最終更新:

7645
Comment

【6731364】最難関・難関女子 R4推移

投稿者: 偏差値推移   (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10

日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。

日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6766430】 投稿者: 異常な職場  (ID:Na103e5x.Z6) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:13

    病院は異常な職場です。
    自己犠牲は当然であると誰もが考えている。一番やっかいなのは、国民(患者)がそのように考えている。
    患者さんは自分が苦しんでいるときに、主治医が5時に帰宅して同僚と飲みに行ったらどう思います?主治医になれば365日重症患者を受け持つわけですよ?医師はお酒を飲んではいけない?

    これは女医の問題では無いけれど、これまで女医はプライベート(家庭など)を優先することを認められてきたんです。男女平等を叫ぶ場合にはまずここから変えていかなければならない。

  2. 【6766436】 投稿者: ななし  (ID:aiW5PibPRIc) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:17

    正直言ってね。
    周りを見てるとジェンダーとかダイバーシティに守られて能力以上に出世する女性が多いと思うんですよね。
    叩かれると思うけど、能力の差は現実にあるんだから仕方無いと思うんだけどね。
    男女平等にしたらスポーツはどうなる?
    東大合格や理系に女子が少ないのは何故?
    実力で勝ち取れよってね。

  3. 【6766437】 投稿者: 本音  (ID:B4FC427A5.g) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:18

    女医が増えるのは大歓迎ですが、そのためには医学部定員を倍増しなくてはワークシェア出来ません。しかし、肝心の医師会が利権のため定員増に反対しているのです。
    夜勤をしない開業医が定員増に反対する構造を何とかしないと。

  4. 【6766440】 投稿者: 世間は一様に  (ID:0QzQhk.BFDY) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:20

    ご高齢者にかかわらず、どの年代の方でも同じかと。
    コロナ禍でシンパパドクターがお子さんを保育園に預けられずに困っていた時期がありましたが、同園保護者の方々のご要望とのことでしたよ。
    「うちの子がコロナ感染させられたら、私が仕事に行けない」とのご要望だったとか。
    シンパパドクターは、コロナ受け入れ病棟勤務ではない人でしたがね笑

  5. 【6766446】 投稿者: 平等  (ID:jRvxaw.RUrw) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:25

    男女の働き方は平等であるべきだと思いますよ,特にプロフェショナルな職業においては。働き方において、女医さんだけが優遇されているんですか?例えば当直回数が少ないのに給料がおなじ、みたいな?どうして医局や病院に正当に文句を言わないんですか?そこは忖度する必要はないと思いますよ。日本の男性医師はプライドと痩せ我慢が強すぎる気がしますね。それで看護師さんや患者さんに当たらないように気をつけてください。

  6. 【6766456】 投稿者: 目標でしょ  (ID:Na103e5x.Z6) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:29

    仮想敵ではなくて「目標」でしょ。

    目標を公言して努力することは大事ですよ。(昔聞きました。ワールドカップ優勝とか。おじいちゃんおばあちゃん的には予選リーグ突破くらにしとけという感じかな?)

    西大和にとっては東大寺、灘が目標で、大和大にとっては早慶が目標。
    頭を越された関関同立にとっては面白くないかも。
    (西大和にとっての目標の東大寺はある程度達成された。もちろん越えたわけではないけどね。灘の壁は高いな。)

  7. 【6766458】 投稿者: 女医  (ID:B4FC427A5.g) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:31

    女医割合が少ない時代は色々配慮ありましたよ。男性にも心の余裕があり、収入も役職も約束されてましたからね。
    でも、今後は病院は統廃合、ポジションは減り、診療報酬改訂で医師の収入が減るので男性医師も自己犠牲の精神はなくなるでしょう。

    今は半分が女医。
    産婦人科など元々女医が多いとこは、今でも、男性より夜勤してます。なので、今後は、女医が増えるので、自動的に夜勤の拒否権はなくなるはずです。

  8. 【6766463】 投稿者: 叱られるかもしれないけれど  (ID:0QzQhk.BFDY) 投稿日時:2022年 05月 05日 11:33

    こういうご意見、申し訳ないですけれど現場をご存じない方々がメディアに刷り込まれたイメージかなと思います。

    開業医は個人事業主ですから、夜勤をするかしないかの自由は個人にあります。
    女性勤務医が、夜勤シフトから端から除外されているのなんてあるあるなんで、現状そこを男女平等にするだけで医学部定員増なくしても回るように思いますが。
    看護師さん達は夜勤普通にありますので、ただの忖度に女性医師が甘えている現状はあると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す