最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 229

  1. 【2501829】 投稿者: フゾク  (ID:JcDa8AimejM) 投稿日時:2012年 04月 10日 22:04

    訂正様と通りすがり様に全く同感同感。
    息子の友人、成績優秀ですが下位学部と言われる学部(上位だ下位だと嫌な言い方で大きなお世話)志望。友人のお兄さん、成績優秀二回で下位学部進学。学びたいことがあるからです。
    早慶付属は選ぶ自由があります。その大学に行くのもOK。早慶推薦を辞退して他大受験するチャレンジもOK。くさっても鯛、くさっても早慶で良いんです。付属の人間はね。殆どの子供が母校にプライドと愛着を持ってます。部活のバッグ、象徴的です。

    …で何だっけ?始めは何のスレでしたっけ?高入からはケイオウボーイと呼ばれないとか…早稲田も何年かしたら高入からは真ワセダじゃない等と言われるのかしら?だいたい、慶應生はケイオウボーイなんて名称使いませんよ。

    早慶付属が不安ならば来なければ良い。大学で東大や東工・イッパシの抑えでどうぞ。日本には選択の自由があります。

    付属・公立・進学校、それぞれ良し悪しあるでしょう。でも、付属に入れて良かったです。
    就職に±なんて本人次第。息子は今日も刑法の参考書と格闘しています。

  2. 【2501841】 投稿者: 論点整理  (ID:dBcxjFy877A) 投稿日時:2012年 04月 10日 22:15

    ロムっていましたが、論点がずれてきているように思います。
    たとえば、
    >自らの道をじっくり考えて、「上位」「下位」ではなく本当に自分の
    >行きたい学部を選べるのも、付属の良いところだと思います。
    は、進学校ならあたりまえ。行きたい学部をまず先に考えます。例外は
    いますけど。

    生徒/保護者の満足度も、論点ではありません。
    内部/推薦/AO に「玉」が混じっているのも誰も異論をはさんでいません。

    入学試験なんて、それぞれの年齢において、高飛び何センチ飛べましたという
    トラックレコードみたいな物で、その人間の能力の良い指標でない事は確か
    ですが、ある程度は相関関係があると認められているだけ。そりゃ、とびぬ
    けた語学力とかCPAなどの資格があれば、そちらの方が考慮されるでしょう。

    論点は、(日本の大学の卒業/単位認定の際の関門がかなりいい加減なために、)
    18歳でのトラックレコードも選考の参考にしている以上、その関門を通って
    いない内部進学を、企業側が選考の一つの参考にしているのか? って事なのでは?

    このスレを見る限り、参考にしている企業もあれば、していない企業もある、
    あたりが正解のような、、、(ちなみに私は企業のサラリーマンではありません
    のでそれ以上はわかりません)

  3. 【2501904】 投稿者: 附属→慶應大学の保護者  (ID:sYDTSpMmVss) 投稿日時:2012年 04月 10日 23:05

    追加です。

    最初のカキコにも書きましたが、理系はちょっと違うと思います。
    附属かどうかを見る前に、今は大学院が主流なので、ゼミで就職は決まってしまう、特に慶應は就職活動はしなくても決まるようです。大学&大学院の成績オンリーで決まってしまいます。愚息も毎日夜中までレポート、テスト、実験で帰宅できないこともしばしばです。
    内部から理工への進学は本当に少数派で、よほど意思が強い&理数科が得意でないと進学しないようです。愚息の友人たちも、体育会に入りたいという理由で文系学部へ変更した人も少なからずいました。それも良い考えだと思います。
    また嘲笑されている下位学部ですが、フゾク様達がおっっしゃってられるように、8以上の成績の(要するにトップ)生徒も、マスコミに行きたい、教師になりたい、研究したいということで文学部へも数名行っています。
    要するに価値観が違うのです。
    附属で学力が云々、就職で損するかもとお考えなら、いらっしゃらない方が無難です。本当にそうなった時に、後悔するでしょうから。

  4. 【2501934】 投稿者: 千差万別  (ID:gcq15nilU9s) 投稿日時:2012年 04月 10日 23:26

    企業が大学名で選抜する理由は、
    頭のよさを判断するものさしにするには
    ベンリだからでしょ。
    別に偏差値を問いたいわけじゃない。
    次に、継続して努力してきたかってこと。
    受験していない分、早慶の附属生は心配になる。
    単に遊びほうけただけの生活を送ってなかったかってね。
    最初のふるいを掛けた後は、その個人をじっくり観察して
    心配な点を確認していくわけ。
    附属生だから、不利とかという話じゃないでしょ、これ。
    附属出身だと受験していないから、確認しておきたいことは
    増えるだろうけど、その後は本人次第じゃない。
    慶應SFCは、高校1年から全員がTOFLEを受けさせるっていうし
    いろいろ附属も変わっていってるんだよ。
    いつまでも、昔のイメージだけで語ってちゃだめだよ。

  5. 【2501972】 投稿者: ちょっと変だよ  (ID:XNiu/oThl1U) 投稿日時:2012年 04月 10日 23:57

    慶應の附属について
    各校の大学学部別の進学実績が、HPで確認することができます。
    さかんに文学部について書かれている方がいらっしゃいました。
    理工学部がレアだという方もいらっしゃいました。

    塾高 文学部 11名 理工学部 89名 (卒業生714名)
    志木 文学部  8名 理工学部 35名 (卒業生259名)

    少なくとも文学部は、数%ですし、この中で目的意識の高い方もおられることを考えると、在学時の成績が悪くてやむなく文学部、という方は、あまり居ないのではないかと予想しました。
    理工については、10%強なんですね。医学部(3%くらい)、SFCの理系や薬学系を加えても、理系は2割に満たず、やはり慶應は文系の学校なのかも知れません。

  6. 【2502070】 投稿者: エデュ風に書くと  (ID:aVBetYbQYsg) 投稿日時:2012年 04月 11日 05:15

    公立→東大 > 私立→東大 ・・ > 一般→早慶 > 付属→早慶 ・・

    キーワード: 自立、切磋琢磨、公開勝負、親の見栄、堕落する環境

  7. 【2502138】 投稿者: 早稲田はバンカラ  (ID:3nICWIz0KJ2) 投稿日時:2012年 04月 11日 08:22

    早稲田高校で遊び過ぎて希望学部に進めなかった子供。駿台で浪人して一般入試で早稲田に入りなおした。


    受験勉強やって他校の生徒と一緒に予備校に通ったのだから実力で入っている。



    でもまた早稲田に入ったのだから(慶応や東大を落ちたのかもしれないが)やっぱり魅力があるんだろう。学院は大学入学後のサークルコンパで「裏口!」と掛け声がかかるそうだが・・・・・・・・・真面目に反論して周りから鼻白まれた新入生が居たそうな。


    どんな田舎の高校を出ようと外部は「名門!」内部は「裏口!」でいいじゃないの? 自分たちが早稲田の伝統を守っているという誇りがあれば就職なんて目じゃないよ。


    そもそも早稲田中退のほうが卒業よりいい仕事をするのが早稲田の伝統なのだから。こせこせ就職で悩むなんてバンカラ早稲田の伝統に反している。それだけ親がかりで精神的に未熟な親子が増えたという事だろう。

  8. 【2502229】 投稿者: 本題からおおずれ  (ID:tOyopaeds/I) 投稿日時:2012年 04月 11日 09:38

    しますが、昔の早慶付属と今の早慶付属・・・価値がずいぶんと違ってきてますよね。
    昔は下から慶應というと、毛並みの良い慶應ボーイなんて呼ばれてましたが、今はね・・・庶民の慶應ボーイだもんね。
    そういった意味では就職も違ってきてると思いますよー。

    どこの大学出ても親の力で就職できるようなコネのない一般人は、何か持ってないとだめでしょうね。そういった意味では、未だに東大は出てるだけで早慶よりは目を引くかもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す