最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4020313】 投稿者: えっと  (ID:veoKD1XDzg2) 投稿日時:2016年 03月 01日 15:58

    地方トップ公立があたかも経済的で最優秀みたいに必ずいう人がいるけどね〜

    小中は私立や国立附属だった金持ちも沢山いるんだよねぇ。ただトップが私立高校じゃないってだけでその土地の有力者がその公立高校に行くだけ。その高校だけに特化した塾も大盛況で高額だよ。

    片や大半の平均以下や貧困層が公立高校に行けなくて私立高校に行かなくてはならず通えなくて退学なんて話もあるのよ。

  2. 【4020354】 投稿者: ご参考になれば  (ID:g/plpawr4vI) 投稿日時:2016年 03月 01日 16:31

    私立が全て詰め込み教育なら、我が家は選択しなかったと思います。
    息子が通った学校は、子どもたちが学ぶことの楽しさを感じる、真の「ゆとり教育」でした。

    息子の中学校では、それこそ野山を駆け回るような体験の中で、理科の知識をたっぷり与えてくれました。理系に進む子が多いのは、このあたりに理由があると思います。

    大学受験に特化しているとは全く感じませんでしたが、その先を見据え、子どもたちを導いてくださいました。

    先日の新聞に、これからは英語の先生のレベルを英検準1級程度に引き上げる方針、とが書かれていて驚きました。中学から英語を始めた息子は英語が好きになり、中3の時に準1級、高2で1級を受験しようと考えましたが、その時に英語の先生から的確な指導を受け、合格させて頂いたからです。

    公立でも望めば可能だと思っていましたが、記事を読んで、改めて当時の英語の先生と、私学の環境に感謝です。

  3. 【4020374】 投稿者: ど田舎では  (ID:JGIDWS077B6) 投稿日時:2016年 03月 01日 17:05

    私立は、公立に入れない人が行くところです
    首都圏では、埼玉がまだその雰囲気が少し残っていますね

  4. 【4020565】 投稿者: 高校生の母  (ID:4mOIRWaNMag) 投稿日時:2016年 03月 01日 20:10

    子ども達は私立、公立とそれぞれ別の学校へ通っています。
    地元の公立中学は非常に落ち着いており進学実績も高い地域でした。先生方はいろいろな個性をお持ちでしたが通わせて良かったと思います。
    私立中学受験は受験ですから合格を頂いた学校へ進学するしかありません。
    結局、学校で何に出会えたか。何をしたか。そのことが心を育て一回り大きな人に成長できるのではないでしょうか。
    頑張って下さい。

  5. 【4020892】 投稿者: きびしい現実  (ID:DdS9lc7BxUQ) 投稿日時:2016年 03月 02日 05:47

    中学受験しても難関国立か早慶に行ける子は10%もいないんじゃないの。
    同世代からこれらの大学に行ける比率が3%だそうですからね。

    ただ中学受験の目的は難関大に入る事だけじゃないから、別の価値観のある方には関係ない話です。

  6. 【4021005】 投稿者: 厳しいですね  (ID:JGIDWS077B6) 投稿日時:2016年 03月 02日 08:35

    中受組で早慶難関国立が10%とは厳しいですね。
    30%くらいかと思っていました。

  7. 【4021051】 投稿者: そんとく  (ID:6r2UlM8mILs) 投稿日時:2016年 03月 02日 09:07

    >中学受験しても難関国立か早慶に行ける子は10%もいないんじゃないの。
    > 同世代からこれらの大学に行ける比率が3%だそうですからね。

    ていうか、確率が3倍になるならいいじゃないかと思うけど。
    全ては確率論なので、レアケースを言い出せばきりがない。
    はじめから、子供の教育より自分の老後資金や海外旅行、車とかにお金をかける、という価値観も自由は自由ですけどね。でも、それだと日本はもっと衰退していくだろうな。

    子供自体が経そもそも済的には全く「お得」ではない。インドあたりなら労働力として子供が欲しいとかまだあるのかもしれないけど、日本においては子供は楽しんで育てるもので必需品じゃない。だから少子化が進む。

  8. 【4021068】 投稿者: バラード  (ID:hR7GFCAUQ3c) 投稿日時:2016年 03月 02日 09:22

    中学受験と言っても、公立一貫もあります。
    中学受験しないといっても、私立小からの進学もあります。

    早慶の比率と言っても、早稲田中含め多くが進学する早慶の付属系もあります。

    首都圏の私立約300校あって、プラス公立一貫20校程度でしょうか。
    このうち上位の附属含めた30-50校は、たぶん早慶難関国立進学率が30%を越えているのではと思います。難関の定義は難しいですが首都圏なら定番の大学。

    女子では豊島岡や頌栄クラスがだいたい30%以上、豊島岡のように少々浪人比率が高く浪人と医学部進学まで入れればプラス10%くらいいくでしょう。

    かたや500校程度ある公立高校は、たぶんトップ、それに準じた重点進学校のうちの10校程度が30%越えくらいではないかなと思います。
    なかなか現実は厳しいものがあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す