最終更新:

3034
Comment

【6829546】2030年都内女子ランキング予想 [桜蔭・渋渋・女子学院・早実・雙葉・豊島・慶應・筑附・小石川・広尾・広小・吉祥・白百合]

投稿者: 預言者   (ID:cmU6wTv/bB2) 投稿日時:2022年 06月 25日 06:42

2030年都内女子ランキング予想をお願いします。

2012年4月
2/1 S63桜蔭 S60JG S59雙葉・早実 S57渋渋
2/2 S61豊島 S60渋渋 S56白百
2/3 S63慶應 S62筑附 S61豊島 S56小石

2022年4月
2/1 S62桜蔭・渋渋 S61JG S60早実 S58雙葉
2/2 S64渋渋 S61豊島 S56吉祥 S55白百
2/3 S64慶應 S63筑附・豊島 S59小石
2/1pS59広尾 S57広小

2030年
2/1 桜蔭、渋渋の今後は?
2/2, 2/3 はどうなる?

予想をぜひお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6912858】 投稿者: 攻守  (ID:qEecWAsWOgs) 投稿日時:2022年 08月 31日 00:54

    >公表していない目標は、達成したかどうかを評価されないので、目標たりえません。

    そうですか?
    例えば企業や店舗の売上目標や利益目標は従業員には公開されて評価に使われますが、一般には公開されていないのではないでしょうか。

    受験生家庭は大学合格実績を気にしますよね。大学合格実績が下がれば人気が落ちて偏差値が下がるという事象も起きています。
    そのように気にされている以上、目標はあってもおかしくないと思いますよ。生徒が集まらなければ私立学校は存続の危機に陥ります。存続の危機までいかなくても、教育理念の実現が困難になることもあるでしょう。

    上記が憶測だというなら、「数値目標が公開されているから効率主義だろう、生徒へのプレッシャーがあるのだろう」だって、憶測です。

    憶測であれこれ言われるのは嫌でしょう?だったら、憶測であれこれいうのをやめてください。

    あなたたちが臆測をやめるなら、私もやめます。

  2. 【6912862】 投稿者: 攻守  (ID:qEecWAsWOgs) 投稿日時:2022年 08月 31日 00:57

    >伝統校と新興校をこうもりのように都合良く使い分けるのはやめて下さい。

    ???
    私は新興校であるとは言っていません。あなた達が言っているだけです。
    伝統校であるとも言っていません。中にいれば伝統は感じますが、伝統校と言えばここでは否定され批判されるのが目に見えているからです。

  3. 【6912977】 投稿者: 何度も  (ID:BmTsYXcU1eE) 投稿日時:2022年 08月 31日 07:52

    毎回おなじみの動機があるからやっているかも知れないというロジックですが、それなら、小石川は数値目標があるから、塾に裏金使って偏差値をかさ上げしているかも知れない、というのと同じです。
    あなたはそんなことはあり得ない、と言うかもしれませんが、東京の難関私立進学校は昔から大学進学実績に影響を受けるけれど、進学実績に数値目標を作るようなことは教育機関の矜持としてやってこなかったのであり得ない、というのも同じです。

  4. 【6913013】 投稿者: ある意味  (ID:IGidq7tQugE) 投稿日時:2022年 08月 31日 08:32

    このスレで小石川のいろいろな実情が分かってきたのは、むしろ攻守さんの功績ともいえるよね。
    攻守さんが変な言い返し方をするから、むしろ幅広い論点が出てきたところがある。
    たまに都立高校の実情にかなり詳しい人が出てきて、圧力の構造などについても教えてくれたし。

    でも攻守さんの言動の様式は、多くの人に小石川を警戒させてしまったのではないかなあ。
    別スレでも小石川は意図的に外されて、小石川の話題は厳禁になっているみたいだしね。

  5. 【6913051】 投稿者: 石原都政  (ID:WBSap.JBOUA) 投稿日時:2022年 08月 31日 09:11

    前に書きましたが、都立高校を「進学指導重点校」「特別推進校」などにカテゴライズし、大学合格者数の数値目標を課し、達成できなければ認定を取り消す場合がある、と脅しあげたのは、石原都政です。

    今は、高校ごとに経営企画の公表が求められ、ここには進学指導の数値目標も記述が義務付けられているように見えます。

    目標設定は小石川に限ったものではありません。

    ただし、目標の設定には学校ごとの個性があり、ひびやは現役の難関国公立合格者数など都の要請を真正面から受けて目標設定しています。
    戸山は現役にこだわらないようです。
    特徴的なのが西高で、大学合格者数ではなく、進学指導満足度などの指標を導入しています。言葉を変えると、都教育委員会の要請をはぐらかしている。

    上位都立高校はどこも、進学指導の数値目標と、SSHや高度な語学教育など、あるいは学風や生徒の求めるものとの矛盾の中で泳いでいる、と言えます。

    定量的目標設定が嫌なら、小石川のみならず、都立はやめたらいい。

    旧学校群前の小石川教養主義が生きているのか、進学指導数値目標との関係はどうなっているのか、野次馬的に興味あります。

    友人に某県のトップ県立の教員が居ます。県の教育委員会からの圧力は凄い!とこぼしていました。

  6. 【6913057】 投稿者: 個人的には  (ID:BmTsYXcU1eE) 投稿日時:2022年 08月 31日 09:20

    企業経営的な経営手法は教育にはなじまず、いわんや公教育たるもの、知徳体バランスの取れた教育を目指すべきであり、都立改革には全面的に反対です。
    数値目標まで作って実績主義を徹底しているから、攻守さんのように無理やりにでも宣伝を頑張る人が出ちゃうんだと思います。

  7. 【6913269】 投稿者: 攻守  (ID:qEecWAsWOgs) 投稿日時:2022年 08月 31日 12:39

    私は自分から宣伝などしていないですよ。
    マイナスの宣伝をする人が次から次へと出てきて(私は一人~少数が多数を演じていると思っていますが)、その宣伝内容が保護者視点で見て間違っているので、反論しているだけです。

    繰り返しになりますが、どうして他校のことがそこまで気になるのか、本当に不思議でなりません。
    小石川や都立全般が悪い学校だということにしたいのでしょうか。それによってお子さんの学校に対する満足度や、自分の幸福度が上がるのでしょうか。

  8. 【6913424】 投稿者: ??  (ID:ffW76CqrdQI) 投稿日時:2022年 08月 31日 14:47

    別にあなたが不思議に感じるのは勝手にどうぞ。
    他の人は、いろいろな情報や意見が欲しいから掲示板に来ています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す