最終更新:

3735
Comment

【6708930】横浜翠嵐高校はどこまで伸びるか、どの塾を選ぶべきか

投稿者: 神奈川   (ID:3XN2hDXPTzY) 投稿日時:2022年 03月 13日 21:21

2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名。しかも現役44名と中高一貫校を凌駕する現役率で見事でした。理三も高校入学組のみで2名の脅威。一橋大、東工大、国立医学部も2ケタ。

しかもここから、本格的に最強世代の卒業が控えます。東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。そして、それを遥かに上回ることが確実な2022年春入学の新高1世代。神奈川県の普通科史上最高倍率の2倍超え。さらに2023年入試の現中3はそれを上回る難化の勢いです。

中高一貫校の進学校が隆盛して以来、内進生に主導権を握られることなく、高校入学から一斉に学校生活がスタートする、高校受験生のためだけの超進学校の登場が期待されていました。

東京の日比谷、神奈川の横浜翠嵐が競い合い、いったいどこまで伸びるのでしょうか。

また、臨海ESC、ハイステップ、湘ゼミ難関、さらに早稲アカも力を入れ始めたようです。翠嵐に内申は不要ですが、学力の面では難関高校部門やコースでないと入試は厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7425426】 投稿者: ミスリード  (ID:fNSexfzYLuo) 投稿日時:2024年 03月 12日 08:04

    >東大50人越えを見て2021年春に入学した新高2世代は、駿台模試で初めて渋幕を上回った世代で昨年まで過去最強世代と言われていました。

    スレタイ本文より

    2021年春に入学した世代が今年大学受験をしましたが、東大合格者数は過去4年間で最低でした。皆さん、ミスリードに踊らされましたね。

  2. 【7425495】 投稿者: 良くやってるよ  (ID:clNYvyrZaP.) 投稿日時:2024年 03月 12日 09:29

    まぁ、
    40人〜60人の間で頑張れたらいいんじゃない?
    公立高校としては御の字でしょう

  3. 【7425555】 投稿者: あーあ  (ID:LjTJojZfyBQ) 投稿日時:2024年 03月 12日 10:46

    しかし学校が優秀とかいうデマに踊って高受で殺到、受かればまだしも400人以上の難民は塾高も無理だろうから憐れですよね
    ホントに集中化したらどうなるかって実証実験しただけの結果でしたね

  4. 【7425591】 投稿者: うん  (ID:Mil7lduFaqA) 投稿日時:2024年 03月 12日 11:23

    公立信者の親は情報戦に弱いから。
    3年間でどうにかなるのは一部の天才くんでしょう。

    塾高も今年補欠あまり回らなかったようで、年々合格が難しくなってますし。

    しかし神奈川県の私立一貫校、特に御三家のレベルは凄すぎますね。

  5. 【7425621】 投稿者: 天才なら  (ID:ro5sFVeeG7.) 投稿日時:2024年 03月 12日 11:57

    >3年間でどうにかなるのは一部の天才くんでしょう。

    天才なら半年で東大に行けますよ。子供の友人が夏まで部活オンリーでまったく勉強していなくても、現役で東大に合格しました。

    秀才なら、1年程度で東大は受かります。うちの子供がそのタイプ。2年生の最後までは宿題もせず、全然別のことの夢中でした。

    3年かかって合格するのは、普通の出来る子です。
    天才でも秀才でもないでしょう。

    中受有利説というのは、どちらかというとレベルの低い学校をターゲットにした場合。
    東大ぐらいになると、地頭の方が重要なので、中受組の優秀な方は、実際は、高校に入ってからの準備で十分に間に合うのが実情。
    だから、中受でも、高受でも、優秀層にとっては合格しやすさは同じ。

    中受じゃなければダメ、通塾しなければダメ、○○時間勉強しなければダメ、というのは基本的に出来ない受験生にしか当てはまりません。

    中受してもいい(けど高受でもいい)、通塾してもいい(けどしなくてもいい)、○○時間勉強してもいい(でもそれより少なくても大丈夫)、このぐらいでないと、秀才とは言わず、普通のレベルの東大受験生になるのだと思いますよ。

  6. 【7428808】 投稿者: なぜまた  (ID:DAiQAAmc6j.) 投稿日時:2024年 03月 16日 13:58

    n=1or2で一般法則を語ることが出来るのか不思議です

    それだけ出来の良いお子さんの親御さんなら、教養も十分にあるはずなので、身の回りのデータだけで一般法則を語ることは無教養の証のようなものとわかっているはずですが…

    親御さんは高卒だけどお子さんは突然変異で東大のケースでしょうか?

    ちなみに全国トップの筑駒で平均が半年から一年、開成で一年から二年、海城で三年くらいが受験勉強期間の相場のようですね

    受験勉強の定義にも寄りますが、一般的に男子に比べて真面目な女子はもっと長く桜蔭豊島は6年間と言うこともできます

    天才も定義が難しいですよね
    多くの天才はバランスに欠けており、受験では苦労することが多いようです
    なので、バランスが求められる東大は、秀才集団の中でも本当に突き抜けた天才は案外少ないと言われますよね
    もちろん多方面に突き抜けて優秀な器用秀才は多いと思いますが…


    筑駒、開成、桜蔭あたりは、中受の無意味な苛烈さから秀才でもトップクラスの部類です
    翠嵐だと上位10名に相当するポジでしょうか?

  7. 【7434778】 投稿者: やれやれ  (ID:.wpI9aTsIdk) 投稿日時:2024年 03月 24日 21:38

    何も分かってもいないのがネット情報ベースに書き込むのはエデュあるあるなので許すが
    内容はあまりにステレオタイプで東大が身近にいないのが露呈しているわな

  8. 【7451243】 投稿者: 自業自得  (ID:TKIfFAMWZmA) 投稿日時:2024年 04月 15日 13:29

    もっと早く気付いていれば神奈川県の高校受験地獄なんかに巻き込まれなくて済んだのに
    まあなんとかなるとろくに情報も集めなかったことに後悔しかありません
    翠嵐落ちから聞いたこともないような私立、これが成れの果てです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す