最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 33 / 128

  1. 【1558734】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 12月 29日 21:38

    ココさんへ


    さすがココさんです。とても良くわかりました。

    私の場合は勉強がわからないので、いつもなんとなく捉えているような、いないような、変な感覚でしか見られないため、正しいのか間違っているのか不安なんです。

    それで、娘の幾何の先取りを見ていて、体系数学は自学自習しやすいので、MMから先は、こちらの方が良いのでは?と思っていました。たぶん、単元のぶつ切りにもならないと思います。

    アドバイスありがとうございました。

    年末って、本当に気忙しいですよね。仕事は一段落したのですが、掃除やお正月の準備、年賀状って考えるだけで、やだなぁ〜って思いますよね。でも新年は清々しく迎えたいので、頑張りましょう!!(まだ終わってないのは私だけ?)

  2. 【1558748】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 12月 29日 21:59

    そらみさん


    ありがとう、そらみさん。
    ホントそらみさんも、忙しいからね。
    お手すきの時にお願いしますね。(笑)


    >公文でも塾でも利用の仕方は人の数だけあると思います。


    そうだよね。それぞれ違って楽しいね。
    多様性を認め合わなきゃね。


    堀川晋の「数IIの微分積分」が面白いほどわかる本
    (数学が面白いほどわかるシリーズ)
    http://www.amazon.co.jp/dp/4806121533


    「数学が面白いほどわかるシリーズ」は、このスレで人気だね。(笑)



    みんなちがって、みんないい  金子みすゞ

    詩をどう読むか。竹内は、齋藤孝らによる、受験あんちょこ本
    の解答をひいた上で、「声無きものの声を聞く」といったよう
    な模範解答に潜む「いい人コンテスト」的な態度を批判する。
    そして、ほんとうに大事なのはもっと注意深く詩行を読むこと
    だとし、レディメイドの「感想」とか「同情」に走ることなく、
    作品の構造をしっかりととらえることの重要性を解く。その結果
    出てくるのは、「見えないものに対する想像力」といった安っぽ
    い倫理性ではなく、「お互いがお互いの不幸を呼び寄せていると
    いう連鎖」の認識だという。こうして本書における「死」との対
    話がはじまるのである。
    http://outofthekitchen.blog47.Fc2.com/bloG-entry-533.html
    (▲Gを小文字のgで▲)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E3%81%BF%E3%81%99%E3%82%9E

  3. 【1558751】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 12月 29日 22:03

    こっちを貼り忘れてはならなかった。(笑)
    http://booklog.kinokuniya.co.jp/abe/archives/2008/08/post_27.html

  4. 【1558782】 投稿者: ちまき  (ID:QsSs.ws.s9s) 投稿日時:2009年 12月 29日 22:48

    ココさん、

    >>「思考系」の話ですが私は「頭をうんと使って考えること全て」と考えていました。

    お話、よく分かりました。こちらのスレに伺うまではそうも思っていたのですが、公文では思考とは言わないのかなぁと考えさせられる、私にとっては高度な次元の話題もあり・・・。わが子なぞは公文でも(といったら失礼かもしれませんが)、ものすごっく頭を使って考えているので、十分「思考系」の分類に入るのかと思ってました。ういろうさんおっしゃるように、実際に高校教材を一緒に解いてみると、私は暗記するほどノーみそにキャパがないので、理解して(昔をおもいだして?)解く。子どもも見てると暗記だけでは先には進めない。我が家にとっては計算だけでも十分思考に当たる。レベル低いかもしれませんが。


    なるさん、皆さんのお話よく分かります。ありがとうございます。


    ういろうさん、トワイライトは原作のほうがいいと思います。
    面白いです。はまります。目がハートになります。

  5. 【1558797】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 12月 29日 23:18

    ちまきさん


    ありがとうございます。
    英語も「目がハート」なら、どこまでも…(笑)


    金子みすゞ から、つながる2冊。
    前のブログ繋がりで、この本も凄かったんだよね。
    読む人は読んでるんだなぁと何だか感心した。(笑)
    http://outofthekitchen.blog47.Fc2.com/bloG-entry-534.html
    (▲Gを小文字のgで▲)

  6. 【1558858】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 12月 30日 00:18

    公文と全然関係ない話ですが、子供の勉強や言動でイライラした時、人と比較して苦しい時など「クリームきみならできるさ」とか「フワフワさんとチクチクさん」などの癒し系絵本が助けてくれたりします。


    今は受験生の皆さんの追い込みの時期なので、大変だと思います。こういった絵本もたまにはいいですよ。興味がある方は読んでみて下さい。

    おせっかい、失礼致しました。

  7. 【1558921】 投稿者: タント  (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2009年 12月 30日 02:16

    そらみ さん
     
    公文は、宗教じゃなくてサービス業です。
     
    >公文に丸投げして、批判がでたり、公文に躓いたら批判する。
     
    これは、公文も覚悟のうえじゃなきゃ。
    教室のクオリティの標準化がなされてないから。
     
    公文に、個々人がどう云う思いを持とうが関係ないですよ。
    企業だからね。
     
    批判も吸収して大きくならなきゃ大人じゃないし、儲からない。
    公人でなく会社組織である限り、利益を追求するのが使命。
    ゴーイングコンサーンよね。
     
    企業として尊敬されるには、批判に敏感に対応することだろうねえ。
    じゃなきゃ、単なる個人塾と変わんない。
    批判されても文句は云わないこと。
     
    人生、下手に思い入れを持つと、色々ややこしくなる。
    ややこしや~。ややこしやってね

  8. 【1558976】 投稿者: なる  (ID:3FS7PgdbJPE) 投稿日時:2009年 12月 30日 08:23

    タントさん


    >利益を追求するのが使命。
    >企業として尊敬されるには、批判に敏感に対応することだろうねえ。


    巨大になりすぎて、もう敏感に対応出来なくなってるね。きっと。
    むしろ収益を最大化するために、変わらないようにも見える。


    仮に(思考系の)Z会を買収して、サービスを融合可能にすれば、
    マーケティング的には、日本の一般的な潜在的利用者の批判に
    敏感に対応したことになるだろうし、自学自習系教育サービスとして
    互いの顧客層の補完という意味でも「垂直統合」ができちゃう。


    (「指導者が教室で教える必要のない」「本質理解&思考系」の
    通信教育をトッピングとしてチョイス出来るようにしておくと、
    Z会の圧倒的なブランド力を背景に、批判は「かわせる」かな。(笑)
    既にそうして利用する子もいるという意味でもね…)


    まぁ「日本のローカルな」利用者としては現実問題として、
    利用する側が「目的によって」あわせないといけない状況だよね。(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す