最終更新:

1446
Comment

【879445】並木中等教育学校への期待

投稿者: 並木サポーター   (ID:aj/IHJ9rfCY) 投稿日時:2008年 03月 18日 21:53

 並木中等教育学校の第一期生が決まりましたが、どの程度のレベルの児童が入学するのか興味があります。私の情報では、合格者は学園中心部の小学校でも、少なくともクラスで2〜3番目以上の相当レベルの高い生徒が入学するようです。
 つくば市内の児童約2000名中、約80名が土浦一高に進学しますが、本来土浦一高に入学するはずであった生徒のうち、30〜40名は並木中等に流れたのではないでしょうか。土浦一高の卒業生のうち約10%が東大・京大に入学するので、大山校長の言う「東大・京大に二桁合格」もあながち夢でないのかも知れません。先日、岡山操山高校の中高一貫入学生の第一期生が大学入試に望み、過去3年間東大合格者0名であった同校が、中高一貫教育を導入し東大・京大で10名(卒業生は120名)の合格者を出したとのことです。
 つくば市で名門の吾妻小では20名が受験し、5名が合格したそうです。合格者もほとんどが学年でトップクラスという噂で、気になる辞退者は恐らく推定5〜6名程度であり、ライバル?の江戸取と両方合格した私の知る方は並木中等を選択したようです。また、私の子供が通う70名程度の小学校では1番と2番(推定)が合格しており、相当期待が持てるのではないでしょうか。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【957456】 投稿者: れもん  (ID:O13c3HcZRL.) 投稿日時:2008年 06月 20日 15:08

    傘さんへ

    >私なら公立的出自の茗渓へやると思います。似たようなポリシーですから。
    点数追求だけでない、個々の理想の実現を果たそう、というのでしたらあちらが
    よほど年季が入っていますよね。
    そして、実際出来る子は出来るし。


    茗渓も素晴らしい学校ですよね。
    で、お金さえあれば並木中等を受けた子は茗渓を受けたんでは?と思われる考えたんですね。


    私はというと一番の違いは、受験(検)対策に費やす”時間”ではないかなと思います。


    中等を受けた家庭の多くは、夜遅くまでの塾通いを小学生にさせるのは気が進まない
    小学生が小学生らしく過ごす。お金もさることながら、そういったことを重要視している親だからこそではないかと思うのです。


    そして落ちたら、竹園や一高へ向けて頑張ればいい。


    夜遅くまでの塾通いは小学生4年生〜には可愛そう。
    ”夕飯は暖かい料理を家族と一緒に”

    私はこんな気持ちが強いです。



  2. 【957478】 投稿者: 傘  (ID:TRVybo8bKiw) 投稿日時:2008年 06月 20日 15:31

    れもん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    >
    > 私はというと一番の違いは、受験(検)対策に費やす”時間”ではないかなと思います。
    >
    >
    > 中等を受けた家庭の多くは、夜遅くまでの塾通いを小学生にさせるのは気が進まない

    > ”夕飯は暖かい料理を家族と一緒に”
    >
    > 私はこんな気持ちが強いです。
    >
    >
    >
    なるほど。わかるような気がします。
    私学志向の場合、どうしても2〜3年の塾生活なくして受験は考えられませんので、
    長くこのことで苦しむのです。
    小学生らしい暮らしとは何か、、常に頭から離れません。。
    経済問題もさることながら、この部分を満足させるという意味でますます公立一貫校
    は注目されるのでしょうね。
    どなたかがおっしゃってましたが、できれば土一か竹園にしてほしかった。。

  3. 【957541】 投稿者: 生徒の親  (ID:m4Srh7RKDpQ) 投稿日時:2008年 06月 20日 16:31

    星空と長靴さんへ

    > 都内の私立中ですか・・・よ〜〜〜く知ってますよ。
    > 並木を受検するにあたっては、当然都内の私立中について調べた上です。学校説明会にだって足を運びました。
    ⇒実際に私立を受験をされたのでしょうか?
    ごめんなさい。明確にお答えするのは控えさせていただきますが
    我が子はどうしても並木に行きたい!という子供でした。親としては万が一の2番手
    3番手を考えておりました。並木の合格発表よりも都内私立の試験日があとですしね。
    察していただけると嬉しいです。

    傘さんへ
    >どなたかがおっしゃってましたが、できれば土一か竹園にしてほしかった。。
    並木の7倍でさえ、普通に高校受験するより数倍高い倍率です。もしも
    土一とか竹園であれば、千葉中のように28倍とかになっていたかも・・・
    すると試験も2段階(千葉中は12月に一度目の試験。その合格者の中からさらに
    1月に試験をして絞られました)子供の精神状態が心配になるくらいです。
    (並木の試験から合格発表まで私立と違い13日もかかりました。その間の子供の精神状態
    はちょっとかわいそうなくらいです(~_~;))
    しかも、公立中高一貫の場合には倍率が高くなりすぎた時には、試験を受ける前に
    抽選ということにもなりかねませんよ。12月まで一生懸命目指してがんばってきても、
    抽選にもれたら受検すらできなくなってしまいます。
    だから並木でよかったと私は思っています。(*^。^*)
    誰だかの著書で読みましたが、たいていの公立中高一貫校は地域2番手に設定されて
    いるそうです。地域の活性化ですかね〜千葉中は異例みたいです。

    れもんさんへ

    >子どもが大人になったら1人でも生きていけるように。
    >子どもが幸せになるように。
    >そう思ってお子さんを育てているんでしょ?
    >高学歴を獲得して欲しいと単純に思っているわけではないでしょ?


    >うちはというと子どもが「どうしても並木中等に行きたい」と言っている から応援をし>ようと思っているだけです。

    >子どもの進みたい道を、親が出来る範囲で精一杯応援するのが親の役目だと思っています。

    >そしてそうできる・そう思っている保護者のご子息が多いのが並木中等の良さの1つであり、そういう家庭力・表現力・考察力等が問われている試検に受かったお子さんたちが在学していること期待もできる要因 と最近痛感しております。

         その通りです。(*^^)v


    >違和感さん
    できれば、自分の子と血のつながった甥の成長を暖かく見守り、困ったときには超難関レベル合格・卒業の経験者としてのアドバイスを違和感さんから甥さんにしていただけたら嬉しいのではないかなと思います。(私が甥さんの親ならそう思うのもの)

         うんうん(^^♪私もぜひそうしていただきたいと思います。(#^.^#)





  4. 【957560】 投稿者: 星空と長靴  (ID:Ors.8PUIuvI) 投稿日時:2008年 06月 20日 16:57

    生徒の親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私立受験に関しては、了解です。


    カリキュラムに関して、英語はどのような感じなのでしょうか?(先にどなたかが書いてらっしゃったらご免なさい!)
    授業以外でラジオ講座などはどのような扱いになっているのでしょうか? 強制orお勧め程度etc.・・・お聞かせ下さい。


    > 誰だかの著書で読みましたが、たいていの公立中高一貫校は地域2番手に設定されているそうです。地域の活性化ですかね〜千葉中は異例みたいです。
    ⇒初めて知りました。




  5. 【957570】 投稿者: 小3  (ID:pV.W9WFoghU) 投稿日時:2008年 06月 20日 17:14

    違和感さん以外の皆さんへ

    愚かな投稿に振り回されず品格の有る投稿で情報交換を続けましょう。

  6. 【957573】 投稿者: 生徒の親  (ID:Y2y15hZUjc2) 投稿日時:2008年 06月 20日 17:15

    星空と長靴さんへ

    すみません。英語のカリキュラムについてはよくわかりませんが
    授業は面白いみたいですよ(*^^)v
    先生方が工夫をされているようです。ちなみに授業は英語で
    行われています。
    どなたかご存知の方の書き込みをお待ちください。(^_-)-☆

  7. 【957635】 投稿者: 並木サポーター  (ID:6SxOIUJLmGA) 投稿日時:2008年 06月 20日 18:36

    小3 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 違和感さん以外の皆さんへ
    >
    > 愚かな投稿に振り回されず品格の有る投稿で情報交換を続けましょう。


    はい。「品格」の点でひとつ反省したいことがあります。


      この掲示板を最初からあらためて読んでみると、並木高校の生徒や関係者にとっては不愉快きわまりない掲示板でしょうね。私も、「昔は竹園のライバルだったが、今は凋落して栄進にまで抜かれて・・」とか「竹園中等なら倍率がもっと上だろう」だとか、自分の子は年齢的に並木高校に入ることはないので、言いたい放題でした。高校の新入生も中等の倍近く200名もおり、この皆さんも並木高校に希望をもって入学してきたのに、新聞やテレビで注目されるのは「中等生」ばかりですもんね。聞けば、中等生に対しても同じ「並木」の可愛い後輩として、良く面倒を見ているらしいです。(クラブにもよるみたいですが・・)


      最初は誰も読まないだろうと軽い気持ちでスレッドを立ち上げたんですが、ヤフーの検索でもこの掲示板はかなり上位にヒットしちゃうんですよね。ついつい見てしまった並木高校の生徒やご父兄は、さぞや気分を害されたことと思います。以後気をつけます。

  8. 【957650】 投稿者: tsukutsuku  (ID:10Pk.n8mjFI) 投稿日時:2008年 06月 20日 19:02

    並木中等の教育に期待してはいますが、中学一年から大学受験のためにどうのという期待はしていません。

    >  本音を言えば、都内有名私立や県南の私立中高一貫校に進学させることができれば、それにこしたことはないですよね(tsukutsukuさんすみません)、特に茗溪学園なんかはポリシーも似ているし、進学実績も伸びてきているし・・。

    うちの考え方が標準だなどとは全く思いませんが、うちの子の体力で遠方の学校へ通わせるという選択肢は、最初からありません。
    茗渓には興味はありますが、費用面で考慮の外ですね。別に惨めとかいう話ではないと思いますが。

    並木中等に通う本人の教育に関しては、市内の公立中学で特に問題は感じていませんでしたが、上の子供たちとの関係で毎年誰かしらの受験みたいになってしまうのは大変なのと、受験勉強で中断してしまうよりは6年かけてじっくり学んでいった方がいいのではないかと漠然と考えていたので、薦めてみたという感じです。

    >  都立名門の日比谷、戸山、西が東大合格者数でなぜ凋落したんでしょうかね。

    東大合格者数で学校を計るというのが妥当かどうか疑問があるところですが、高校入試で燃え尽きちゃったというのもあるように思っています。
    また、そういう「名門」高校に入るからには、中学ではほとんどトップの成績を取っていたはずが、高校ではトップが取れなくなる、下手をすると中位から下位の成績になってしまい、挫折感を味わうというのもあるのではないかと思います。

    >   高率の倍率で合否が読めないから、安全な私立狙いにする方もあるかと思いますが、以外に番狂わせは少なかったようです。

    志望理由書(内申書)、適性検査、面接の3つがどのような重み付けになっているかわからないので確かなことは言えませんが,仮に同等の重み付けだとすると、
    志望理由書で半分、適性検査で半分、面接で半分に絞っていけば、それで8倍になります。適性検査で上位10%に入らなければならないという話ではないと思います。
    だとしても、適性検査で上位半分に入らなければ話にならないし、適性検査で上位を取れる子は他の二つでも上位になりやすいでしょうから、大まかにみたら番狂わせは少ないかもしれません。

    中高一貫校に入ったからと言って将来が約束されているわけでもなし、また、公立中学公立高校と進んだ上の子を見てると、それで別に外れの人生ではないように思えるので、中学受験で焦る必要はないように感じているのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す