最終更新:

1826
Comment

【2499201】早慶付属は就職に不利ですか

投稿者: 小6親   (ID:qp6F5CxZo6I) 投稿日時:2012年 04月 08日 11:59

大学で早慶に入った人よりも、付属出身者は基礎学力がないと思われるので、就職は厳しくなりますよ、と言われました。やはり付属は避けたほうが良いのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 229

  1. 【2502486】 投稿者: また出た!  (ID:vTlGiXpUGqA) 投稿日時:2012年 04月 11日 12:29

    学力が激しく劣っているなら、早慶附属中高には合格できません。
    また卒業もできません。


    以上。

  2. 【2502557】 投稿者: また出た!  (ID:vTlGiXpUGqA) 投稿日時:2012年 04月 11日 13:30

    質問です。
    こちらで、早慶附属の学力が云々…一般で入学した子ほ方が学力が高いはずなのに、
    税金で優遇されてそのままエスカレータで早慶に入学できるなんて不公平だ…云々と
    書かれていらっしゃる方々へ。

    お子さんは、中高の時点で早慶附属中高のレベル(難易度)以上の進学校に進学されたのですか?
    もしそうであれば、大学受験で早慶大を受験するときに不公平だという不満出るくらい苦労されたのは、
    ご本人の努力不足以外の何物でもありません。
    東大に合格できなかったのは早慶附属のせいではありませんから。
    なので文句を言われる筋合いはありません。

    逆に、中高のレベルが早慶附属未満だったなら、こちらはそれ以上に努力して早慶附属に入ったので
    これまた文句を言われる筋合いはありません。
    早慶大は、大学受験で入るのが一番簡単との事なので、どうぞ大学から一般受験でお入りください。
    国立大にもチャレンジできますよ。

  3. 【2502578】 投稿者: また出た!  (ID:vTlGiXpUGqA) 投稿日時:2012年 04月 11日 13:37

    いや、このスレで早慶附属を叩いている方って、個人的事情(私的感情)で叩いて
    いる方が多くて。
    「自分の会社の早慶出身者が」とか「大学時代の友人が」とか…

    そっちはOKなの?

  4. 【2502589】 投稿者: ガラパゴス  (ID:67zzzUvwD.o) 投稿日時:2012年 04月 11日 13:45

    別に、感情論は聞き流せばいいでしょう。
     
    私は、日本の付属校の存在は、自由競争・能力主義を是と考える場合に、
    問題ある制度だと思いますよ。
    私立大学が私的存在であれば、まったく問題は無い。
    でも、実施には公的な存在で、税金をはじめ、公的な費用が投じられているので。

  5. 【2502635】 投稿者: うふふ  (ID:tiOyp/Au6NI) 投稿日時:2012年 04月 11日 14:27

    やっぱりね
    株投資に似ているような気がする
    バブルがはじけた時も、リーマンショックの時も、同じ流れだったよ。

  6. 【2502657】 投稿者: 事実  (ID:MiQHJYTdP0s) 投稿日時:2012年 04月 11日 14:40

    >付属出身者は基礎学力がないと思われる
    から
    「学力が激しく劣る学生がいるという、世間の目」

    これは事実だと思います。
    但し、「だから就職が厳しくなるのかどうか」は不明です。
    その点の事実が知りたいです。
    (業種や企業により差があるのなら、どの企業ならば有利など具体的に知りたい。)
     

  7. 【2502674】 投稿者: 時代の変化  (ID:K8YMA9MiUzE) 投稿日時:2012年 04月 11日 14:56

    多くの企業は、学生に対して「大学受験の知識」=学力を
    求めているものではありません。
    どなたかが(ごめんなさい)書いていらっしゃいましたが
    頭の良さ、考える力です。
    高校から入る場合、早慶附属であれば
    各県のTOP校に合格するだけの成績は必要ですし、
    中学からでも、YやNの偏差値で60以上。進学者平均でも60前後
    TOP私立進学校に比べれば見劣りしますが、
    ある一定レベルの頭のよさを持っていることは判断されます。
    附属からというレッテルだけで就職が厳しくなるいえるほど
    画一的なものの見方をしている企業は多くないでしょう。
    もちろん、中・高で怠け者になってしまってないかという
    心配はあるでしょうけどね。

    また、補助金をもらっているから公的な存在で、
    附属校がおかしいというのは論理の飛躍です。

  8. 【2502681】 投稿者: 保護者  (ID:L3jlwUYxOPQ) 投稿日時:2012年 04月 11日 14:59

    「学力」を論点に・・・・・と言うことでしたので、塾高から医学部への推薦人数について書き込みましたが、「一部の上位層・・・」と片づけられては身も蓋もないですねぇ・・・。


    進学校でも、東大や医学部などへの合格実績を参考にされて「学校選択」される材料とされていると思ったので書き込んだのですが、「一部の上位層」でも、「附属生の学力」の判断材料の一部にしていただけたのではないでしょうか。

    注、(私が言いたかったのは、附属でも自分を見失わずに勉強しているものもいると言いたかっただけです)。



    「ガラパゴス様」がおっしゃられているように、「平等でない」と言うご意見も一理あるかと思います・・・。


    しかし世の中「不平等」なことなんて、いっぱいあります。
    全部が「平等」になるなんて、現実的には不可能ですし、不平等が「悪」という定義も正しいのかどうか解らない・・・(私には)。


    慶應大学だって、皆様の「税金」が使われているからこそ、「一般入試」で入学だってできます。
    塾生の半分は「一般入試」での入学ですから、税金投入額の比率で考えたら「不平等だ!」とまでは言えないのではないでしょうか??。


    附属と言う制度も、外国には無い制度でも良いではないですか。
    「ガラパゴス諸島」のように、独自の進化をみせることが「価値」につながる可能性だってある訳ですし・・・。


    結局のところ「基礎学力」が足りなければ、進級だってできませんし、大学だって卒業までたどり着くのに苦労します。
    「進学校」に通っても、「附属」に通っても、就職の時に困らない「スキル」を身につけなくてはならないのは同じです。

    進学校に行って勉強が得意な生徒は「学力」で就職戦線を戦えばいいですし、附属生はまた違った「スキル」で戦えばよろしかろうと・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す