからでしょうか?書き込みがすんなりできないみたい…。私だけ??

    次に来たら、新スレですかね?(笑)

  2. 【1762667】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 06月 12日 01:01

    テスト

  3. 【1772807】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 06月 20日 01:01

    書き込みできますか?

  4. 【1780619】 投稿者: なる  (ID:ZgdXmMVZ73.) 投稿日時:2010年 06月 26日 12:13

    >大学生になったらまた公文に通うかも知れません。公文好きですから(笑)


    ははっ。そうだよね。
    「筋金入り」は院試対策に公文を使う。(笑)

  5. 【1891443】 投稿者: まりも  (ID:nywoUtRocgQ) 投稿日時:2010年 10月 21日 08:51

    前スレを全部は読めてないので質問が重複するかもしれませんが。

    現在中高一貫校に通う中3の子なんですが、英語を公文で勉強したいと言い出しました。
    英語は他の教科に比べると好きなようなのですが、テストの成績はそんなによくありません。
    文法と英会話が苦手らしいです。

    小学生の頃にGくらいをやっていたのですが、もう随分前のことですし
    今さらとも思うのですが、せっかく勉強に対して意欲を出したところなので
    応援したい気持ちもあります。

    今から公文英語を始めても意味はあるのでしょうか?(すぐにではなくても成績に結び付きますか?)
    文法や英会話の苦手意識は無くなるでしょうか・・・
    どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  6. 【1926712】 投稿者: 能力のない母  (ID:xaDpDKkhG2w) 投稿日時:2010年 11月 20日 08:59

    現在小3の息子が数学のJ教材に入りました。
    公文のプリントの手順通りに解いていけば問題は解けるのですが、どうしてそうなるのか等考え方を参考書などで補足した方がよりスムーズに解いていけるのかしら?と思いました。
    公文の先生はチャート式をお勧め下さったのですが、当たり前のことですがチャート式は小3の子どもが読みやすいようには書いていませんよね。もう少し読みやすいように書いてある参考書等を紹介して頂けないでしょうか?

  7. 【2004631】 投稿者: ドラミ  (ID:Dwq2vAqDj3I) 投稿日時:2011年 02月 04日 11:24

    なる様へ

    はじめて投稿させて頂きます。

    教育にとても熱心に取り組まれていらっしゃる親御様が多く、
    これから子供を育てていく私にとっては、とても勉強になるサイトだなぁと
    拝見させて頂いておりました。

    私自身も小学校中学年(3~4年生)と大学受験前の高校2年~3年時に公文を習っており、また大学4年間と現在も公文式で採点スタッフとしても働かせて頂いております。

    とはいえ全くの公文式信者ではありませんし、これはどうかな~?と疑問に思う点もありますので、このサイトの「公文式有効利用法の探求」という題名に惹かれ、お邪魔してしまいました。

    公文の有効利用について、実際に自分の体験から思うことですが、
    (本当に放っておいても難なく学習の出来る方は別として)

    ①計算のケアレスミスをなくす為の公文式活用は有効。
    ②小学生(特に低学年)からの国語はお勧め。
    (いずれにしても親御さんがお子様の実力把握をしっかりされておくのはお勧め)

    私は現在スタッフなので黙って採点していますが、
    採点していると、親御さんがしっかりとお子様の実力把握をしている生徒さんのとそうでない生徒さんの実力は一目瞭然という感じです。
    (結局親?という感じではあります)

    公文式は基礎学力を築くというくらいの気持ちで取り組むと、そういや今まで間違ってきた些細なミスをしなくなったな~と、昔私も感じたように思います。

    それから、大学受験前にも公文通いをしていましたが、
    私の場合大学受験塾に通いつつ、公文の先生に
    現代国語、古文(漢文は受験内容ではなかったので省いています)をピックアップして頂き、同時進行していました。
    公文一筋だとやはり難解な問題は解けないので、塾でしっかりと指導してもらってから、公文で自分の実力を把握するというやり方でした。
    勉強が大嫌いで不真面目な私でしたが、私にとってこのやり方は国語の偏差値を伸ばすかなりの効果がありました。

    以上、長々とまだ親の立場でもない人間が、厚かましく記載してしまい、本当に申し訳御座いません。
    何が言いたかったかといいますと、
    公文式一筋に学習するも良しですが、その生徒さんに合ったやり方で学校や塾と平行しながらうまく利用するのが良いのではないかな~と思っています。
    そして、こちらの考えを推奨してくれるお教室の先生に出会う事。
    いくつかの公文教室でスタッフ経験をしていますが、そのお教室の先生の考え方、雰囲気、指導の仕方で随分違うものだと思い、お稽古の先生選びも大切だなぁと感じている今日この頃です。

    また先輩お母様方のご意見を参考にしつつ、こっそり覗かせて頂きます。

  8. 【2307939】 投稿者: タント  (ID:yL2K.tKQZCI) 投稿日時:2011年 10月 26日 21:23

    未来さん
     
    上げとくね。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す