最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5778656】 投稿者: どこの塾にするか、それが問題だ  (ID:FydHoAMx.x.) 投稿日時:2020年 03月 04日 08:38

    ココアとかどうでもいいから、新中学一年向けの塾の話をしましょう。塾に行かない人の話は不要です。

  2. 【5780171】 投稿者: 都内公立中出身  (ID:WKQaPLcZUe2) 投稿日時:2020年 03月 05日 07:52

    普通の読解力があればご理解いただけるかと思うのですが、簡単に、公立中、都立高から良い進路に進めると思わない方が良いという趣旨での、実体験を踏まえた警告です。私は、公立を支持する教育哲学もどきの考えを述べつつ、実態は教育に必要なお金をかけず、悪条件で進路を選ばせる親に育てられ、公立で嫌な思いをしましたので、そのような保護者さんおw減らしたいだけです。見下しているのでなく、ひどい現実を報告しているのです。大雑把に言って、公立にはチャンスはありません。

  3. 【5780261】 投稿者: HN失念  (ID:3.BKTuACeAQ) 投稿日時:2020年 03月 05日 09:28

    塾に行かなくても大丈夫な人もいるでしょう。
    都立高校でも大丈夫な人もいるでしょう。
    本人(や親)が自分(我が子)がどのタイプか分からなかったり間違ったりしたら残念な結果になるだけで。

    ただ、「塾なしでも大丈夫」「公立高校でも大丈夫」のハードルが、
    東京ではかなり高いみたいでお気の毒だなと思います。

  4. 【5780440】 投稿者: 単純に  (ID:U8jy.fGTZQ2) 投稿日時:2020年 03月 05日 11:37

    都立に行くのは単純にお金の問題。お金があれば私立に行けばいい。高校から私立という選択肢もあるんだから。

  5. 【5781450】 投稿者: 飛んでる  (ID:u8pdqHHS9AM) 投稿日時:2020年 03月 06日 01:13

    3月1日から4日まで飛んでいるんですが、何かあったんですか?

  6. 【5781457】 投稿者: 都立に行かせると終わり  (ID:8x4XImEtavk) 投稿日時:2020年 03月 06日 01:19

    私立は面倒見がいいですからね。それに引き換え都立は面倒見が悪く、大学受験の勉強をするにも予備校頼みですから。

  7. 【5781689】 投稿者: バラード  (ID:gDkopRiQGkE) 投稿日時:2020年 03月 06日 09:23

    都立高校が、改革始めたのは10数年前か、重点進学校化などはじめてカリキュラムも見直し先生も入れ替えて、難関大学進学を指標化したり、トップグルーブだけでなく次のグループ、またその次と推進しています。
    弊害として、序列化が出来ほぼ成績順に受けられる高校が決まってしまうこと。

    少しずつ復調の兆しもあり、一時期東大合格一人という年もあったような日比谷も40人以上合格できるようにまではなり、続くクラスも西、国立や二番手と言われる戸山、青山も10名の東大合格者出すところまできました。

    公立高校復活を願っていた一部のファン層からは、優秀でも中学受験せず、高校受験でこのようなトップ校狙って小学生の高学年から備えて勉強準備することも次第に増えてきています。

    自校作の出題する公立トップ校ですと、早慶付属の問題に対応できるくらいの学力もいるので高校受験は大変ですが、高校2-3年では、私立一貫の中堅やや上あたりのクラスとは遜色ない学力で、大学受験に向けて同等に頑張っていると思います。

    選び方はそれぞれなのですが、お金も通いやすさも校風も進路も含め、子供の特性なども見ながら選択していくことも大事だと思います。

  8. 【5782930】 投稿者: 塾選びは大切! 勢いのある塾を選ぼう!  (ID:c9ks02sRLqM) 投稿日時:2020年 03月 07日 07:56

    臨海セミナー、都立トップ高校合格大躍進!

    合格者数が大きく伸びました。都立トップに強い塾だと判明しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す