最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 83 / 128

  1. 【1620108】 投稿者: ういろう  (ID:rSpVMPnLNkc) 投稿日時:2010年 02月 16日 02:34

    そらみさん
    わからない問題は学校の先生に聞けばいいんじゃないかな?
    中受みたいな難問は出ないし(*'-^)-☆


    小心初心者さん


    私もド貧乏な家から大学に行ったので、いろいろやってみたいお嬢さんの気持ちも、親御さんの応えてやれないやるせなさも、両方理解できます。
    差し出がましいかもしれませんが、「ない袖は振れない」ってはっきり言ってもいいんじゃないかなぁ。
    私は小学生のうちにハッキリ言われましたよ。呼ばれて正座させられて(笑)。


    賢いお嬢さんなら事情をちゃんと理解して、いろいろやりたいことがあっても自分で優先順位を考えて取捨選択なさると思います。


    皆さんがおっしゃるとおり、中学で勉強する内容は至ってシンプル。
    何しろ義務教育なんですから。
    塾に1年分の月謝を払っても、得られる学力は二千円の参考書一冊分の内容と同じなんですよね。
    それが勉強の本質です。


    お金が無いからこそ、本当に必要なものを吟味する中で本質が見えるようになるし、工夫することで智恵もつきます。
    貧乏から得るものはいっぱいありますよo(^-^)o
    (あ、でも、小心初心者さんちは貧乏とまでは言えないですね。上手い言葉がなくてごめんなさい)

  2. 【1620127】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 02月 16日 05:23

    ういろうさんへ


    学校の勉強はまだ楽ですけど、学校より発展的且つ先取りの塾の問題の予習は割と考えますよ。当たり前と思われるかもしれませんが、娘が入塾時点で皆さん中学範囲が一通り終わってました。

    とはいえ、まだ今は授業で理解できるようです。

    今は考える事や発見する事が楽しくてしょうがないみたいですけど、恐らくまだまだ序の口。これからがプロの出番じゃないかと(笑)

    テクニックではなく、たくさん考える事が理解に繋がるそうです。

    「数学は論証して記述していくんだよ」と言いますが、これはちょっと私にはよくわかりません。ほぼ宇宙語。たぶん神の受け売り(笑)

    という訳で、数学の通塾は続くと思われます。英語は辞めるかもしれません。取って置きの秘策があるそうです。もちろん教えてくれません。秘策ですから(笑)たぶん、先輩の影響です。

    公文は最終教材までやるのかな?わかりませんけど、MMも面白いみたいなので三角関数で辞める案は無くなりそうです。今は趣味じゃなくて、頭の体操と言ってます。ますます意味わかりません。でも、もう私はわからなくて良いのです(笑)
    TNG先生に教えて頂いたので、もう十分です。

  3. 【1620150】 投稿者: ういろう  (ID:rSpVMPnLNkc) 投稿日時:2010年 02月 16日 06:38

    そらみさん
    あっ、ごめんなさい、学校の先生に聞けばというのは小心初心者さんのお嬢さんを想定してました。
    小心初心者さんへのアドバイスに読めたから。
    そらみさんのお嬢さんの話だったのね(^_^;)
    読解力なくてごめんなさい。


    予算に限りがある家庭の子は、まずは今あるものを最大限に利用することから考えなければならないのですよ。
    塾がない地方の進学高の子たちも同じですが。


    確かに、そらみさんのお嬢さんにとっては別次元で塾が有用ですね。
    ただ、せっかくの難関校なのに学校の先生を使わないというのもちと不思議な気もするが…。


    ともあれ、お嬢さん、ますます世界が広がって将来が楽しみですね!('-^*)


    全然関係ないけど、太麺堂々のCMの曲、モー娘。のラブマシ―ンなんですね。
    先日テレビでサビの「♪日本の未来を 世界がうらやむ〜♪」の部分が流れていて、
    聴いた長女が「今世界がうらやむのは中国だよね」
    とポツリと言って、笑えました(=^▽^=)

  4. 【1620173】 投稿者: じゃい子  (ID:52F.Lrtw0pQ) 投稿日時:2010年 02月 16日 07:34

    ういろうさん

    返信ありがとう。
    だいたい高校受験の子供たちは、都立一本だけ受けるという
    のではなく、私立も併願しますから
    層によって勉強方法も内容の濃さも変わってきますね。
    エデユの 自校作成試験 を検索すれば
    さまざまな意見が拝見できました。

    検索をかけば
    宝がざくざくでてくるわと、感じた今日この頃です。

    静岡県の県立高校の理科問題が
    Z会に掲載されていたので
    見ましたが、記述式のなかなかの良問でした。

    思考重視の試験が問われてきたのは
    サリン事件からだと読んだことがあります。

  5. 【1620179】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 02月 16日 07:40

    ういろうさんへ


    こちらこそすみません。自分の事でもあり、小心初心者さんの事でもありました。

    ただ学校の先生だけでは大変かなぁと思います。できれば身近に、いつでも親子で相談できるような人が居た方が心強いかと。公立の先生は忙しいですから。

    中3位でいいのでしょうけどね。


    娘は学校の事は先生に聞いてます。理科が好きなので。
    毎日が楽しいみたいなので、もうそれだけでいいんですけどね。

    何より今は遊びに出かけたいっ!(笑)

  6. 【1620225】 投稿者: さくら  (ID:sxEXjziAoB6) 投稿日時:2010年 02月 16日 08:25

    小心初心者さん

    すみません、私HN間違っておりました。

    皆さん色々と助言なさっているので、その中から解答は出て来ると思いますが

    >そして、志望校と、ありますが、わかりません。
    その基準もわからないのです。

    古い情報で申し訳ないのですが…
    うちの親も、別地域の出身であったり、よくわからない事が多かったので
    中一の段階で進学塾に第一子の私を突っ込み、そして情報収集していました。
    私の場合一人でコツコツの方が向いていたので、一年でやめましたけど
    その時に勉強方法などを教えてもらいました。
    勉強を習うのではなく、勉強方法を学ぶという感じでしょうか。
    その中で、自分で志望校までの道のりも感じました。
    親御さんが助言出来ないのでしたら、さっさと塾というのも悪くはないです。
    確かに経済的には厳しいのですが、それ以上に得る物もありますしね。

    私のように、一年でやめてしまえば、授業料はお得なんですよ。
    何と言っても、一番高額なのは三年になってからですから。
    三年になってから通うよりも、お安くすみました。
    庶民の知恵ですかね。
    あと、成績優秀であれば、授業料が安くなる所もこちらの地方ではあります。
    実績がほしいのでしょうね。塾も。
    大きな受験制度の変更がなければ、これも一つの手ではあります(笑)


    うちも公立高校受験地域ですが、最近はやはり通わせる年齢が早くなっているようですね。
    受験制度が不安定ということもありますが…学校の進路対策にも問題があるようです。

    その辺親が関われると良いのでしょうが、出来ないというのでしたら、思い切った方が
    後々悔いを残さないのかもしれませんね。



    公文は、以上の対策に目処がつくようであれば、継続かな。
    お嬢さんくらいでしたら、多分並行は可能のような気もしますけどね。

  7. 【1620464】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 16日 10:26

    ういろうさま

    「ない袖は振れない」と明確に伝えるのが一番分かり易そうですね。
    今日、娘に言ってみようと思います。
    しかし、正座ですか(笑)
    それは、させないですが、はっきり言う方が娘の方も
    何度も「そろばん辞めた方が良くない?」と言われなくて面倒ではなさそうな気もしてきました。


    『塾に1年分の月謝を払っても、得られる学力は二千円の参考書一冊分の内容と同じなんですよね。
    それが勉強の本質です。』

    何だか、恐ろしくもなってきました。
    中学受験をしたいと言う娘に添えなかった分、高校受験では都立希望であっても
    満足行く受験勉強経験をさせなければ。と考えていましたが、本当に必要になるものの吟味。
    情報収集してみます。
    また、そらみさまへのレスでの件、そうですよね。学校の先生に聞いて来いですね。
    娘は学校で一体何をしているのかも把握していない自分を反省します。
    友達から持ち帰った問題は、学校の問題では無いのですが、1問なので先生に聞くのも失礼なんかじゃないですものね。

    こういう問題なら、私でも分かるかも、と娘が持ちかけましたので、内容は簡単に覚えています。
    「A君とB君が計算機で50までの数字を足しました。A君が正しい答の1220で、B君は間違った答でした。
    (B君の答の数字は覚えていません)
    何故かとB君が悩んでいると、A君は原因を見ていたそうです。
    B君が、計算機で足し算をする時に、+を入れ忘れた箇所が2箇所あったからです。
    さて、その入れ忘れた箇所はどこでしょう。」

    友達から持ち帰った問題を、解こうとする娘も可笑しいですが、学校から持ち帰る前に先ずは先生に。ですね。
    くだらない事を書いてすみませんでした。

  8. 【1620470】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 16日 10:28

    さくらさま

    気づきませんでした(笑)どっちでも良いのです。
    皆様が、ためになる情報などを教えてくれるので本当に助かります。
    先ずは情報収集の為に、入塾する。それも良い案ですね。
    娘は今まで何かを習うと自分から辞める事は言った事がありません。
    良く言えば素直なのですが、親の私は、それが娘に似合っているのかが掴めないのです。
    さっさと入塾、とっとと退塾。情報収集完了。
    に出来れば良いですが…
    先ずは進学塾などで相談をしてみる手がありますので、近々行って来ようと考えています。
    また、その際は、どのような塾が最適でしょうか。
    通塾できる範囲で市進という所、栄光ゼミナール、東京個別指導学院、明光義塾、臨海セミナーという所があります。


    『受験制度が不安定ということもありますが…学校の進路対策にも問題があるようです。』

    この辺りもよく分からないので、塾などで聞いても分かりますでしょうか。
    公文継続の気持ちはますます強くなっています。
    今週中、公文に行って娘の今の状況を聞いてきます。
    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す