最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 229

  1. 【2502303】 投稿者: 附属というシステム  (ID:T8DQfl/EJFo) 投稿日時:2012年 04月 11日 10:20

    海外には小中学校から授業料を払い続けたらそのまま入れる大学というのは無いので、大学のランクに関係なく違和感のあるシステムです。

    おまけに海外の大学と違って卒業も厳しくないので、内部進学の劣等生は大学の評判を激しく落とすほどどうしようもないです(職場で何人か見てきたので・・たぶんコネだと思います)。

    早稲田に関しては、数年前に系列校に通っているお子さんが成績不振のため文系学部に希望を出していたのに理系学部に振り分けられ、それでも早稲田なら良いと言って進学したのを見て「こんな子と一緒に勉強するのか」とさらにイメージが悪くなりました。
    自分が人事担当だと点を辛くつけそうです。

    子供は国立大学に進学しましたが、学力の激しく劣る同級生のいない点は安心ですね。
    ただ、人間性はどちらの大学にもばらつきはあると思います。

  2. 【2502412】 投稿者: 保護者  (ID:L3jlwUYxOPQ) 投稿日時:2012年 04月 11日 11:40


    海外に無くて、日本にあるから「違和感」ですか・・・・・。

    海外に無くて、日本にあったらいけない「理由」って何でしょうか??。



    しかも、

    >>
    海外には小中学校から授業料を払い続けたらそのまま入れる大学というのは無いので、 大学のランクに関係なく違和感のあるシステムです。
    >>

    と書き込まれておりますが、授業料だけ払っていれば「大学まで入れる」学校(附属)って、初めて聞くのですが「どこの学校」なのでしょうか~??。

    例えば慶應の附属では、義務教育である中学課程でも「成績」が悪ければ
    「留年制度」があります(普通部)。


    もし貴方様が、「附属というシステム」をあまりご存知ないのであれば、「憶測」や 「偏見」で書き込まれますと恥をかきますよ・・・。

  3. 【2502426】 投稿者: また出た!  (ID:vTlGiXpUGqA) 投稿日時:2012年 04月 11日 11:53

    「附属というシステム」さんの書き込みはコンプレックスとしかとられませんよ。
    第一、早稲田は一般的に文系がダメなら理系という推薦の体制はとっておりません。
    早稲田理工はいわゆる上位学部で、文系の推薦が取れなかった生徒が進学できるものではありませんよ。

    願望、憶測での書き込みは、個人的な私怨ととられかねません。
    私大にも使えない人がいるように、国立大にも使えない人がいます。
    むしろ、一般企業では私大、主に早慶の方が引っ張っているケースが多いのです。
    国立大と言ってもピンきりですしね。
    ちなみに、東大合格でも早慶不合格はいますし、両方受験したらわかりますが、
    入試問題のタイプが全く異なります。
    京大ですら、早慶の併願成功率は下記の程度です。
    ご参考までに。


    京大合格者の私大併願成功率 河合塾追跡調査
    http://www.[削除しました].jp/gakurekidata5/tk-heigan.html

    京大法
             一般   センター利用
    立命館法  100%   100%
    同志社法   92%    87% 
    中央法     79%    82%
    早稲田法   39%    35%
    慶應法     33%    40%

    京大経済
    立命館経済  -     100%
    同志社経済  83%    89%
    慶應経済    50%    -
    早稲田政経  52%    13%

    京大文
    立命館文   100%   100%
    同志社文    92%   100%
    早稲田文    71%    78%
    慶應文      42%    -

  4. 【2502444】 投稿者: ガラパゴス  (ID:67zzzUvwD.o) 投稿日時:2012年 04月 11日 12:02

    海外に付属校というシステムが無いのは、
    普通に考えれば、おかしなシステムだからではないですか?
     
    特定の高校の卒業生を、特別扱いして優先入学させる。
    さらに、中学、小学校と、いわゆるエスカレーター式。
    私学だから自由だ、という反論がありますが、
    私学にも多額の税金がつぎ込まれています。
    本来、私学への補助金は憲法違反なのですが。
     
    特に付属の小学校は、全国民に平等に入学の機会が開かれているわけではない。
    地方の人は、入学できませんから。
    また、コネクションが重視される試験でもありますし。
    大学を公的機関として考えるのであれば、
    付属からの生徒を優先入学させている現在の形態は、おかしい。
     
    自分たちは、完全な私塾であり、補助金も受けないというのであれば別ですが。

  5. 【2502446】 投稿者: 問題点  (ID:67xgtNpMp5E) 投稿日時:2012年 04月 11日 12:03

    >子供は国立大学に進学しましたが、学力の激しく劣る同級生のいない点は安心ですね。
    >ただ、人間性はどちらの大学にもばらつきはあると思います。


    スレ主さんの心配点は


    >付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました


    学力が激しく劣る学生がいるという、世間の目。


    問題点はここだと思います。他の論点はズレています。わざとズラしてる?

  6. 【2502461】 投稿者: 保護者  (ID:L3jlwUYxOPQ) 投稿日時:2012年 04月 11日 12:17

    問題点さまが「学力」という点での論点ということですので、論点を「学力」に絞って書かせて頂きます・・・。


    今年、義塾高校から慶應大学の医学部に推薦されたうちの半分以上の「15名」は、普通部の出身者でした(公式な場での普通部長談)。

    それでも、今年の「15名」は少ないほう・・・。


    こうは書きましたが、「普通部だからすごい」とか「附属のほうが勉強ができる」と言いたい訳ではないのです!。

    「進学校」であろうが「附属」であろうが、学校生活の中で「目的意識」をしっかり持って取り組んでいれば「関係ない」のです。

  7. 【2502476】 投稿者: 問題点  (ID:67xgtNpMp5E) 投稿日時:2012年 04月 11日 12:24

    学力といっても
    勉強がよく出来る層がいるというのは、どこの学校も同じなので、論点ではないと思うんです。ごめんなさい。
    スレ主さんの
    >付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ
    から
    「学力が激しく劣る学生がいるという、世間の目」 私はここが問題点だと思うんです。

  8. 【2502480】 投稿者: 火のないところに煙は立たぬ  (ID:tiOyp/Au6NI) 投稿日時:2012年 04月 11日 12:26

    世の中が好景気だと、人間は物事をあまり深く考えませんが、景気が悪くなってくると、少しでも損をしないようにと、物事を深く熱心に考えるようになります。

    大勢いたら得ですよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す