最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5423078】 投稿者: 子どもによる  (ID:6oUO.ugdY2Y) 投稿日時:2019年 05月 04日 18:15

    だって、ご近所や子ども、兄弟関係から、普通に情報入ってきませんか?(こちらからは尋ねないですけれど。)⇦書いていてうちは田舎か!と思いました。都市部の新興住宅地なんですけどね。関西だから?

  2. 【5423082】 投稿者: ごめん  (ID:Myoy.C8o2iU) 投稿日時:2019年 05月 04日 18:17

    関西人で納得
    東京や神奈川なら踏み込まれるの嫌な人もいるからw

  3. 【5423092】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:./DVsYp4RWo) 投稿日時:2019年 05月 04日 18:24

    > 公立は環境が悪い、私立は環境が良い、というステロタイプが飽きもせず登場するからです。ありもしない線を引く、その論理、危険です。 冷静に考えれば、超難関校に1日2時間程度の勉強で入れる子と、地域環境に心配のある地域、荒れた学年・荒れた公立回避以外は、かなり微妙な選択なのでは?

     俺も、そう思う。ジャガー方式(優良公立への越境)が、コスパ最高のような気がする。

  4. 【5423099】 投稿者: 子どもによる  (ID:6oUO.ugdY2Y) 投稿日時:2019年 05月 04日 18:28

    なるほど・・・です。関西でも嗅ぎ回る人は嫌われますが、ただ、なんだろう、何となしに情報回るんですよね。お節介さんが多いんでしょうかね。不躾に聞かれたりされたことはないんですが(苦笑)。

  5. 【5423111】 投稿者: おもしろい  (ID:xOWUuWMTOnA) 投稿日時:2019年 05月 04日 18:44

    ジャガー方式、ネーミングが面白すぎます。

    個人的には私立でも公立でも、個人の自由だと思う。
    実際みんなそう思っているでしょう。

    でも
    私立と公立どちらがいいですか?みたいなスレがあるから、揉める。
    あなたのお好きなようにでは回答にならないから。

    でも、何百回議論しても平行線なのだから、やっぱり個人の自由、黒白つけようとせずにどちらも正しいでいいじゃない。誹謗中傷は誰も幸せにはならない。
    みんな我が子の経歴を否定されるのは嫌なはず。

  6. 【5423147】 投稿者: 38℃  (ID:TtdNk73jFEk) 投稿日時:2019年 05月 04日 19:17

    人に依るのです。前提ですよ。
    それを、私立だ、公立だ、あるいは経済的余裕がある、ないとかで分けて考えるから、不毛な議論から対立構図になるんですよ。毎度のことですね。

    そういう立場や条件の違いを包括して考えることが、知恵の使いどころです。
    大体そういう手法は、大学や社会で学んでいるし使っているでしょう。

    私は、シンプルなモデルを想定しキーとなりそうな要因を記号化して関係性を探るのが好き
    共通の価値観を考えるのも好き
    このスレでの中受の損得の境目は、各々の価値基準による満足度に依るのですよ。例を挙げれば、

    学歴優先(エデュにはここが多い);
    (中受偏差値、合否)第1志望合格、難関校合格、
    (大学進学先)難関大学、医学部合格

    教育環境優先;
    (学校生活)穏やかな、または恵まれた中高学校生活

    中受の損得というものがあるとすれば、各々の「満足度」なのですよ。


       

  7. 【5423174】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:Bcfbyj8BA3s) 投稿日時:2019年 05月 04日 19:43

    優良公立への越境は私が子供の頃からありました。
    小学校は旧財閥系銀行の社宅があるような優良学区でしたが、クラスの二人が千代田区に越境していきました。高校受験で早慶に行って旧財閥系の商社に勤めたと後日聞きました。もちろん中学受験して開成や桜蔭に行く人もいました。

  8. 【5423242】 投稿者: 父親です。  (ID:KPeoZCOGFcw) 投稿日時:2019年 05月 04日 20:45

    公立中学に通って、普通の付き合い方をしてれば、子どもの友達や同級生のその後の進路なんて、自然と耳に入ってくる。

    何の違和感もないな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す