最終更新:

3733
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7204169】 投稿者: マジですか?  (ID:7UVtf7H4QDA) 投稿日時:2023年 05月 09日 18:43

    ミスした上での進学実績があんなに凄いの?
    横浜翠嵐、超ヤバいですね!

    カッコいい高校名ランキングで日本一にもなってたし。
    何だか惚れ惚れします。

  2. 【7204200】 投稿者: 結局  (ID:8Jqw4a.DW3c) 投稿日時:2023年 05月 09日 19:25

    学附自滅により神奈川公立中最優秀層が
    横浜翠嵐に進学するようになっただけでしょ

  3. 【7204205】 投稿者: そうなんですか?  (ID:RQNDI7bjTjs) 投稿日時:2023年 05月 09日 19:30

    もう数年前にとっくに吸い取り切ってるでしょ。
    じゃ、来年と再来年はもっと凄いんじゃない?
    なんか模試の平均点も凄いらしいし。

  4. 【7204222】 投稿者: 結局  (ID:k1vn6b7sP0o) 投稿日時:2023年 05月 09日 19:50

    そうでしょうね
    今年不振だった学年が浪人して合格者の
    プラス要素があれば60人や70人も
    現実味があるんじゃないですか
    知らんけど

  5. 【7204396】 投稿者: どんだけ〜  (ID:RQNDI7bjTjs) 投稿日時:2023年 05月 09日 22:41

    模試の平均点は現役生の点数でしょ。尚更すごいような。

  6. 【7204616】 投稿者: 結局  (ID:3x1R/9aEHHc) 投稿日時:2023年 05月 10日 07:36

    公立推し組の基準でスゴイと言ってるだけ~
    自己満は否定しないので勝手にどうぞ~

  7. 【7204904】 投稿者: どの学校もそれぞれ良いところがあります。  (ID:tK2EXW9jhVY) 投稿日時:2023年 05月 10日 12:34

    「公立推し組の基準でスゴイと言ってるだけ~ 」

    前述された以下の基準は「公立推し組」の世間的には通用しない基準なのでしょうか?

    横浜翠嵐高校はこの基準を大切にしているようで、毎年の推移をわざわざ棒グラフにして毎年更新して公開しています。

    『難関国立10大学+国公立医学部医学科 現役合格者数推移』

    (東京 京都 東工 一橋 北海道 東北 名古屋 大阪 九州 神戸 国公医)

    2013(66期) 51名
    2014(67期) 68名
    2015(68期) 61名
    2016(69期) 71名
    2017(70期) 73名
    2018(71期) 68名
    2019(72期) 93名
    2020(73期) 110名
    2021(74期) 106名
    2022(75期) 127名

    話の流れから、貴方の仰られている「公立推し組の基準」とは上記の基準の事だとなります。

    では「公立推し組」では無い方々の基準とは何ですか?
    もし「私立推し組」の方々の基準があるのならば教えてください。
    中立的立場の方々の基準があるならば、それでも良いので教えてください。

  8. 【7204946】 投稿者: 不毛  (ID:mVZfBDT7ohM) 投稿日時:2023年 05月 10日 13:04

    不毛な議論ですね。

    中学受験組でも、高校受験組でも、その大学合格実績は、難関大合格のポテンシャルがある子をどれだけ集められたかだけの問題です。
    毎年の実績が少しずつ変わるのも、年度によって、出来る子が少し多かったか少なかったかだけの差に過ぎません。

    優秀な子がどこに集まったかだけなので、どこの学校が優秀、だとか、中受と高受でどちらがいいとか、そういう議論は不毛ですよ。

    学校中心で世の中が動いているのではなく、受験生中心なのです。
    優秀な受験生なら、中受でも高受でもなく、高認でも東大は受かります。
    N高のような通信制からも東大合格者はいます。

    学校の優秀さを競うのは、それが中受組でも高受組でも、本当にバカバカしく見えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す