最終更新:

2577
Comment

【3038034】久留米附設の情報交換を行うスレ

投稿者: 中1保護者   (ID:iGvGmuSI7rU) 投稿日時:2013年 07月 12日 17:41

久留米附設の情報交換のためのスレです。
附設は広報活動に積極的ではなく有益な情報を集めるのが難しい上、最近は中学共学化に伴って学校が大きく変化しています。

後輩保護者の助けになる様な情報提供の場になれば、と思います。


他校への誹謗中傷や、個人が特定できる様な情報は厳禁でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3142348】 投稿者: 小5男子の保護者  (ID:*0) 投稿日時:2013年 10月 11日 19:21

    高校生母さま

    高校事情を書き込み頂き、ありがとうございます。

    今は附設中に入学するのが一番の目標ですが、大学入試〜将来を見据えて頑張っておられる高校生のお話は大変勉強になります。

    ありがとうございました。

  2. 【3142398】 投稿者: 娘の親  (ID:QWlC3wfbGNM) 投稿日時:2013年 10月 11日 20:10

    高校生母様へ、教えてください。

    「中学ではなかなかの成績でした。でも高校では思うように伸びません」とのことで、

    その具体的な内容は解らないのですが、その原因というか理由等について、何か考えられるものがあるのでしょうか。

    高校になると、高入生や浪人生も一緒に試験を受けるので、その分大変になるとは推測されますが、

    それ以外に、本質的な勉強内容や姿勢に違いなどあるのでしょうか。

    中学校の時の成績(あるいは中学校のいつの段階での成績)と高校での成績にはどの程度の相関性があるのでしょうか(一般論として)。

    ご存知の範囲で、情報提供をお願い致します。いきなり、不躾な質問で、申し分けありません。

  3. 【3143048】 投稿者: 普通に考えて  (ID:UrRUXLlqbng) 投稿日時:2013年 10月 12日 11:51

    附設中の成績と、附設高の成績は多いに相関があるでしょう。

    しかし、中には途中から勉強しなくなる生徒、定期テストだけ良くて実力テストは悪い生徒、或いはその逆、というパターンもあります。

  4. 【3143597】 投稿者: やはり  (ID:4F.5IFU4nAM) 投稿日時:2013年 10月 12日 20:52

    娘の親様は弁護士だけあって、話が論理的ですね。これからもお願いしますよ。

    附設は医者は多いのですが、弁護士はそんなに多くない印象です。

  5. 【3143658】 投稿者: 卒業生  (ID:*0) 投稿日時:2013年 10月 12日 21:33

    私は卒業生で、昔の附設も今の附設も知っておりますので、私の経験から考えを申しますと…

    まず、中1・2年生と卒業時の成績は、必ずしも相関しない印象です。

    中1最初のテストと中3最後のテストで、上位者の3〜5割は入れ替わるのではないでしょうか。

    附設では勉強しない者は少しずつ置いて行かれることになります。よほどの能力の持ち主でなければ、勉強の習慣なしに成績を維持するのは困難だと思います。

    高校からはさらに高校入学生の存在により、上位に入るハードルは上がります。



    しかし、最も劇的な変化は高3にあるかもしれません。

    それまであまり勉強してこないで、定期テストでぱっとしなかったポテンシャルの高い生徒達がいきなり伸びてくることも少なくないようです。

  6. 【3143691】 投稿者: 卒業生  (ID:*0) 投稿日時:2013年 10月 12日 21:53

    大学進学という出口戦略を考えたとき、最も重要な成績は校内模試です。

    資料を見ると、長年の経験に裏打ちされた校内模試の判定の精度の高さがわかると思います。


    校内模試と定期テストの成績の相関を見ると、やはり、そこまでではないことが見てとれます。


    なので、定期テストで授業の内容の定着度を測るのは大事なのですが、本質的な理解なしに、試験前に詰め込んだものを吐き出して得た点数では意味が薄いのだと思います。


    中学でも年一回は受験する模試なども参考に、今何をやらなければならないのかを考える必要があると思います。


    近年、中1には確認テストというオリジナルの模試があります。この結果も重要なようです。特に、Cを取ってしまうと、その分野ではその後かなり厳しいという話もあります。



    と、書くと、中学から勉強、勉強のイメージですが、のびのびと本質を理解して学ぶのが大切なようです。

    最近は馬鹿にして手を抜く人も多いみたいですが、夏休みの自由研究や卒論に全力で打ち込む経験はその後の人生に大きな影響を与えると思います。実際、優秀者は進学成績もいいとの話です。

  7. 【3143735】 投稿者: 娘の親さんの記述  (ID:umVVrVayxI2) 投稿日時:2013年 10月 12日 22:31

    投稿者名は違いますが、IDは同じです。


    ↑君は本当に附設高生。どの程度の順番に位置しているのかな。

    東大併願レベルは何人くらいいるのかな(少数でしょう)。

    附設生の父兄には、少なからず慶應出身者もいることを、考慮しての発言かな。

    附設生が、本当に、世間から素晴らしいと評価されるためには、発言に注意をする必要があるのではないか。

    このスレは、附設を志願する小学生や中学生に有益な情報を提供する場です。自慢する必要はありません。だれも望んでいません。

    附設生全体の、評判を落とす発言は控えるべきと思います。

  8. 【3143751】 投稿者: ?  (ID:m/ETeWRqyuI) 投稿日時:2013年 10月 12日 22:51

    娘の親さんの慶應に関する発言、そんなに違和感はないのですが。ただ、大半の生徒が私立大学を目標にしていないのはその通りです。

    ただし、東大と慶應(医学部、法学部、経済学部)を併願し、無対策で慶應にも合格するか、センター利用で慶應にも合格する生徒は、附設の平均よりも良い成績であるのが普通です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す